その他 妻と2人でダブルギックリ腰で大ピンチだったけど、救世主が現れた およそ35年前、高校に自転車通学していた僕は、右折してきたクルマに気づかず、自転車でクルマに体当たりしてしまった。クルマの助手席側のドアに、時速30kmくらいのスピードで突っ込んだのだ。そのクルマの側面が目の前に近づいてきたところで。僕の記... 2019.10.05 その他
個人事業主 新しいお仕事が決まりました 一昨日に「見積もりを作ってるよ」って記事を書いたんだけど、そのお仕事が決まりました。エヘヘ。やったー!\(^^)/これで、10月はプラモデルを作る感覚で、黙々とお仕事するのだ。ちょっと大変なこともあるんだけどさ。■やっぱり、「こうやりたいん... 2019.10.04 個人事業主
ゆるく生きる 無料奉仕で8時間 田舎に住んでいるとですね。いろんな「役」をやらないといけなくなるんです。今年は「役」の当たり年でして、大きな「役」を2つやることになってしまいました。■「役」にも、年数回打ち合わせするだけの軽い「役」から、1年中コキ使われる重い「役」までい... 2019.10.03 ゆるく生きる
個人事業主 自営業で悩むこと「値決め」 -サクッとブログ記事を書くための練習(その1)- 昨日、「もう少し軽い気持ちでブログを書くことにした」という記事を書いたので、今日は早速練習(その1)です。■今日は、朝から見積書を作りました。僕の仕事は「Webデザイナー」です。って言うと、ちょっとカッコいい響きなんだけど、「ホームページ作... 2019.10.02 個人事業主
ブログ運営について もう少し軽い気持ちでブログを書くことにしてみる 何となくなんだけど、、このブログを更新することが、自分の中でハードルの高いものになってきていた気がする。誰に頼まれたワケでもないのに、起承転結無しに記事を書いちゃいけない感じがしていたり、、、何となく、少しでもタメになる記事を書かないとイカ... 2019.10.01 ブログ運営について
個人事業主 夏休みが終わり通常モードになったので 自宅では集中できない体質なので、ファミレスや図書館でお仕事をすることが多い。休みの日は図書館で勉強したい人が多く、僕が席を占領しちゃうと かわいそうなので遠慮するようにしている。子供や学生が多いとワチャワチャしていて集中できない、という理由... 2019.09.02 個人事業主
個人事業主 結局 救ってくれるのは人 仕事はともかくとして、(元気にならなきゃなぁ)(元気になりたいなぁ)と思いつつ、どうしようもない「下降型無限ループ」に陥ってしまった。 2019.08.30 個人事業主退職後のこと
個人事業主 営業活動をしたことで得られた成果と、理不尽な思いをしたこと 理不尽なことを出来る限り避けたくて会社を辞めて独立したのに、理不尽なことを自分から背負い込むようなことはしない方がいいかな、と。 2019.08.25 個人事業主退職後のこと
ブログ運営について ブログを続ける意味 3人で焚き火を囲んでお酒をダラダラ飲んでいたのですが、その時「ずっと前に正吉がブログにコワイことを書いていてオレはビビったよ」という昔話を友人が始めたのです 2019.08.21 ブログ運営について
ブログ運営について 昨日の記事を書いたら「がんばってください」と「ざまぁみろ」を言われた 誤解をしている人に書いておきますが、僕は会社員をディスったりしていません。僕だって20年以上会社員だったんだから、会社員を否定するのは過去の自分を否定することになっちゃう。「健康を損なってまで、家族を犠牲にしてまで、会社にしがみつく必要は無いんじゃない?」と言っているだけです。 2019.08.17 ブログ運営について退職後のこと
僕が読んだ本・ブログ 「だから、居場所が欲しかった -バンコク,コールセンターで働く日本人-」を読んだ 現地で夜の遊びにハマってダマされて一文無しになってしまったり、海外で成功してやろうと思いつつ全然うまくいかなかったり、お金が無くなって日本に帰ることができなくなってしまったり、、、そんな人達の生き様が、この本の中にはいろいろと書かれています。 2019.07.15 僕が読んだ本・ブログ
ゆるく生きる 2019年7月の近況 文章を書かなくなって、思っていることを吐き出すことをしなくなると、少し精神的に良くない感じになってきました。季節(梅雨)のせいもあるかもしれないけれど、何だか心の中に膿(うみ)が溜まってきたようなそんな感じです。なので、今日は記事を書いてみますわよ。 2019.07.07 ゆるく生きる個人事業主退職後のこと
ゆるく生きる 隙ができたので、ちょこっとタイに行くことにした お仕事をがんばろうと思って、いろいろやってみてるんだけど、どうも空回りしている。こちらはやる気になってるんだけど、お客さんに余裕が無いようで、お仕事に繋がらない。■ふと、6月のタイへの航空券情報を眺めていたら、とても安いではないか。家の用事... 2019.06.05 ゆるく生きる
ゆるく生きる 2つの新しい世界で心が満たされつつある 何がウレシイのか自分でもよくわからないのだけど、自分の言葉や行動がたくさんの人に認められたり褒められたりすることは、とてもウレシくて心が満たされることなのだな、ということを単純に感じた。 2019.05.27 ゆるく生きる
ブログ運営について ここ最近考えていること -ネットの中の自分のこと- 「会社を辞めて自由になった」ことが自分の中では当たり前のことになってきてしまったので、あまり表現をする必要が無くなってきているのかもなぁ。ダイエットの報告をして「いいね」をたくさんもらうことで、自分の承認欲求が満たされちゃっているのかもなぁ。などと自己分析している。 2019.05.20 ブログ運営について中高年のダイエット個人事業主
ゆるく生きる せっかく令和になったので「平和」な気持ちで新しいことをいろいろ考えてみる 「平成」と「令和」を合わせた言葉は「平和」新しい時代も「平和」にノンビリ過ごしていきたいなぁと思います。 2019.05.01 ゆるく生きる
僕が読んだ本・ブログ えらいてんちょうさんの「しょぼい起業で生きていく」は かなりの良書であった えらいてんちょうさんの「しょぼい起業で生きていく」と言う本がずっと気になっていたので読んでみました。これはかなりの良書でした。 ■えらいてんちょうさんは、奥様もお子様もいる1990年生まれの27歳。大学在学中に「就職活動なんてやってられない... 2019.04.28 僕が読んだ本・ブログ
僕が読んだ本・ブログ 「まずはローコスト生活でしっかりとしゃがむ」 ようやく本物の春になってきました。「いったん暖かくしておいてから雪を降らす、ってオマエよぉ、おっさんにはその変化がツラいんじゃボケ!」などと悪態をついておりましたが、もう雪が降ることも気温がマイナスになることもないでしょう。(^^)■tak... 2019.04.19 僕が読んだ本・ブログ