H.Wさんという青年(?)からメールをいただきました。
ブラックな会社に勤められている30歳のサラリーマンの方です。
■
(前略)
『もうこんな会社は辞めて新しい人生を生きたいです
しかし、なにからはじめればよいかわかりません
中学高校大学会社とエスカレーターにのるように進んできてしまいました』
(中略)
『変えるための一歩をどのように踏み出せばよいのかアドバイスいただきたいです』
■
僕も45歳になって「もうダメだ」と思うまで、突き詰めて考えたことがありませんでした。
定年まで働けば死ぬまで家族と平和に暮らせるはずだから、あまり深く考えずに(上手にストレス解消して生きていこう)(上手くごまかして逃げ切ろう)と考えていました。
でも、自分の命の危険を感じたり、家族関係に危機を感じて、ちゃんと考えなきゃと思い直しました。
その頃に考えて書いていた記事のリンクを貼ります。
手前味噌ですが、参考になると思います。
「どうして会社を辞められないと思うのか」
「お金の問題であれば、何から解決していけば良いのか」
「自分と家族の未来は見えているか」
などの課題を1つずつクリアにしていくことで、進めるはずです。
■
ライフプランとキャッシュフロー表でいろいろなシミュレーションをしてみる
父のおこづかいを減らせば家計は改善するのか -固定費を削減する-
■
H.Wさん、メールの公開を快諾いただきありがとうございました。(^^)
ガマンしている時間がもったいないです。
人生は長いようで短いです。
良い決断が早くできることを願っています。(^^)
コメント