フィリピン

この旅は少しマジメすぎるかな

バタバタと日々が過ぎていきます。書きたいことがたくさんあるのですが、全く追いつきません。すこしばかり旅の途中経過などを。1日目 羽田出発 - 夜マニラ着 Mさんと会って食事
フィリピン

ごはーん

東南アジアを旅行したらやりたいことがありました。僕が好きな寝太郎さんのブログの「ごはーん」をマネして現地の安くておいしいものを紹介したかったんです。というわけで、
フィリピン

1日でマニラ観光をするには

マニラ2日目です。フィリピン在住のMさんにガイドをお願いして、マニラを1日で観光することにしました。狙いは、1.フィリピンから輸出して日本で売れそうなモノを見つける2.マニラの不動産事情を知る3.マニラがどのくらい発展しているかを確かめる(...
フィリピン

マニラに到着しております

羽田空港で航空会社のシステムトラブルがあって出発が危ぶまれましたが、定刻に出発しました。約4時間のフライトで、18時にマニラ空港に到着。(あ、今まで行き先を書いていなかったような・・)入国手続きをして、空港の外へ。外はもう暗くなっていました...
海外で宝探し

羽田空港にいます

羽田空港にいます。ものすごく気持ちが高揚しています。この気分を味わっただけでも旅を決意してよかった。(^^;)今までの記事の感じだと、とても簡単に海外へ出かけていくように感じられるかもしれませんが、海外に行くのは実に15年ぶりです。決して旅...
ジユウニナリタイ

僕の人生を変えてしまうかもしれない2冊の本

今 僕が海外に行こうとしている理由で2冊の本を紹介すると書きました。この2冊の本を、この短期間で3回ほど読み直しました。「何かに出会うタイミング」というのが人生にはあると思うのですが、この2冊の本にはそんな因縁を感じました。
ゆるく生きる

海外に行く予定が決まりそうです

2冊の本を紹介します、なんて言っておきながら、なかなか出来ないでいます。何もしないで良い日が続いていて時間に余裕があるはずなのですが、眠りと休息が満ち足りてくると、今までやりたいと考えていたことを始めてしまいます。
退職する

会社を休んで1週間が過ぎました

僕がよく訪問している Kotaroさんの「SOUTAi 40」のブログに「早期リタイアのメリットを50個書き出してみた」という記事がありました。僕はまだ早期退職をしたわけではありませんが、早期退職一歩手前のような状態です。会社を休んで1週間...
海外で宝探し

今 僕が海外に行こうとしている理由

今 僕が海外に行こうとしている理由を書きます。1.できれば今は1人でいたい2.放浪旅行のようなことをするのが夢だった3.「会社を辞めたらやりたいこと」の準備をしたい
その他

モンストにハマってます。(^^;)

海外旅行計画の話をするはずでしたが、ちょっとだけ別の話題を。スマホゲームの「モンスター・ストライク」(=モンスト)が面白いです。(^^)mixiの株価を上げたゲームです。1200万もダウンロードされているそうです。
海外で宝探し

南国に行きたい

退職したらやりたいな、と思っていたことの1つに「南国への旅行」があります。「自分独りで、知らない南国を自由に歩き回ってみたい」「家族4人で、ハワイとかグアムとかに行ってノンビリ過ごすことにずっと憧れている」
退職する

休職5日目 お休みなのにお休みを感じる

不思議なもので、土曜日になったら「あぁ今週も終わった、やっと休みがきた。」と感じました。今週は何も仕事をしていないのにな。(^^;)会社で仕事をしている人も休みになって、携帯に連絡や問い合わせも来ないだろうから、ようやく何の心配もなく本格的...
退職する

休職4日目 悲しかったけど

今日も静かに寝ていました。夕方、携帯が鳴ったので電話に出ました。■「大丈夫なのか?」役職は書きませんが、会社の経営側の人間からの電話でした。最初は、心配してかけてくれた電話のように思えました。
退職する

休職3日目 あの冷たくて混沌とした状態はなんだったのだろう

今日も1日寝ていました。浅い眠りを続けて、「ハッ」として起きて、(あ、会社に行かなくてもいいんだ)と気づいて、雨音を聴きながらまた眠りに落ちていく、、、こんなことを今日1日続けていました。
退職する

休職2日目 でもまだ眠い

7月初めに、調子を崩して連休しました。8月半ばに、お盆休みで連休しました。なので、僕の身体的な休息は取れているはずです。でも、まだ、眠い。ひたすら眠くて、今日も寝続けています。起きてた時間は3時間くらいかな。■正直に告白すると、今回の休職は...
退職する

休職初日 少し考え方を変えてみます

休職初日の午前中は、ただひたすら寝ていました。午後になって、会社から問い合わせの電話があり、少し対応をしました。その後は、平和な時間となり、また眠ってしまいました。夕方になって、少しゆっくりと考えてみました。少し考え方を変えてみた方が良いの...
退職する

退職を延ばして休職をすることにしました

退職を先延ばしすることにしました。そして、会社を休職することにしました。具体的に、どんな話し合いをして、どのような行動をとったかを公表することは、相談した人に迷惑がかかるかもしれないので現時点では公表しないでおきます。すみません。書ける範囲...
退職する

退職の面談をした後で思ったこと

上司と退職の面談をした後で、いろいろと考えてみました。「このブログについて」に書いていますが、僕は、会社で仕事をすることにより、ストレスが溜まり、また、会社で生きづらさを感じるようになり、うつ状態になりました。こころの切り替えが出来なくなっ...
退職する

上司と面談をしました

7月末に、課長に「辞意表明」をしました。お盆明けに再度話し合うことになっていて、今日、ようやく課長とお話しをすることができました。(繰り返しになりますが、課長は直属の上司で僕は彼をとても尊敬しています。問題なのはその上の部長と部長代理です。...
僕が読んだ本・ブログ

伽藍の世界のルール

橘玲さんのBlogが5周年を迎えたそうです。おめでとうございます。(^^)「貧乏はお金持ち」という橘さんの著書を読んで衝撃を受けつつも、(僕は一生サラリーマンなんだろうなぁ)と考えていた頃に、橘さんのBlogは始まりました。それからは更新の...