個人事業主 ゼルダの伝説「ティアーズ オブ ザ キングダム」が我が家にやってきてしまった 最近、ブログ更新が停滞していて(良くないなぁ…)と思ってたんだけど、 我が家に、ゼルダの伝説「ティアーズ オブ ザ キングダム」がやってきてしまった。 まだ長男くんが始めたばかりで、僕は彼がクリアした後でやらせてもらうことになっ... 2023.05.13 個人事業主
その他 選挙カーに告ぐ 選挙になると、選挙カーがうるさくてとても不快になる。 「○○でございます!○○でございます!」 (自分の名前を連呼して、有権者が自分の名前を覚えれば自分に投票するはずだ)と考えているのだろうか? もしもそう考えているのなら... 2023.04.19 その他
その他 雨の日が好き 会社員時代は、雨の日がキライだった。 バスは混むし、電車も混む。 クルマ通勤だと、道路が混むし、走りにくい。 会社に着いても、朝とか昼食時とか帰宅時に傘をさすとか、大嫌いだった。 お客さんの所に行くのにも、タクシーの... 2023.03.26 その他
工夫して消費を減らす -消費を減らし工夫して豊かに暮らす- まとめ 会社を辞めた後、自宅で稼ぎの少ない自営業をやっております。 仕事が少ないので、実入りは少ないけど、時間だけはタップリあります。 収入の少ない僕みたいな人の敵は、「浪費」「消費」「支出」です。 出来るだけ工夫をしてお金を使わ... 2023.03.18 工夫して消費を減らす
工夫して消費を減らす 自宅の外壁のコーキング打ち替えを自分でDIYでやってみる -消費を減らし工夫して豊かに暮らす- この2記事からの続きです。 外壁のコーキングがボロボロになってしまっていたので、塗装業者に見積もりしてもらったら100万円近くになってしまったというお話でした。 そんなにお金をかけられないから、「自分でDIYでや... 2023.03.17 工夫して消費を減らす
その他 オリンピックなんていらねー 昨日まで、WBC(World Baseball Classic)の4連戦をテレビで観戦していました。 僕はサッカーよりも野球の方が好きなので、楽しんで観戦しました。(^^) (何だかんだで、サッカーのワールドカップも観ちゃうんだ... 2023.03.13 その他
個人事業主 青色申告完了してホッとしたんだけど、ちょっと言いたいことがある 私、本日、青色申告が完了致しました!(ワー!パチパチパチパチ) ■ 一昨年までは、申告書を印刷して、甲府の税務署まで行って、直接提出してたんだよなぁ。 今はマイナンバーカードとスマホでオンライン申告が完了してしまうので、少... 2023.03.09 個人事業主
その他 ここんとこ僕は毎晩食器を洗っている 2月の半ばに、次男くんが留学中のオーストラリアに帰って行った。 彼はオ-ストラリア留学2年目となる。 見送りは僕と妻の2人。 ■ 1年前にも見送りに来たんだけど、その頃はコロナの影響で空港に全然人がいなくて、検査とか... 2023.03.07 その他
家のこと 一戸建ての外壁修理の相場は おいくらなん? 前回からの続き。 我が家の外壁がヤバくなっていることに気づいた。 簡単な対処方法としては、業者にお任せしてしまうことである。 じゃあ、業者に任せると「おいくら万円」になるのか? ■ 訪ねてきた営業さんに... 2023.03.06 家のこと
家のこと この冬に僕がハマった新たなプロジェクト 昨年末の記事に「新たなプロジェクトが始まり、少しだけ忙しい」と書きました。 そのプロジェクトについて書きます。 ■ キッカケは1年半前でした。 ■ 我が家は太陽光パネルを屋根に設置しています。 そ... 2023.03.03 家のこと
その他 3月って不思議 3月って不思議。 まだ寒いし、 花粉もスゴいし、 まだ全然冬なのに、 何だか外に出たくなってしまう。 ■ まだ冬だから、身体も心も籠もっていたい感じなのに、、、 自分の気持ちを誰かに聞いてもらいたく... 2023.03.02 その他
その他 2月がおわった 毎年、2月は良くない月でしてな。 「冬季ウツ」で体調も精神もいろいろやられちゃうので、今年も注意しておりました。 ■ 年末に次男くんがオーストラリアから帰ってきたんだけど、2月半ばに戻って行きました。 ... 2023.03.01 その他
僕が読んだ本・ブログ 「無人島のふたり」-120日以上生きなくちゃ日記- を読みました 2021年4月、私は突然膵臓がんと診断され、そのとき既にステージは4bだった。 治療法はなく、抗がん剤で進行を遅らせることしか手立てはなかった。 昔と違って副作用は軽くなっていると聞いて臨んだ抗がん剤治療は地獄だった。 が... 2023.02.02 僕が読んだ本・ブログ
個人事業主 2023年はこうしてみる あけましておめでとうございます。 2023年が皆さまにとってよい年でありますように。 ■ 年末年始はとてもゆるやかに過ごすことができました。 書いてなかったけど、年末にオーストラリアに留学していた次男くんが一時帰国し... 2023.01.07 個人事業主
退職後のこと 2022年はこんな年でした 1月に次男くんがオーストラリア留学に出発した。 1月は「次男くんロス」になった。(失ってはいないけど) ■ 2月に14年一緒に暮らした愛犬くんがお星さまになってしまった。 とても悲しくて何度も泣いた。 2月は「... 2022.12.31 退職後のこと
ゆるく生きる 空き家再生ボランティアに参加してみた(2) 空き家再生ボランティアの後編です。 ■ 昼食時に、なんとなくボランティア同士の自己紹介みたいなことをしました。 まぁ、大人同士の集まりなので形式ばった感じではなくて、「どこから来たんです?」みたいな感じの、自主的自己紹介だ... 2022.12.29 ゆるく生きる
ゆるく生きる 空き家再生ボランティアに参加してみた(1) 10月に「空き家再生ボランティア」というイベントに参加してみました。 このイベントは、県の生涯学習推進センターが企画したもので、今年9月に「幸せになるための空き家の活用法」という講座があって、聴いてみたらとても面白かったので「空き家再... 2022.12.27 ゆるく生きる
その他 眠り病 今年ももうすぐ終わりですね。 さて、タイトルの通り、僕は「眠り病」になってしまいました。 ■ 「眠り病」は、タイから帰ってきた日(11/26)に始まりました。 帰国した日は、夜の9時に寝ました。 起きたのは、... 2022.12.25 その他
タイ パタヤで見つけたヘンなもの パタヤの街を歩いていて見つけたヘンなものを紹介します。 まずはこちら。 「あやぽにょ」って誰ですか? 「ゆきぽよ」的な人? ■ タイっていうか東南アジアを歩いてると気になるのがグッチャグチャの電線。 ... 2022.11.30 タイ
タイ 今回のタイ(パタヤ)旅行の5つの目的 アレ? この記事タイで投稿した気になってたけど投稿できてなかった。。。 追記して投稿しますね。 ■今回のタイ(パタヤ)旅行の目的 南国のユルい地でひたすらダラダラする。(コレが一番の目的!) 日本が寒くなり始めて、... 2022.11.29 タイ