ジユウニナリタイ 雇われない働き方を考える(11) 小さな生業(ナリワイ)の実例 (前回からの続きです)「月3万円ビジネス」という本を紹介しました。月3万円ビジネスの考え方は前回記事の「まえがき」のとおりですが、じゃあ実際にどんな仕事があるかもいくつか紹介しておきます。 2014.06.22 ジユウニナリタイ
お金のこと 「35年ローンも悪くない」 マジすか?・・ 日本経済新聞の電子版を見ていたら、気になる見出しを見つけました。「35年ローンも悪くない 家計安定の住宅購入術」(え? こんな見出しを日経がつけちゃうの?) 2014.06.20 お金のこと
ジユウニナリタイ 雇われない働き方を考える(10) 月3万円ビジネス (前回からの続きです)「月3万円ビジネス」という本があります。僕が、下手な書評や紹介文を書くよりも、この本の「まえがき」を引用した方が何倍も役に立つと思うので、この本の前書きを紹介します。 2014.06.19 ジユウニナリタイ
ジユウニナリタイ 雇われない働き方を考える(9) 1つの収入に頼らない (前回からの続きです)「僕が会社を辞めたら、やらなければならないこと」の記事に、これからの働き方や、仕事のことを書いてきました。会社を辞めて、どんな仕事がしたいのだろう、どんな仕事を選べばいいのだろう、どんな仕事ならできるのだろう、といつも... 2014.06.18 ジユウニナリタイ
ジユウニナリタイ 雇われない働き方を考える(8) ネットビジネスってどうなん? 「輸入販売の家庭教師」をしてもらった話の前回からの続きです。3か月間、いろいろなノウハウを教えてもらいながら、輸入販売をやってみました。目標の収入にはなりませんでしたが、確かに元は取れました。同時に海外輸入のスキルもつきました。税関や、関税... 2014.06.17 ジユウニナリタイ
ジユウニナリタイ 雇われない働き方を考える(7) 個人で輸入販売をする 雇われない働き方を考えるシリーズの7回目です。前回から「ヤフオク」や「amazonマーケットプレイス」で物販をする、について書いています。「正吉は早期退職したら『せどり』をやろうとしているのかな?」と思われているかもしれません。 2014.06.16 ジユウニナリタイ
ゆるく生きる 時は過ぎていきます ここのところ、毎日眠いです。ジョギングをするようになって、使っていなかった筋肉が張るようになってきました。眠気は、身体が筋肉を作ろうとしているのと、単純な疲れから来ているのでしょう。ジョギングを始めてまだ3週目なのですが、時間配分がうまくい... 2014.06.15 ゆるく生きる
お金のこと 妻が必死にやりくりしていたのにお金が貯まっていなかった件 いかにもネットっぽいタイトルにしてしまいましたが、少し前の日経に「気が付けば貯蓄これだけ? 残念な夫婦の家計管理」という記事がありました。 2014.06.12 お金のこと
ジユウニナリタイ 雇われない働き方を考える(6) 「amazonマーケットプレイスで物販」 雇われない働き方について考えるシリーズ。前回の記事から少し間が空きましたが、6回目は「amazonマーケットプレイスで物販する」について書きます。前回の記事で、物販をするための「ヤフオク」について書きました。僕は「ヤフオク」が好きで、いらな... 2014.06.11 ジユウニナリタイ
会社を辞めたい理由 どうなればいいのだろう ここ数日、消費しないピノキオさんの記事を何度も読み返していました。どうしてこの記事がこんなに気になるのだろう?と不思議でした。言葉にしてみたらハッキリするのかな、と思って書いてみました。(ピノキオさんの言いたかったであろうことと少し違うと思... 2014.06.09 会社を辞めたい理由
その他 今日は自転車で走ってきました 6/6(金)、6/7(土)、両日共に雨の中をジョギングしてまいりました。そして、本日6/8(日)は、2足持っているジョギングシューズが両方濡れたままでした。(梅雨なので乾かない)なので、本日は、自転車で走ってきました。 2014.06.08 その他
会社を辞めたい理由 心が異常に疲れる場所で生き延びるには 体を使う「肉体労働」、頭を働かせる「頭脳労働」に続く第3の労働形態が感情を商品として提供する「感情労働」だ。一番の価値である「感情」を守りながら働くにはどうしたらいいのか。 東洋経済オンラインの記事です。「感情労働」という言葉を初めて聞きま... 2014.06.05 会社を辞めたい理由
その他 40代男の禁煙後ダイエットランニング 禁煙5か月後に決意したことで書いたランニングを続けています。5/30、3kmを35分5/31、5kmを50分6/1、 5kmを55分(ツラくてちょっと歩いた)6/2、 筋肉疲労のためお休みそして本日6/3は、5kmを50分。ウォーキングして... 2014.06.03 その他禁煙
僕が読んだ本・ブログ 今日が最後の1日だとしたら、今の仕事で良かったですか? 『もし今日が人生最後の日だとしたら、今日これからやることは、本当に私のやりたいことだろうか?それに対する答えが『ノー』の日が何日も続いたら、そろそろ何かを変えなければならない』以前にスティーブ・ジョブズ氏の言葉を紹介しました。僕は、『ノー』... 2014.06.01 僕が読んだ本・ブログ
禁煙 禁煙5か月後に決意したこと 禁煙から5か月経ちました。『家計の支出を少なくするための禁煙シリーズ』 は、13話で終わりました。「今はもう大丈夫です。タバコを吸いたい気持ちは起きなくなりました。」と書きたいのですが、残念ながらまだまだ吸いたい気持ちが襲ってくることがあり... 2014.05.31 禁煙
その他 幸せな時間て結構短い・・・ おもしろい漫画を見つけたので、ちょっと紹介。 育児時代、我が家は共働きではなかったけど、「おぉ、そうだったなぁ」と共感できる「あるある」がいくつかありました。・布団を敷くだけなのに相当なイベント開催・先に寝かしつけられてしまうのはいつだって... 2014.05.29 その他
ジユウニナリタイ 早期退職への迷いについてコメントをいただきました 前回の記事「早期退職しようとしている自分は間違っているんじゃないだろうか?」についてコメントをいただきました。コメントをくださった皆様、どうもありがとうございます。話題やテーマがあちこちに飛んでしまったり、ポジティヴかと思うと一転してネガテ... 2014.05.27 ジユウニナリタイ
会社を辞めたい理由 早期退職しようとしている自分は間違っているんじゃないだろうか? 40歳を過ぎてから、時の経つのが早くなりました。僕は今47歳ですが、年を追うごとに「時が過ぎる早さ」を実感しています。昨晩、ふと考えました。こんなにも1年が早く過ぎるのであれば、そして、これから先はさらに早く1年が過ぎるようになるのならば、... 2014.05.25 会社を辞めたい理由