その他

次男くんが旅立ちました

次男くんが留学に旅立ちました。時系列でちゃんと書けてないんだけど、1/3に旅立ちましたよ。■1/4にオーストラリアに無事入国。「よっしゃー!入国しちまえば、後はもうどうにでもなる!」僕はそう思いました。■約2年間、この日を待ち続けました。今...
個人事業主

2022年の目標

あけましておめでとうございます。2022年になりました。2022年が皆さまにとってよい年でありますように。年末年始は寒かったっすね。というわけで、毎年恒例の「今年の目標」を書こうと思います。■いつもどんな目標を立てていたんだっけ?の振り返り...
退職後のこと

2021年はこんな年でした

今年最後の記事になりそうな気がするので、2021年の振り返りを。去年と同じく、2021年も新型コロナくんに振り回された1年でした。■2021年最大の事件は、盲腸(虫垂炎)になって手術&入院をしたことです。夜11時過ぎに、また激痛がやってきた...
その他

クソミクロン

12月になってしまった。「今年1年は何をすべきか!?」なんて書いてたりしたけど、1年なんてあっという間に過ぎてしまうのだ。■11月後半。前回の記事を書いた次の日くらいに、「12/1からオーストラリアの国境が開く」というお知らせがあった。詳し...
ブログ運営について

1200の記事

昨日ヒマだったので(いつもヒマなんだけど)、「このブログはどのくらいの記事があるんだろ?」と思って記事数を数えてみた。昨日(2021/11/19)の時点で、1,206記事あった。消しちゃった記事もあるから、実際は1,300記事くらいだろうか...
僕が読んだ本・ブログ

最近僕が考えていること -メタバース-

今年の夏くらいから、「メタバース」という言葉をよく聞くようになった。Facebookが力を入れているらしく、メタバースという巨大なインフラを作ろうとしているようだった。そして、10月に「Facebook」が社名変更して「Meta」になった。...
ブログ運営について

ブログ開設8周年でございます

8年前の2013/11/18に、このブログを始めた。最初の記事→「はじめまして」「会社を辞めたい 自由になりたい」と思って始めたこのブログも早いもので9年目に突入です。(^^)■ここ数年はサボリがちのブログ更新。今年の夏に心を切り替えて記事...
ゆるく生きる

貧乏セミリタイア生活を続けているけれど、、、

床屋さんに行って髪を切ってもらって、白髪交じりの髪をキレイに染めてもらって、ヒゲもキチンと剃ってもらって、何年も着ていないワイシャツとスーツに袖を通して、スーツに合うネクタイを選んで、革靴をピカピカに磨いて、クルマもキレイに磨いて、今の自分...
ゆるく生きる

僕は移住して自然に恵まれた環境にいるのだ

僕は約20年前に田舎に移住してきた。単純に「広々とした田舎で子育てがしたかった」という思いが一番だったのだけれど、他にも理由はいろいろあった。参考記事:Iターンで田舎暮らし参考記事:家の履歴書 正吉編■今日は3連休の最終日だったけれど、特に...
ゆるく生きる

朝ゴミを出したら僕の今日の仕事は終わり

最近、、、朝にゴミを出したら、僕の今日の仕事は終わり!ってことがよくあるんですよ。柴犬くんの朝散歩が終わっていれば、今日やらなければいけないことは、もう何も無いのです。■とりあえず、朝のコーヒー淹れて、飲んで、市場(株式・為替)の様子を見て...
その他

切ない…

くそ、、切ないぜ、、もうすぐ「アラ還」なのによぉ。こんなに切なくなるとは。。自分で求めたクセにこんなに苦しくて切なくなるとは思わなかったんだ…■断捨離で、捨てたいモノがたくさんあったのだ。カセットテープとかビデオテープとか捨てる前にちょっと...
ゆるく生きる

脱サラした54歳オトコ(零細自営業)の一日

おとといの夜に酔っ払って書いたんだけど、読み直してみたら、(何だコレ?全然面白くねぇな…)と思って、投稿するのをやめた記事。ちょっと書き直して投稿してみます。少しはマシになったかな?変わらんか…。それでは、どーぞ。(^^)■■今朝は8時に起...
その他

そして今日も僕は歩く

僕は4月末に盲腸(虫垂炎)になりましてね。そのときに手術して10日間入院したんですよ。参考記事:自分史上最悪な黄金週間であった連休明けに無事退院したんだけど、やっぱり数日間は痛くてですね、お腹周辺が。何だかんだで、1か月くらいは運動らしい運...
ブログ運営について

ブログに書くことがない時

(もっとちゃんとブログを更新しよう)って思ったのです。8月半ばに思い立って、8/22~8/31まで、めでたく9回更新できました!\(^^)/月イチ更新が当たり前だったのに!(これからも続くかどうかは、わかんないけど…)この9回は、何となく書...
ブログ運営について

誰に向かってブログを書いているのか?

退職する前と、退職した後で、このブログの記事の内容がかなり変わっている、とフト思ったのです。■退職する前は、「どうすれば退職できるか?」「妻子を養いながら早期退職なんてできるのか?」「毎日の生活費はどうすればよいのか?」退職するための方法や...
その他

9時から5時まで働いた

今日も暑かったっす。今日は日曜日だったけど、僕たち夫婦は、9時から5時まで働きました。■本当は、今日は玄関の靴箱の整理をするだけの予定だったんです。靴箱にある、いらない靴を捨てるだけのつもりでした。靴を2足捨てたら、その隣にしばらく使ってい...
その他

「禁酒中なんですよね?」

「禁酒中なんですよね?」「どのくらい禁酒を続けるのですか?」との質問がありまして…。■お酒を飲んでいない状態が何と1か月も続いているのです!!酒をやめる?退院して「お酒を飲んでもよい状態」から35日間が過ぎた。「お酒をやめてみる」のまとめこ...
会社を辞めてよかった

「会社を辞めよう」と決めてから8年経った

せっかく書いたのに、何となく投稿するのが億劫になる事があるんですよ。(もうコレ何回も書いてるよなぁ)とか、考えちゃって。2か月前に書いていた記事なんだけど、何となく投稿していなかったヤツを載せますね。■■(あぁ、もうダメだ。限界だ)と感じて...
その他

家を片づけたり、要らないものを捨てたり、は、なんでこんなに気持ちが良いのだろう?

長いタイトルの割には短い記事です。■使わなくなったものを片づけたり、もう使わないかなぁと思うものを捨てたり、、、こういうのは、どうしてこんなに気持ちいいんでしょうね。■家のスペースが少し広くなった家全体の重量が少し減った何だかスッキリしたこ...
その他

ウォーキング中に見かけたおじいさんとおばあさん

今日の夕方、すっかり日課となったウォーキング中に、1人のおじいさんを見かけた。そのおじいさんは、家の敷地から出てきた。初めて見るおじいさんだ。杖はついていないけれど、少し足元がおぼつかない。■僕は早足で歩いていたんだけれど、そのおじいさんを...