知っておきたい法則 格言 「書くと実現する」は本当か(2) 前回の記事で、僕が16年前に作った「願望計画」を紹介しました。(クリックすると大きく見えます)もう少し詳しく説明します。 2014.04.08 知っておきたい法則 格言
知っておきたい法則 格言 「書くと実現する」は本当か 「僕はあまり深く考えずに人生を生きて来てしまった」 という記事に書いたことがありますが、僕は10年くらい前に、給与カットと残業禁止令が出て、お金に困った時期がありました。その時期は、副業などに手を出しつつ、自分の能力を高めることでもっとお金... 2014.04.07 知っておきたい法則 格言
ブログ運営について 検索ワードのトップは「管理職になりたくない」 今日、アクセス解析を見たら、このブログの検索ワード トップは「管理職になりたくない」という言葉でした。(そっかぁ、検索ワードのトップは「会社を辞めたい」でも「自由になりたい」でも、ないんだなぁ)と思いながら「管理職になりたくない」でググって... 2014.04.06 ブログ運営について会社を辞めたい理由
お金のこと ちゃんと調べてみたら医療保険なんて必要なかった 今、発売中の 「週刊ダイヤモンド 2014 4/5 特大号」 は『保険を斬る!後悔しない保険選び』で、保険の見直しを特集していました。記事中(50ページ)に「保険の基本」という記事がありました。その記事を読んで、今までの僕には「病気やケガに... 2014.04.04 お金のこと
会社を辞めたい理由 今期の目標:「新しいことには手を出さず、後方支援に徹する」 4月になり、会社での今期(4月~9月末まで)目標を決める時期となりました。(本当はとっくに決めてなければいけないのだけど・・)今期の目標は、「新しいことには手を出さず、後方支援に徹すること」としました。 2014.04.03 会社を辞めたい理由
お金のこと 新聞をやめて節約する方法 2014/2/7に、 「日本経済新聞を無料で読むには」 という記事を書きました。丸三証券 に口座申請をして口座を開設し、「日経テレコン21」にアクセスできるようになりました。3/1から日本経済新聞の購読を止めました。既に、毎朝に新聞を読む習... 2014.04.02 お金のこと
その他 表彰状 あんたはえらい! 僕が勤めている工場では、毎月月初に「昼礼」があります。食堂に社員全員が集まって、工場長が今月の目標を発表し、目標達成度の確認をしたり、安全や健康に関する話を聞いたりします。なんだかな、と思うのは、その昼礼の最後にある「表彰」のことです。 2014.04.01 その他
お金のこと 保険セールスに強い人の3つの特徴 ここのところ、生命保険絡みの情報が多くなっています。真剣に向き合うことがなかったため、気づくことがたくさんあります。「そんなこと知ってる」というトピックもあると思いますが、お付き合いください。前々回の記事 で「保険セールスに弱い人」について... 2014.03.30 お金のこと
お金のこと 大手生保の管理職が入っていた保険とは? 前回の記事で書いた、保険コンサルタントの「後田亨さん」の著書 「保険会社が知られたくない生保の話」 を読んでいます。この本に書かれていたトピックを一つ紹介します。「大手生保の管理職が入っていた保険とは?」 2014.03.29 お金のこと
お金のこと 僕は持ち上げられる保険セールスに弱いかもしれない 保険の見直しをするために、本を読んだり、ネットの情報を集めたりしています。保険のことを知るための面白い記事を見つけたのでシェアしたいと思います。 2014.03.28 お金のこと
ブログ運営について レンタルサーバーをXSERVERに変えました 昨日から、このブログのレスポンスがとても遅くなっていました。一つのページを開くのにヒドイ時は1分くらいかかってしまっていました。(遅いなぁ)と思っていた方もいらっしゃったのではないでしょうか。本当にごめんなさい。<(_ _)>以前からレスポ... 2014.03.27 ブログ運営について
お金のこと 生命保険とGNP (前回からの続きです)僕が初めて生命保険に加入したのは、会社に入って3年目、25歳のときでした。会社に出入りしていた生保レディー(オバチャンでしたが)に勧誘されて、朝○生命の生命保険に加入しました。 保険には「GNPセールス」(G=義理、N... 2014.03.26 お金のこと
お金のこと どうして今まで保険の見直しをしなかったのか (前回からの続きです)「正吉くん、どして、今まで保険の見直しをしようと思わなかったの?」と聞かれたら、「今の保険が優れていると思ってるから」と答えちゃいます。前回の記事にも書いたように、今の保険は、「ソ○ー生命の営業マン」に文句無し!のお墨... 2014.03.25 お金のこと
お金のこと 真剣に保険の見直しをしなきゃ 「新しいライフプランが見えてきました」「父のおこづかいを減らせば家計は改善するのか」という記事で、家計の固定費削減を誓いました。 2014.03.24 お金のこと
ゆるく生きる 自分が心地よい環境を自分で作る 前回の記事で「生きづらさはどこから来るか」という本を紹介しました。今回は、「生きづらさを感じる理由はなんとなくわかったけど、じゃ、どうすればいいの?」という部分に触れます。 2014.03.23 ゆるく生きるジユウニナリタイ僕が読んだ本・ブログ
僕が読んだ本・ブログ 生きづらさはどこから来るか 「生きづらさはどこから来るか -進化心理学で考える」という本を読んでいます。著者は、情報工学者・心理学者の石川幹人さんです。(どうして生きづらさを感じているんだろう?)とクヨクヨ考える癖が僕にはあって、その答えを見つけたいとよく考えています... 2014.03.22 僕が読んだ本・ブログ
お金のこと そのマンション広告は良くできていました(続き) そのマンション広告は良くできていましたの続きです。引き続き、良くできたマンション広告にツッコミます。35年ローンでも、毎月7万5千円(ボーナス払い無し)で「最低価格2,790万円の3LDKマンション」が頭金60万円で買えるなら、賃貸よりも良... 2014.03.21 お金のこと