7月末に、課長に「辞意表明」をしました。
お盆明けに再度話し合うことになっていて、今日、ようやく課長とお話しをすることができました。(繰り返しになりますが、課長は直属の上司で僕は彼をとても尊敬しています。問題なのはその上の部長と部長代理です。)
話し合いの結果、僕が考えていたのとは少し違う方向に話が進んでいきそうになっています。
僕は前回の話し合いと同じく、心身ともに限界であること、以前から会社を辞めようと思っていたこと、そして今日新たに、年内に退職する予定でいること、を伝えました。
それに対して、課長は「失礼かもしれないけど」と前置きしながらこんなことを話しました。
・6月中頃から、正吉の言動や行動がおかしくなり始めたと感じた。
・7月に入って、正吉は会社を10日間休んだ。その後復帰して、落ち着いたと思ったら、退職の話を切り出し始めた。
・正吉が心療内科を受診していることを、その時に初めて知らされた。
・上記のことから推測すると、正吉は「うつ状態」がひどくなったことによって、今の状態に耐えきれなくなり、「会社を辞める」と言い出している気がする。
・もしそうであるならば、前の面談でも話したとおり、まずは「うつ状態」を治してから、退職のことを考えた方が良いのではないか?
・自分はうつ状態がどのようなものかわからないので、まずは、産業医と話し合ってみてはどうか?
・辞めようと思えばいつでも辞められるのだから、焦ることはない。
以上が上司の考えでした。
■
7月に休んだことで踏ん切りがついて退職の意思を課長に伝えたのが本当のところです。「うつ状態」がひどくなったから退職を決めたわけではないと思っています。
ただ、心療内科に通院して「うつ病」と診断されていて、パキシルやソラナックスという薬を服用しているのも事実なので、見当違いとは言い切れない部分もあります。
■
もう退職を決めている人間なのだから、
「12月末に退職?ふーん、そうなんだ、わかった、部長に言っておく、引継ちゃんとやれよな」なんて言われてもおかしくない状況なのに、一番良い道を課長なりに考えてくれていることに対して(とてもありがたい)と感謝の気持ちでいっぱいになりました。
■
正直、僕はあまり気が進まないのですが、課長の顔を立てるという意味もあり、来週初めに会社の産業医と話し合うことにしました。
コメント
課長の筋書き通りにすれば、泥沼にはまりますよ。
そういう人、何人も知ってます。
雨のち曇りさん、コメントありがとうございます。
泥沼・・、気をつけます。
うつ病の時には重要な決断はしてはいけないといいます。
とりあえず流れに乗ってみてもいいのではないでしょうか?
最悪の結果が出たとしても、望んでた退職という結果が出るだけですから。
栄策さん、コメントありがとうございます。
確かに。おっしゃる通りですね。自分が良いと思える選択をしていきますね。
私も仕事で似たような経験をしました。
現在休職中です。
良い課長さんだと思います。
いっそのこと罹っているお医者さんに診断書書いてもらって休んだほうがよいのはないでしょうか。
かなぼんさん、初めまして。コメントありがとうございます。
休職仲間になりましたね。これからもよろしくお願いします。