スポンサーリンク
退職する

退職を延ばして休職をすることにしました

退職を先延ばしすることにしました。 そして、会社を休職することにしました。 具体的に、どんな話し合いをして、どのような行動をとったかを公表することは、相談した人に迷惑がかかるかもしれないので現時点では公表しないでおきます。すみません。 ...
退職する

退職の面談をした後で思ったこと

上司と退職の面談をした後で、いろいろと考えてみました。 「このブログについて」に書いていますが、僕は、 会社で仕事をすることにより、ストレスが溜まり、また、会社で生きづらさを感じるようになり、うつ状態になりました。こころの切り替えが出来...
退職する

上司と面談をしました

7月末に、課長に「辞意表明」をしました。 お盆明けに再度話し合うことになっていて、今日、ようやく課長とお話しをすることができました。(繰り返しになりますが、課長は直属の上司で僕は彼をとても尊敬しています。問題なのはその上の部長と部長代理で...
僕が読んだ本・ブログ

伽藍の世界のルール

橘玲さんのBlogが5周年を迎えたそうです。おめでとうございます。(^^) 「貧乏はお金持ち」という橘さんの著書を読んで衝撃を受けつつも、(僕は一生サラリーマンなんだろうなぁ)と考えていた頃に、橘さんのBlogは始まりました。それからは更...
退職する

退職希望日を決めました

退職希望日を 2014年12月31日 に決めました。 直属の上司とは8月22日(金)に面談をする予定です。 その時に退職希望日を伝えようと考えています。 ■退職希望日を12月31日にした理由
会社を辞めたい理由

シンガポールの幸せ度 とグローバル化 と 日本のこれから

上司出張のため、今日も退職のお話は出来ませんでした・・。 前回の記事で、シンガポールについて少し書きました。 (シンガポールってどんな国なんだろう?)と思っていろいろと検索していたら、 「グローバリズムという病」にかかった日本 シンガポ...
僕が読んだ本・ブログ

「タックスヘイブン」を読みました

お盆休みが終わり、退職についての話し合いがすぐに始まるかと思いきや、上司は忙しくてそれどころではありませんでした。 そりゃそうですね。僕にとっては大きな問題でも、会社や上司にとっては山のようにある問題の中の1つに過ぎません。 ■ 帰省...
退職する

実家で退職の話をしてきました

お盆休みに実家に帰りました。 実家に帰って、両親や兄に退職のことを話そうかどうか迷っていました。 結局、話してしまいました。
遺書

息子たちへの遺書4 仕事について

将来、君たちは学校を卒業して働き始めます。 どんな仕事をするのだだろう? 長男くんは税理士に、次男くんはサッカー選手に、なるのが今の2人の夢ですね。 このまま希望通りになるといいな、と思います。 でも、もし希望がかなわなくなったら、何...
遺書

息子たちへの遺書3 お金のこと

お金のことを書いておきます。 お金を借りる、お金を貸す、ことには氣をつけてください。 まずは、「お金は借りない」ことを原則にしてください。 たとえ、10円、20円という小さなお金でもです。 どうしても必要な時には父か母に相談してくださ...
遺書

息子たちへの遺書2 生きて行く上での基本

父は君たちにあまりうるさいことは言わなかったと思います。 「こうしなさい、ああしなさい」 「これするな、あれするな」 「勉強しなさい」 などの言葉は意識してあまり使わないようにしてきたつもりです。 でも、 ・ちゃんとあいさつをする ・「あ...
遺書

息子たちへの遺書1 父が会社を辞める理由

父が会社を辞める理由を箇条書きにしておきます。 1.年齢と気持ちのこと ・歳をとって死を意識し始めてから、自分が自由に使える時間をとても貴重なもののに感じるようになり始めた ・その貴重な時間を自分がつまらないと思うことに費やしたり、命を...
遺書

遺書

タイトルで釣るつもりはないのですが(ちょっとだけありますが)、夏休みの宿題としてまとめようとしていることを、家族にあてた「遺書」として書くことにしました。 初めに書いておきますが、僕は心を病んでいるけれど「自殺」をしようとしたことはありま...
ブログ運営について

このブログのココがちょっと

「ブログを少し変えてみました」で、少しだけブログを改良してみました。 他の方のブログを読んでいると、 ・広告だらけで読みにくいな・・ ・行間が無いから読むのがイヤになっちゃうな、良いこと書いてあるのにな・・ ・行間が空きすぎていて読みにく...
退職する

やりづらい・・

退職を決めてから、いろいろとやりづらい・・・。 ・本当のことを部下や同僚に言えない状態が苦しい。 ・仕事での提案ができなくなった・・。提案しても実施時期に自分はいなくなっているかもしれない・・、ので、下手に提案してしまうと部下の首を絞め...
ブログ運営について

ブログを少し変えてみました

本日、ブログを少し変えてみました。     1.メニュー(このブログの一番上にある「黒い線」)に「twitter」を追加しました。 twitterは、実を言うと、何が良くて、どんなメリットがあるのかよくわかっていません。(^^;) でもフ...
退職する

会社に勤めている間にやっておくべきこと

「やむなく会社を辞めて、「フリーで・個人で」仕事をする前に読む本 」 を読んでいます。 この本の2章に「会社に勤めている間にやっておくべきこと」が書かれています。参考になる点が多いので書いておきます。 01.この際に生活費を一度総ざらい...
退職する

雇用保険 基本(失業)手当 自動計算ツール

またブログ更新が滞り始めました。 今度はヒキコモっているのではなく、退職に向けて本を読んだり、調べものをしたり、家族を安心させたりする資料作りをしたりしています。 あとは休息。退職することを決めてから、なんだかとても疲れます。暑さのせい...
退職する

退職のタイミングを計っています

残務整理のこと、引継のこと、職場(特に部下)に与えるインパクトのこと、ボーナスのこと、退職金のこと、早期退職制度のこと、有給休暇消化のこと、などを考えながら、いつのタイミングで退職すべきなのか、タイミングを計っています。 できるだけ波風を...
退職する

上司に辞意を伝えました

今日、上司に辞意を伝えました。 話したのは、直属の上司です。(4人の上司の中で僕が一番尊敬している「課長」です) いきなり「年内に退職します」では課長も困るだろうと思い、まずは辞意を表すことにしました。