このブログを書き始めたのは8年半前で、僕は46歳でした。
参考記事:「はじめまして」
■
(どうすれば会社を辞められるのだろう?)
(会社を辞めて自由になりたい)
当時はそんなことばかりを考えていました。
結局、2年後の47歳で「エイヤ」と会社を辞めて、フラフラした後、自営業を始めました。
自営業は決して順風満帆ではなく、未だに稼ぎも大したことはありませんが、家族4人と愛犬くんが生き延びられているので、何とかなっているのだと思っています。(貯金はだいぶ食い潰していますが・・・。)
そんでもって、僕も妻も、曲がりなりにも25年間は会社で働いてきたので、65歳から(70歳から?)は、それなりに年金ももらえると思います。(定年まで会社勤めした方と比べれば、年金の額はかなり少なくなると思うけど・・・)
■
そう考えるとですね。
今のペースで自営の仕事を細々と続けて、贅沢を言わなければ、妻と2人で何とか死ぬまで生きて行けそうな感じなんです。
会社辞める前は悲観的観測が強くて、3年くらいで再就職しなきゃダメだろうって思ってたんだけども。。
■
月~金5日×8時間=40時間って考えると、今の自営業はユルい働き方なので平均週10時間くらいしか働いてないです。
残り30時間は、読書したり、遊んでたり、昼寝したり、散歩したりしてるんです。
それはそれで、ユルく過ごせて精神的にも余裕があって快適なんだけど、もう少しなんつうか「ライフワーク的なことを見つけて、それに没頭したい!」みたいな気持ちが生まれてくるのですよ。(前から言ってますけどね)(^^;)
■
「ライフワーク的なこと」っていうのは、別にお金を稼ぐことじゃなくても良いし、生産的なことじゃなくても良いんです。
「え?そんなことして誰のタメになるの?」ってことでも良い。
要するに、自分が「それ」をしてると楽しくて、時を忘れちゃうようなことであれば良い。
欲を言えば、「それ」をすることで誰かの役に立ったり、誰かが喜んでくれると更に良いかなって感じ。(「それ」で
お金を稼げればもっと良い!(^^;))
■
今、僕は54歳で、もしかするとあと30年くらい生きるかも知れないです。
30年かけて没頭できるような「それ」があれば、とても素敵な余生だと思うんですよね~。
■
自分が本当に好きなことって何なんだろう?
いろいろ考えようと思います。
コメント