退職後のこと ここ数日、僕の周りで起きていた良くないことと、僕がこれからやるべきこと 前回の記事で、ここ数日、僕の周りに良くないことが起きていると書いた。自分のことを書いているブログなのに内緒にしているのも変なので、ちゃんと書いておく。■●父の胃に腫瘍が見つかった●義父が肺ガンとわかった●義姉家の愛犬が死んでしまった●我が家... 2015.10.21 退職後のこと
その他 無常 今がいいと思うと、ずっとこのままがいいと思う今がクソみたいだと思うと、何かが変わればいいと思うし、何かを変えなければと思う■「会社を辞めて自由になろう」と思い立ってからは、自分が変えられることを自分で変えてきたように思うそして、クソみたいな... 2015.10.19 その他
退職後のこと う~ん、困った 一昨日は天気が良かったので、何もしませんでした。昨日と今日、当初の予定どおりに、午前中の8時から12時までに集中して仕事をすることに決めたのですが・・・。・・・。全然集中できない・・・。■朝の8時から、ホームページ作成の仕事を始めて、90分... 2015.10.16 退職後のこと
退職後のこと しつこくて申し訳ないけど、もう一つだけ書いておく -仕事が見つかって良かったこと- (短期の仕事だけど)ホームページ作成の仕事が決まって良かったと思うことを、もう一つ書いておきます。新しい仕事の打ち合わせ内容や、今後の仕事のスケジュールを、妻に説明していたら、それを聞いていた高校1年生の長男くんが、「父、その仕事って『WE... 2015.10.15 退職後のこと
ゆるく生きる とても良い天気なので、今日は何もしないと決めた 今日は朝から、とても良い天気なので、仕事するのやめた。豆を挽いて、ゆっくりと時間をかけて淹れたコーヒーを、ゆっくりと飲んでいる。そんでもって、初冠雪の富士山をボンヤリ眺める。美しい。こういう空気が澄んでいてスッキリした日は、八ヶ岳もとてもキ... 2015.10.14 ゆるく生きる
退職後のこと 就職したんじゃないんです 誤解されても問題は無いんですけど、誤解されていると気持ち悪いので、書いておきます。仕事は決まりましたが、就職をしたんじゃないんです。どちらかと言えば、短期のアルバイトが決まった、に近いです。企業のホームページを作ることになりましたが、おそら... 2015.10.13 退職後のこと
退職後のこと 仕事が見つかって良かったことは お金だけの問題だけではなさそうだ これは僕だけが感じることかもしれないけれど、書いておきます。「こんな仕事をして、生活しているんです」と言えるようになりました。まだ家族にしか言っていませんが、このことは、僕の心の平静にうまく作用してくれるかもしれません。■「会社員時代にがん... 2015.10.11 退職後のこと
ジユウニナリタイ 豊かさとは「知識」と「自由」と「心身の健康」である 久しぶりに都内を歩いていたら、ジョギングをしている40代~50代の人をたくさん見かけた。走っている人たちは、一様に姿勢が良く、無駄な贅肉が少ない人が多かった。身につけている物にも無駄がなく、シンプルな格好をしているけど、とても豊かに見えた。... 2015.10.10 ジユウニナリタイ
退職後のこと 新しい仕事+アフィリエイトで月収20万円が見えてきた ホームページ作成の仕事が決まりましたので、早速、収入の皮算用をしてみました。(^^;)■収入の皮算用●午前中の4時間でホームページ作成の仕事をする(4H×2,000円=8,000円)●週4日作業する(8,000円×4日=32,000円 32... 2015.10.09 退職後のこと
退職後のこと ホームページ作成の仕事内容が決まりました 新しい仕事が決まりそうで書いたとおり、企業のホームページ作成の仕事をすることになりました。10/6に、東京タワーの近くにある「X社」で打ち合わせをしてきました。守秘義務がありますので、あまり詳しくは書けませんが、書ける範囲で書いてみます。●... 2015.10.08 退職後のこと
ゆるく生きる こんなこと書くと、また怒られそうだけど書いておく 昨日、この記事を書いたら、コメントやtwitterで、いろいろな意見をいただきまして、(ふーん、なるほどなぁ)と思う意見もあったり、中には罵倒してくる人もいたりして、いろいろな考えの人がいるんだなぁ、と思いました。(いつものように、敵意のあ... 2015.10.05 ゆるく生きるジユウニナリタイ
知っておきたい法則 格言 検索で「会社」と入力してスペースキーを押すと・・「辞めたい」が上位に出現する Googleでも、Yahooでも、gooでも、いいのですが、検索サイトで「会社」って入力して、スペースキーを押すと、次候補のキーワードが出てきますよね?候補のキーワードの上位に「辞めたい」が出てきませんか?■「会社」だと「辞めたい」「学校」... 2015.10.04 知っておきたい法則 格言
ジユウニナリタイ 「会社を辞めて働かない?そんな生活はすぐに飽きて絶対に辞めたことを後悔するぞ」というウソ 僕は20代の頃から、「早く引退したい」「早く隠居したい」と考えていました。少し気を許せる上司とお酒を飲んだときなどに、「できるだけ早くリタイアしたいんです」という話をすることがありました。多くの年長者からは、「会社を辞めて働かない?そんな生... 2015.10.03 ジユウニナリタイ会社を辞めたい理由
中高年のダイエット ジョギングができるように、体幹を鍛える 前回からの続きです。ジョギングを始めるために準備していたことのもう一つは、「体幹を鍛える」ということです。■ダイエット2ヶ月目の目標は、「●お腹を凹ますための『筋トレ』を開始する」でした。実を言うと「筋トレ」は2ヶ月目で始めていたのです。で... 2015.10.02 中高年のダイエット
中高年のダイエット ボッコリとしたお腹を凹ますために、これからやること 前回の「ダイエット宣言から3ヶ月」の続きです。体重も体脂肪も減っていますが、なかなか体型が変わりません。このボッコリとしたお腹をどうにかしたいです。■ダイエット宣言から1ヶ月のときに、こんな目標を書いていました。●ウォーキングの負荷を上げる... 2015.10.01 中高年のダイエット
退職後のこと 新しいお仕事の打ち合わせをするのですが・・ 「ワガママと妥協と理想」の記事で書きましたとおり、新しいお仕事をすることになりました。小さい会社のホームページ作成の仕事ですが、場合によっては、社内システムにも手を出すかもしれません。基本は、その会社に通うことはなく、メールでやりとりして、... 2015.09.30 退職後のこと
中高年のダイエット ダイエット宣言から3ヶ月 体重どうなった? 「結果にコミットしませんが、本気にならないとヤバそうです」のダイエット宣言から3ヶ月経ちました。この1か月にやったこと前回、2か月後の報告時に、こんなことを書いていました。今後1か月の目標1.レコーディングはカロリーまで調べて書く2.お腹を... 2015.09.29 中高年のダイエット
ジユウニナリタイ お金がいくらあれば安心するのですか? 以前に「月3万円ビジネス」という本を紹介しました。(月3万円ビジネスの、実例をもっと知りたいな)と思っていたら、こんな本が出ていました。月3万円ビジネス 100の実例posted with ヨメレバ藤村 靖之 晶文社 2015-07-23 ... 2015.09.28 ジユウニナリタイ
お金のこと 正吉のお金遍歴 リタイア志望の方から質問のメールをいただきました。「妻子があってマイホームを買って、なんで会社を辞めてフラフラしていられるんですか?」「どうして月収20万円で大丈夫なんですか?」正吉のお金の歴史を少しだけ答えます■「月収20万円で平気」とい... 2015.09.26 お金のことゆるく生きる