休職初日 少し考え方を変えてみます

休職初日の午前中は、ただひたすら寝ていました。
午後になって、会社から問い合わせの電話があり、少し対応をしました。
その後は、平和な時間となり、また眠ってしまいました。

夕方になって、少しゆっくりと考えてみました。

少し考え方を変えてみた方が良いのかもしれません。

★今までの考え方

会社で生きづらくなって苦しいので、会社を辞めて、雇われない生き方をする。

→不安な点は、稼げないとお金(生活費、住宅ローン、子供の教育資金、老後のお金)が足りなくなる。

★新しい考え方

会社で生きづらくなって苦しいので、しばらく会社を休んで療養する

→有給休暇が使える、休みが延びて有給休暇が無くなったら手当をもらって休むことも出来る。お金の心配は少しだけ先延ばしにできる。

さらに、

●元気が出ないままだったら、ずっと休む(元気が出ないまま期限になってしまったら、退職をする)

●元気になったら、会社に復帰して新しい環境でがんばってみて、良い状態ならば会社勤めを続ける、悪い状態ならば会社を退職する
 
●元気になっても、会社に戻る気が起きなかったら、復帰しないでそのまま退職する

●退職して、雇われない生き方を模索する

う~ん、こんな感じの考え方で良いのかな・・。

また眠くなったので、また寝ます。

   
 

コメント

  1. Get's Brothers より:

    私の場合は精神科で診察後すぐ休職するように言われたのですが
    引継ぎ等で丸一日掛かってしまい、休職は診断書提出の翌日からでした。休職初日はその日から飲み始めた薬の影響で起きられずほぼ丸一日寝ていた記憶しかありません。それから薬に慣れるまでの一週間はほぼ寝たきりでしたね。
    私の場合は1年ほど休職してその後復職しましたが、未だに残業制限が取れませんし、いつ再発してもおかしくない精神状態になりつつあります。

    • 正吉 より:

      Get’s Brothersさん、初めまして。コメントありがとうございます。
      僕の場合は、既に抗うつ薬を半年くらい飲んでいますので、寝たきりまではなっていないです。

      > いつ再発してもおかしくない
      そうなのですか・・。根本的な原因を解決しないと再発してしまうのかもしれないですね。

  2. retire2k より:

    選択肢が増えたのは良いことではないでしょうか
    先ずはゆっくり休んで、それからでいいと思います

    • 正吉 より:

      retire2kさん、コメントありがとうございます。
      はい、まずはゆっくり休みます。

  3. Corcovado より:

    はじめまして、セミリタ歴2年の48歳です。
    2ヶ月の有給取得と★新しい考え方、何れも良い設定かと。結論に至るまでの時間と選択肢(Option)はこれ位あった方が冷静に判断できると思います。
    こちら側(セミリタ後)に居ると、あちら側(サラリーマン時代)が鮮明に見えます。良かった事も悪かった事も。
    「両忘」という禅語がありますが、今は「進退両忘」で自身にとっての最適解をゆっくり考えられては如何でしょうか。

    • 正吉 より:

      Corcovadoさん、初めまして。コメントありがとうございます。
      「両忘」という言葉は初めて聞きました。少し調べてみましたが難しいですね。「何物にも捕われない境地を見出す」ということが書かれていました。ゆっくりとした時間の中で考えてみたいと思います。

  4. BMET より:

    初コメで失礼します。
    自分の経験とかなりダブリます。
    職場の問題で生じた現状なので、職場環境が変われば色々と変わります。
    きつい時はとにかく視野が狭窄してしまい、多くの可能性を考えられなくなりがちでしたが、一人で悶々としている一方で、環境のほうもこちらを見てくれているんですよね。それで、当初、まったく想定しなかった展開が生じることもあるのです。
    今はゆっくり休んで良いと思います。
    先ずはそこからかと。

    • 正吉 より:

      BMETさん、初めまして。コメントありがとうございます。
      狭い視野で「もうダメ」と考えているのかもしれないですね。
      アドバイスいただいた通り、まずはゆっくり休みます。

タイトルとURLをコピーしました