前回、この秋冬でオードリーと日向坂にハマっている報告をしましたが、もう一つハマったものがあります。
■
今さらですが「鬼滅の刃」にハマりました。
僕は少年ジャンプ等の漫画誌を読まないので、漫画はあまり詳しくないのだけど、1年くらい前の2019年11月に「鬼滅の刃」の存在を知りました。
一緒にお酒を飲んだ友達が「鬼滅の刃」好きで、紹介してくれたのです。
その時のメモには、こう書いてありました。
(僕は酔っ払うと何もかも忘れてしまうので、覚えておきたい話はスマホのメモに残してます)(^^;)
「れんごくさんとイノスケが良い」
「ときとう むいちろうが良い」
「ねづことカナヲがカワイイ」
これだけの情報では何もわからないんだけど、スマホに残っているこのメモを時々見て(どんな話なんだろ?)と想像を膨らませていました。
■
そして、1年後の2020年11月。
「【鬼滅の刃】が【千と千尋の神隠し】を抜いて映画興行収入1位になりそうだ」というニュースを聞いて、急速に興味がわいてきました。
アマゾンプライムで【鬼滅の刃】のアニメが見られることを知り、全26話を2日間で見ました。(^^;)
面白かった。。。
アニメはすごく緻密に作り込まれていて、もちろん物語も面白くて、さすがこれだけのブームになっているだけはあるなぁ、と。
■
そして、結構ミソなのが、僕は漫画の原作を全く知らないというトコロ。
原作を知ってしまうと、
・声優さんのイメージが違ってしまったり、、、
・妙にテンポが合わなかったり、、、
などの不満が出てくることが多いと思うんだけど、それが全くありません。(^^)
■
そして、物語の続きが知りたくなりました。
映画の「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」は、このアニメの続きが見られると知って、次の日の夜には映画館に突撃していました。
んで、、、
見ました。。。
んで、、、
泣きました。。。
若者のカップルが多い中、オジサン、独りで涙を流してまいりました。。。
時を忘れました。。。
■
漫画(コミック版)は、23巻で完了したのですね。
とても読みたい。。。
続きが知りたい。。。
■
でも「アニメ版と映画版でのみ鑑賞する縛り」にして、ワクワクしながら続きを待つのも楽しいような気がしています。(^^)
でも待ちきれないよな~。。。
どうしよっかな~。。。
コメント