孤独と孤立は違う
まだまだ若いと思っていた正吉も51歳。 家族の問題を抱えて、悩んだり戦ったりしてきたけど、それが落ち着いて長男くんが家を出ると(案外カ...
「会社を辞めたい 自由になりたい」と思って2015年に47歳で会社を辞めた妻子ありの元サラリーマンです
退職後のこと一覧
2018年は「お金2.0」という本がベストセラーになっています。 (資本主義って、もう限界なんじゃない?) (フィンテックとか仮...
僕は今、特に大きな悩みを持っていない。 やらなければいけない仕事も持っていない。 ノルマも無いし、納期のある仕事も無いし、会わな...
6/1が近づくと、僕は感慨深く思い出すのだ。 会社で仕事を続けることに限界を感じた僕は、5年前の今日、心療内科の再受診を決めたのだった...
不登校とひきこもりの物語を書き終えて、一番大事なことを書いてなかったな、と思いこの記事を書くことにしました。 今日、学校を休んだ長男く...
前回からの続きです。 高校2年生になった長男くんは部活でも上級生になり、更に忙しくなってきました。 そして、夏休み前に3年生が部...
前回の記事で、このブログの記事数・PV数と収益を公開しました。 月毎のグラフを作って分析をしているうちに、あることに気づきました。 ...
前回の記事:「会社を辞めない方がよかったのかも・・」で、「長男くんの不調で、夫婦の関係も悪くなりました」と書きました。 今回はそのこと...
約2か月間、ブログを更新することが出来ませんでした。 言い訳 そのワケを少し書いてみます。 ■ 大きな理由は、以前に記事に...
「良い習慣は続けなければダメです!」なんて言っておいて、ブログ更新を2日しかせず、3連休をボーッと過ごした正吉です。(^^;) ■ ...
2017/1 25記事 2017/2 18記事 2017/3 21記事 2017/4 14記事 2017/5 16記事 2017/...