その他 自分史上最悪な黄金週間であった(2) 前回の記事(ちょっとグロい部分もあるので注意して読んでね)(^^;)入院して、生命維持の点滴を受け、痛み止めの点滴も受けて、腹痛は少し治まっていた。でも、胃のムカムカや、腹部全体に感じるズーンという重さは消えない。■昼過ぎに、医師から盲腸の... 2021.05.10 その他
その他 自分史上最悪な黄金週間であった 会社を辞めてから、ゴールデンウィーク・お盆休み・年末年始などの連休には、用事を入れることが少なくなった。どこに行っても込んでるし、渋滞にハマるのもイヤだし、家の中でゴロゴロしているのが一番だぁ!なんて感じでノンビリ過ごすことが多かった。今年... 2021.05.09 その他
その他 何度も見ちゃう映画(その2) 何度も見ちゃう映画(その2)は邦画です。タイトルは「間宮兄弟」。間宮兄弟が仲良くしたり、兄弟ゲンカしたり、他の出演者がいろいろ絡んだりするんだけど、特に大きな事件が起きたり、ドラマチックな展開とかはほとんど無く、淡々としたストーリー展開。な... 2021.04.15 その他
僕が読んだ本・ブログ 何度も見ちゃう映画 何度も見ちゃう映画ってありますよね。僕が何度も見ちゃう映画の第1位は「フィールド・オブ・ドリームス」という、ケヴィン・コスナー主演の映画なんです。 もうこの映画は10回以上観ていて、ほとんど内容を覚えちゃっているんだけど、あまりに好き過ぎて... 2021.04.14 僕が読んだ本・ブログ
ゆるく生きる 「何でも好きなことをして余生を送ってください」と言われたら何するか? このブログを書き始めたのは8年半前で、僕は46歳でした。参考記事:「はじめまして」■(どうすれば会社を辞められるのだろう?)(会社を辞めて自由になりたい)当時はそんなことばかりを考えていました。結局、2年後の47歳で「エイヤ」と会社を辞めて... 2021.04.13 ゆるく生きる自由に生きていくために
その他 冬もツラいけど、春は春でツラかったりする ・春は、花粉でツラい。・春は、黄砂がやってくるのでツラい。・春は、「暖かくなった!」と油断させておいてタマに寒くなったりして体調悪くなってツラい。今朝はこの3つが重なってしまって体調悪かった。朝から(ダル重~)って感じ。■会社員だった頃、こ... 2021.04.12 その他
退職後のこと 早期退職してから6年が経ちました そういえば、2021年2月で早期退職してから6年が過ぎていました。参考記事:今日は僕の退職日です■早期退職7年目。個人事業主としては6年目を迎えます。参考記事:「無職」を名乗る最後の日に、個人事業開業届について考える■確定申告は3月中旬に終... 2021.04.10 退職後のこと
その他 やっぱり2月はダメなのよ 2月はダメなんだよな~…。昨年もこんな感じだったし…→どうも冬季ウツだったらしい自分の中に閉じこもって、部屋にひきこもって、ウォーキングもしないし、お酒ばっかり飲んじゃうし…。寒さが良くないのはわかっていたので、暖房を止めないように気をつけ... 2021.03.06 その他
退職後のこと 2021年はこうする 毎年年初には「今年の目標」を書いてきました。(今年も目標を決めて書いておかないとなぁ)と考えてるんだけど、、、あまり目標が思いつかない…。(^^;)■なんかね。。いろいろと自由が制限されてしまって、明るい目標が思いつかないんだよなぁ。「今年... 2021.01.17 退職後のこと
退職後のこと 2020年はこんな年でした 会社を退職して6年目。ブログを開設してから8年目を迎えました。2020年の振り返りをしておきます。■2020年は言うまでもなく「新型コロナウィルス」に振り回された1年でした。○家にひきこもり過ぎて、調子が悪くなりました。ひきこもる日々○新年... 2020.12.31 退職後のこと
その他 今さらの「鬼滅の刃」 前回、この秋冬でオードリーと日向坂にハマっている報告をしましたが、もう一つハマったものがあります。■今さらですが「鬼滅の刃」にハマりました。僕は少年ジャンプ等の漫画誌を読まないので、漫画はあまり詳しくないのだけど、1年くらい前の2019年1... 2020.12.26 その他
その他 オードリー若林さんと日向坂46 (2020年は前回の記事で終わりかも)と思って「良いお年を」なんて書いたけど、もう少し書きます。■毎年冬になって寒くなると、動きが鈍くなって、家にこもることが増えます。そうなると、パソコンに向かう時間が長くなって、動画を見る時間が増えるんで... 2020.12.25 その他
その他 ギターを弾いていました おひさです。完全に月記ブログになってきておりますが、、、(^^;)お元気でお過ごしでしょうか?■さて、11月~12月に何をしておったかと言えば、ほぼ毎日ギターを弾いておりました。というのは、12/19(土)にギター発表会のようなイベントがあ... 2020.12.22 その他
ゆるく生きる 去年の今頃はタイに行ってたんだよな またまた、ご無沙汰です。ふとカレンダーを見たら11月の下旬になっていました。去年の11月下旬はタイに行っていました。タイのパタヤで約3週間をダラダラと過ごしていました。朝は7時くらいに起きて、散歩して、朝食食べて、アパートに帰ってきてシャワ... 2020.11.23 ゆるく生きるタイ
個人事業主 ちゃんとお仕事をしていた9月とこれからの仕込みをする10月 またまたご無沙汰しちゃいました。さて、9月はちゃんとお仕事をしておりました。「会社ホームページの引越しをお願いしたい」という、とてもありがたいオファーが飛び込んできました。ホームページの引越しが無事に完了すれば、今後の運用や保守の仕事にも続... 2020.10.06 個人事業主
個人事業主 「在宅HACKS」で、在宅仕事環境を快適に 「在宅HACKS!」という本を見つけました。手にとって、本の1ページ目を見てみると、「これが究極の在宅勤務デスク」という写真があって、好奇心をくすぐられます。(おぉ!いいなぁ)と思って詳しく知りたくなりました。それだけでこの本を手に入れてま... 2020.08.30 個人事業主僕が読んだ本・ブログ
ゆるく生きる 夏休みの終わり 朝晩が涼しくなり始めて、森山直太朗さんの「夏の終わり」が心に染み入る季節になってまいりました。このブログも、すっかり月イチ更新が当たり前になってきてしまいましたが、まだ読んでくださる方がいてくださるようなので、がんばって更新していこうと思い... 2020.08.29 ゆるく生きる個人事業主
その他 「ながい梅雨」&「対コロナ」で何をしていたのか? 関東地方は梅雨明けです!(^^)いやぁ、今年の梅雨は長かった…。日本の梅雨は当たり前のことだけど、新型コロナウィルスの影響もあって いろいろと制限が多かったから、余計に梅雨が長く感じました。少し精神的にも、まいってしまいました…。■このクソ... 2020.08.01 その他
個人事業主 2020年の残り半分は、何をやっても良くなった 2020年も半分が終わったので、ちょっとだけ振り返ってみます。2020年の目標には、『ゆるく、ていねいに、コツコツと、更なる自由を追い求める』と書きました。この目標を書いたときには、まだ新型コロナウィルスのことは意識していませんでした。(ゆ... 2020.07.05 個人事業主退職後のこと
僕が読んだ本・ブログ スミマセン、スミマセン 生きてます、生きてます (^^;) 「もうブログは書かないのですか?」「あの、、生きてますか?」読者の方からメールをいただいてしまいました。スミマセン、スミマセン。生きてます、生きてます。(^^;)気づけば、2か月もブログを更新していませんでした。\(_ _ )■ひきこもる日... 2020.06.14 僕が読んだ本・ブログ退職後のこと