ブログ運営について

ブログ運営について

過去に作ったサイトを閉鎖することにした

春はいろいろ変化が多い季節ですね。だからというわけでもないんだけど、今まで作ってきたいくつかのWebサイトを閉鎖することにしました。もう全然更新していないし、ドメイン費用を払い続けるのももったいないし、(たぶん誰も見てないし…)終活の一部と...
ブログ運営について

ブログ開設11周年となりました

このブログを書き始めて11年が経ちました。今の気持ちは、昨年に書いた「10周年」の時とほとんど同じ気持ちで、それ以上でもそれ以下でもないのですが(^^;)、その気持ちとは別に、最近よく考えていることを書きたいと思います。■今 僕は、平凡で、...
ブログ運営について

日記書くとブログ書かなくなる説

んーと昨年の4月から日記を書くようになったのだ「2023年4月」って名前のtxtファイルを作って、テキストエディタで毎日あったことを書く感じ朝何時に起きて、朝昼晩何を食べて、歩いたか運動したか、何か考えたか、日常ではない何かがあったら書くみ...
ブログ運営について

ブログ開設10周年でございます

2013年11月18日に「はじめまして」という記事を書いてから10年が経ちました。当時の僕は46歳で、精神状態がボロボロでした。このブログを始めたのは、「会社を辞めたい、自由になりたい」という思いをぶつける先が欲しかったからです。■ブログを...
ブログ運営について

自動広告の表示をやめた

(ブログに「夏のプロジェクト」のことを書かなきゃなぁ)と思いつつ、1か月が過ぎてしまった。もう夏の思い出は忘れつつある。なので、本当にスミマセン。■このブログにはGoogle Adsenseという広告をつけている。僕がこのブログを毎日一所懸...
ブログ運営について

ブログの機能「全記事一覧」は大事なんじゃないかと

先日、このブログのテーマである「cocoon」のアップデートをしたんですよ。そんで、動作確認してたら「記事一覧」が機能しなくなっちゃってました。失礼しました。<(_ _)>※「記事一覧」はこちらです。※「メニュー」にも「記事一覧」を載せてい...
ブログ運営について

このブログまだ続ける?

またまた久々の更新となってしまいました。■最近、、、(そろそろこのブログやめた方がいいのかな?)と思うことがあります。「断捨離」という観点では、いろいろなモノをどんどん手放していく必要もあるのかと。■「会社を辞めたい」「自由になりたい」とい...
ブログ運営について

ブログのテーマを変えました

このブログは、、、ホームページ製作者がWordPressで更新してるクセに、全然新しい工夫をしてこなかったんだよなぁ…。ずっと、テーマも変えてなくて、WordPressのバージョンも古いままで、(さすがにこれじゃマズイだろ)ってことで改善し...
ブログ運営について

ガーデニングと早風呂と飲酒と記憶曖昧

ヘンなタイトル。■愛犬くんがお星さまになって3週間が経つ。しばらく呆然としてたけど、いろいろやらなくちゃいけないこともあって。庭にお墓を作ってあげなくちゃ。お墓にはお花を植えてあげなくちゃ。毎日お線香をあげてるんだけど、(もう少しお墓をキレ...
ブログ運営について

1200の記事

昨日ヒマだったので(いつもヒマなんだけど)、「このブログはどのくらいの記事があるんだろ?」と思って記事数を数えてみた。昨日(2021/11/19)の時点で、1,206記事あった。消しちゃった記事もあるから、実際は1,300記事くらいだろうか...
ブログ運営について

ブログ開設8周年でございます

8年前の2013/11/18に、このブログを始めた。最初の記事→「はじめまして」「会社を辞めたい 自由になりたい」と思って始めたこのブログも早いもので9年目に突入です。(^^)■ここ数年はサボリがちのブログ更新。今年の夏に心を切り替えて記事...
ブログ運営について

ブログに書くことがない時

(もっとちゃんとブログを更新しよう)って思ったのです。8月半ばに思い立って、8/22~8/31まで、めでたく9回更新できました!\(^^)/月イチ更新が当たり前だったのに!(これからも続くかどうかは、わかんないけど…)この9回は、何となく書...
ブログ運営について

誰に向かってブログを書いているのか?

退職する前と、退職した後で、このブログの記事の内容がかなり変わっている、とフト思ったのです。■退職する前は、「どうすれば退職できるか?」「妻子を養いながら早期退職なんてできるのか?」「毎日の生活費はどうすればよいのか?」退職するための方法や...
ブログ運営について

久しぶりにSQL書いちゃったりなんかして

世間は本日「即位の礼」で休日でしたが、10月中納期の仕事のある私は粛々とお仕事をしておりました。はい。ホームページ作成のお仕事です。僕はほとんどのホームページを「WordPress」というCMSを使って作っています。このブログも「WordP...
ブログ運営について

もう少し軽い気持ちでブログを書くことにしてみる

何となくなんだけど、、このブログを更新することが、自分の中でハードルの高いものになってきていた気がする。誰に頼まれたワケでもないのに、起承転結無しに記事を書いちゃいけない感じがしていたり、、、何となく、少しでもタメになる記事を書かないとイカ...
ブログ運営について

ブログを続ける意味

3人で焚き火を囲んでお酒をダラダラ飲んでいたのですが、その時「ずっと前に正吉がブログにコワイことを書いていてオレはビビったよ」という昔話を友人が始めたのです
ブログ運営について

昨日の記事を書いたら「がんばってください」と「ざまぁみろ」を言われた

誤解をしている人に書いておきますが、僕は会社員をディスったりしていません。僕だって20年以上会社員だったんだから、会社員を否定するのは過去の自分を否定することになっちゃう。「健康を損なってまで、家族を犠牲にしてまで、会社にしがみつく必要は無いんじゃない?」と言っているだけです。
ブログ運営について

ここ最近考えていること -ネットの中の自分のこと-

「会社を辞めて自由になった」ことが自分の中では当たり前のことになってきてしまったので、あまり表現をする必要が無くなってきているのかもなぁ。ダイエットの報告をして「いいね」をたくさんもらうことで、自分の承認欲求が満たされちゃっているのかもなぁ。などと自己分析している。
ブログ運営について

体重が減ったので調子にのって新しくダイエットブログを起ち上げました

2019/2/5~始めている「糖質制限ダイエット」ですが、順調に体重が減っています。(^^)糖質制限ダイエット開始後1か月の結果糖質制限ダイエットを開始して4週間が経ちました。結果をお知らせします。2019/2/5 体重:85.6kg 体脂...
ブログ運営について

ブログが更新できなくなってしまったこと、ブログ開設5周年のこと

今日は11/18なので、このブログ開設5周年なのです(祝)。\(^^)/と言いつつ、最近ブログを全然更新できていませんでした。今日はその理由について書いてみます。理由1:ちゃんとお仕事をしていた夏から秋にかけての3か月ほど「ウェブサイト製作...