中高年のダイエット

ダイエット宣言から3か月、おっさんの「ロジカルダイエット」はどうなったか

6月からダイエットを始めて、3か月が過ぎました。おっさんの「ロジカルダイエット」、途中経過を報告します。■開始時の体重は「88kg」でした。90kg近くでした。(というか、5月に90kgを記録してました…)結果を記すと、6/30の目標体重:...
その他

妻がコロナに感染してしまった

僕の家族は、僕、妻、長男くん、次男くんの4人なんだけど、コロナウィルスに感染したのはオーストラリアに留学している次男くんだけだった。(それも3年前)なので、僕らにとってコロナはどこか「他人事」であった。でも、先日、妻があっけなくコロナに感染...
その他

最近の「胃カメラと大腸内視鏡検査」は怖くないしツラくないし痛くない

少し前に、堀江貴文さんの「金を使うならカラダに使え」という本の紹介記事を書きました。そのときに書いた「「胃カメラ」と「大腸カメラ(見つかったらポリープ切除)」の検査を確実に受ける」を実行したので、最近の検査情報をお伝えします。■「胃カメラ」...
その他

夏の詩

扇風機はいいヤツだ僕の涼しさのために首をふりつづけてくれるたまに勝手に止まっちゃうところもいい ←ランキングに参加しています。他のセミリタイア記事に興味があればタップしてみてください (^^)#早期退職
お金のこと

やっと新NISAで買えた

新NISAで株とか投資信託とかを買いたかったんだけど、全体がどんどん騰がっていくので、全然買えずにいた。(今年はこのまま日経平均が4万5千円とかになってしまうのかなぁ)と思っていた。でも、来た。調整局面。20%近く下げたので、欲しい株を買い...
中高年のダイエット

ダイエット宣言から2か月、おっさんの「ロジカルダイエット」はどうなったか

6月からダイエットを始めました。おっさんの「ロジカルダイエット」、途中経過を報告します。■「ロジカルダイエット」とは、食べたカロリーより消費するカロリーが多ければ体重は減っていく、という極めて単純なダイエット理論です。運動しても体重はほとん...
ゆるく生きる

早朝バズーカ

暑いっす。今年も猛暑で、ここ山梨でも気温は朝から30℃を超え、昼間は38℃とか。38℃って…ちょっと外に出ただけで倒れそうになるよね。■数年前からウォーキングをし続けていて、ようやく「毎日歩かないと何だか気持ち悪い」くらいの感じになってきま...
その他

後期高齢の親の車を売ってしまうまで

僕の両親は母80代、父90代で、歳のわりには大きな問題が無く、神奈川県の実家で2人で平和に暮らしている。2人とも後期高齢者なので「元気」ではなく、「あっちが痛い、こっちが調子悪い」と毎日のように言っている状態だけど、車椅子や杖などの世話にな...
中高年のダイエット

糖質制限ダイエットはどうしてうまくいかなかったのか

前回の記事で、「糖質制限ダイエット」で15kg減量したのにリバウンドしたことを書いた。ダメになった理由を書きます。1.家族と同じ食事を食べようとすると糖質制限は続かない2人の息子くんが大人になって食事を一緒にすることは少なくなったけど、夫婦...
中高年のダイエット

性懲りも無くまた新しいダイエットを始めた

このブログを書き始めてもう12年になる。その間、何度「ダイエットを始めます」って書いただろう。レコーディングダイエット、節酒ダイエット、ジョギングダイエット、筋トレダイエット、ウォーキングダイエット、糖質制限ダイエット、、、上手くいったこと...
僕が読んだ本・ブログ

ホリエモンと予防医療

堀江貴文さんの「金を使うならカラダに使え」を読んだ。中高年の僕にとって、とても良い本だったので、紹介します。「金を使うならカラダに使え」・目次【第1章 老いゆくカラダを阻止する】○健康診断に時間と金を投資せよ。○骨格筋が出すマイオカインが健...
ゆるく生きる

捨てられないけど捨てるのじゃ

「黄金週間はひきこもる」って前回の記事に書いたけど、宣言通りにひきこもっております。(^^)ウォーキングくらいしか出かけていません。んで、映画や読書をしまっくている、かと思いきや、部屋(クローゼット)の整理に勤しんでおります。暖かくなってき...
ゆるく生きる

連休が始まったのでジャマにならないように家にひきこもるの巻

黄金連休が始まった10連休チャンスで、暦通りでも3連休+4連休今は朝9時だけど既にあちこちで交通渋滞が始まっているここ山梨は観光地でもあるから、都会からたくさんの人がやってくる■日頃ちゃんと仕事をせずに、平日の温泉やら映画やらに毎日のように...
その他

歳をとるって、こういうことか

今宵は昼間っから飲み続けてるので、酔っぱらっておりますよ~■僕も還暦にだんだん近づいていましてな。。。今日みたいに朝から雨が降っていると、(あぁ、今日は日帰り温泉に行こうと思ったけどやめておこうかな)と思うでも、雨が止んで晴れ間が出てきたの...
僕が読んだ本・ブログ

もう読まないかも本を150冊捨てた

かなり前だけど、「本を捨てられない」ということを書いた。この癖は今でも残っていて、読まないクセに「本が捨てられない」■今年の初めに「(もう読まないかも)と思う本は捨てよう」と決めた。1月初めから3月末まで、150冊の本を捨てた。「エイヤ!」...
その他

春の5Kに注意 -花粉と黄砂のダブルパンチでヤバ-

テレビ見てたら「春の5Kに注意!」ってやってて、春の5Kとは・「寒暖差」・「強風」・「乾燥」・「花粉」・「黄砂」なんだそうだ。■んでもって、今日と明日は「花粉」と「黄砂」が最悪らしい…僕は特に黄砂に弱いので、定期的に「黄砂情報」を見て警戒す...
ブログ運営について

日記書くとブログ書かなくなる説

んーと昨年の4月から日記を書くようになったのだ「2023年4月」って名前のtxtファイルを作って、テキストエディタで毎日あったことを書く感じ朝何時に起きて、朝昼晩何を食べて、歩いたか運動したか、何か考えたか、日常ではない何かがあったら書くみ...
その他

真冬だけどプールでスイスイと泳いでるだ

新たな冬の習慣が生まれたのだここんとこ週2くらい温水プールで泳いでるクロールとかバタフライとか背泳ぎとかはしない(てか、そもそも出来ない)平泳ぎでスイスイと泳いでるだけゴーグルをしてまでは真剣に泳いでない顔を上げたままノホホンと泳いでる■1...
僕が読んだ本・ブログ

「PERFECT DAYS」を観ました(ネタバレあり)

役所広司さん主演の映画「PERFECT DAYS」を観てきました。まだ観てなくて情報の無いまま映画を観たい人はそっと閉じてください。(ネタバレありです)僕も映画を観る前は、できるだけ情報を入れないままで観たい派です。■役所広司さんは大好きな...
その他

妻が入院して手術して退院しました

記事タイトルを読むとビックリさせてしまうんだけど…そんなに深刻な内容ではありません。■半年前に、妻が左手に痛みを感じ、動かせなくなってしまっったことを書きました。初めは左手だけだったんだけど、そのうち右手も痛くなり始め、5ヶ月後には左手の痛...