2015-06

中高年のダイエット

ダイエット中ではダイエットできない

6/12に「ダイエット宣言」をしました。まだ気が張っていて、ダイエットを意識しているので、少しづつ体重は減っています。なので、まだ自分の中でルールを決めていません。でも、そろそろ気が緩む頃なので、「ダイエット情報」を収集している日々です。■...
ゆるく生きる

今の僕の行く先には楽しみしかない

梅雨の晴れ間で、天気が良かったので、今日も山に登ってきました。あまりハードな登山ではなく、全行程が1時間半ほどのハイキング登山です。と言いつつも、途中1時間は、誰ともすれ違わないような単独行です。「熊注意!」のカンバンもあるし、ハチ・アブ・...
ブログ運営について

HTMLでゴリゴリ作ったWEBサイトをWordPressに移行する

「Iターンで田舎暮らし」の記事で書きましたが、僕は10年くらい前からホームページを作り始めました。退職を機に、長い間更新していなかった2つのWEBサイトに手を入れて、体裁を整えました。「Iターンで田舎暮らし! 」「太陽光発電とオール電化のホ...
中高年のダイエット

体重と体脂肪率を公開しちゃえばごまかせなくなってきっとおもしろくなる

中高年のダイエットの話です。突然の一方的なカミングアウトで恐縮ですが、48歳で過去最高に達してしまった僕の体重は、88.15kg (バナナマンの日村さんと同じくらい・・)体脂肪率は、28.5% (「特茶」のCMに出演しているお相撲さんの体脂...
ジユウニナリタイ

「自由になりたいけど、孤独にはなりたくない」

ブログのアクセス数が増えてきたら、直メールをいただくことが増えました。こんな僕に相談してくださる人もいて、なんだかヘンな気持ちです。■30代の男性からメールをいただきました。Kさん、ありがとうございます。●経済的には、会社を辞めて自営でやっ...
その他

茅ヶ岳(かやがたけ)登山に再挑戦してみた

2週前、茅が岳登山に初挑戦しましたが、準備不足と体力不足のため、途中で断念しました。今回は準備をしっかりして、茅ヶ岳(かやがたけ)山頂を目指しました。梅雨の晴れ間の、2015/6/23 10:30に「深田公園駐車場」に到着。ハイカットの登山...
ジユウニナリタイ

自分の人生を後悔しないで生きるのだ

前にもこんなこと書いた気がするなぁ、と過去記事を探していたら、今日山を歩きながら思ったことを書いてた記事があった。再掲します。手抜きでゴメンなさい。でも、コレが僕の生き方の原点です。■老後の不安はいつまでも続き、いつまでも不安である。お金が...
中高年のダイエット

「口先ダイエット」の効果を検証する

ダイエット宣言をして10日、「口先ダイエット」を宣言して1週間が過ぎた。この10日間で体重がどのように変化したかを検証してみる。■この10日間で気をつけていたことは、「僕はダイエットを宣言した」と意識して口にし続けること。具体的な目標や計画...
ブログ運営について

かん吉さんの『ブログ起業』を読んで、もう少しブログで冒険をしてみようと思った

「人気ブログの作り方」に続く、かん吉さんの電子書籍『ブログ起業』が出版されました。「ブログはビジネスそのものである」という、かん吉さんの主張が展開されています。速攻で購入して、速攻で読みました。電子書籍ってココがありがたいですね。(^^)■...
その他

フラットな日常を送るということ

■会社員だった自分1月:年末年始に帰省してノンビリする(余裕のあるときは旅行)   年明けの出勤日は、次はゴールデンウィークまで連休が無いことを呪う2月:休日が無いけど、年末年始で休んでいるので、まだ働く力が残っている3月:期末で忙しいけど...
退職後のこと

リタイアしたら公共施設を使い倒そう

会社を辞めたので、しばらくは「やりたくないことはやらない」でいいや、と考えています。「やらなければいけないこと」は「犬の散歩」くらいで、他にはほとんど無いんだけど、「やっておかないと後悔しそうなこと」は、たくさんあります。読書、ブログの記事...
退職後のこと

子供の一生懸命な姿をちゃんと見ておくと、家の中が平和になる

僕は去年の途中から、基本的にずっと「ヒマ」なので、長男くんと次男くんの「部活の試合」をよく観に行くようになりました。他の親御さんが観に行かないような「練習試合」も観に行くようになりました。今の時期は、中学生や高校生の部活の公式大会が多くなり...
その他

ヘビがキライな人は見ないでね

今朝、庭にいた愛犬くんが、急に吠え始めました。我が家の愛犬くん(柴犬8歳オス)は、ほとんど吠えません。どうしても散歩に行きたいときとお腹が空いているときだけ吠えます。その愛犬くんが、悲痛な感じで吠えているので、(何かを発見したんだな)と思い...
中高年のダイエット

「口先介入」で円が動くなら「口先ダイエット」で体重も動くはずだ

「口先介入」という言葉があります。口先介入とは、為替相場の行き過ぎを是正し適切な為替水準に誘導することを目的として、通貨当局(日本銀行など)が為替市場に市場介入を行う姿勢を示唆することで、実際には介入せずに為替水準の誘導を図ること。 先日6...
ゆるく生きる

本日の業務は終了しました

関東地方は梅雨入りしたけれど、今日は朝から良い天気。(^^)今日の午後からは、ずっと不安定な天気が続くようである。なので、やろうやろうと延ばし延ばしにしていた「草むしり」に手をつけた。■9時から作業開始。「くのやろ、くのやろ」と、手先に力を...
家のこと

田舎に家を買いました 家の履歴書(2)

家の履歴書の続きです。まずは家を借りる僕が田舎で借りた家は、50坪の土地に建つ、2LDK+サンルーム+庭付き+2台駐車場付きの平屋一戸建てでした。家賃は10万円で、予算オーバーだったけれど、転職した会社から家賃補助がでました。75%を補助し...
家のこと

家の履歴書 正吉編

「借りたほうがいいんだか買ったほうがいいんだかわからないけど、まだ買っていません」いろいろでセカンドライフさんのこの記事を読んで、ひとの家の歴史や家に対する考え方は、人それぞれで面白いなぁと思いました。週間文春に「家の履歴書」というコーナー...
中高年のダイエット

結果にコミットしませんが、本気にならないとヤバそうです

唐突ですが、私こと正吉はデブです。この度、ちゃんとダイエットをすることにしました。いきなりこんなことを書き出した理由は、本気で体重を減らさないと命の危険が迫ってきたからです。■今日は心療内科の通院の日でした。会社を退職してからは確実にストレ...
ゆるく生きる

年初に立てた計画を覚えていますか?

昼飯を食べた後に、今まで書いた記事を全部読んでいたら夕方になってしまったヒマ人です。計画や目標というほどのことでもないけれど、「2015年にやりたいこと」を年初に書いていました。やりたいことを10個あげてみました。①「お金をできるだけ使わず...
その他

「偽八ヶ岳」って知ってますか? -茅が岳登山に挑戦-

山梨には「茅ヶ岳(かやがたけ)」という標高1700mの山があります。有名な八ヶ岳に近くて、見た目が似ているため、「偽八ヶ岳」「にせ八つ」などと呼ばれます。八ヶ岳に比べると地味な山です。登山者も少ないようです。ここ数日は家の中でパソコンばかり...