個人事業主 起業してすぐにうまくいくわけがないんだけど、参っています ちょっと参っています。「僕の目論見 -個人事業主として独立する-」に、・FP業・ホームページ作成・アフィリの3つの仕事を柱にして自営の仕事を始めます、と書きました。「フライングでお仕事始めちゃいます」という記事には、計らずも、このブログを読... 2016.07.22 個人事業主退職後のこと
退職後のこと 家で仕事ができる幸せを手に入れたけど、僕には在宅ワークが無理そうなことがわかってきた 早期退職して1年経ちました 49歳無職のリアル【生活編】にも書いたのですが、僕は、日中の明るい時間帯に家の自分の部屋にいると「ダメな人」になることがわかってきました。自分の部屋に居続け過ぎると、昼間からお酒飲んじゃったり、3時間くらい昼寝し... 2016.07.15 退職後のこと
退職後のこと 休日にたくさん働いたから明日はお休み この土日にたくさん働きました。妻も子供も忙しかったので、僕も忙しくしてみました。やりたかったこと、試してみたかったことがだいぶ進みました。■平日に動き回って、休日は家にこもってお金を稼げれば最高だという記事を書いたことがあります。会社を辞め... 2016.07.10 退職後のこと
退職後のこと 「不適切だが違法ではない」 「不適切だが違法ではない」先月、舛添さんが政治資金の問題について結果を報告した時に、弁護士が繰り返し言っていました。このニュースを見て、多くの人は「ケシカラン!」と思っていたのではないでしょうか。■でも、僕は、この会見を違う見方で眺めていま... 2016.07.05 退職後のこと
退職後のこと なんだ、意外と集中力あるんじゃないか 今日は世間的には土曜日なんですが。ご依頼を受けているサイト作成の仕事に、今週はなかなか取りかかれなかったので・・・今日はガッツリとやりました。朝の9時から夜7時まで。途中、ご飯食べたり、妻と愛犬くんの散歩に行ったり、ツイッター眺めたり、ギタ... 2016.07.02 退職後のこと
退職後のこと やばい、仕事やり過ぎてる フライングでお仕事始めちゃいますで書いたホームページ作成のお仕事。本決まりになりました。\(^^)/条件等を確認してザックリとした見積もりをお出ししたら、「お願いします」との返信をいただき、決まりました。(^^)■ここ3日間、集中して作業し... 2016.06.25 退職後のこと
個人事業主 フライングでお仕事始めちゃいます 7月に開業届けを出して、個人事業主として仕事を始めることを何度か書きました。僕の目論見 -個人事業主として独立する-■ちょっと想定外の事が起きています。■2016年の計画はこうでした。僕の目論見を書いておきます。初年度(2016年7月-12... 2016.06.21 個人事業主退職後のこと
退職後のこと ちょっと前まで「できるだけ働きたくない」と言ってたのに ほんのちょっと前まで「できるだけ働きたくない」と言っていました。「このまま働かないでいると家族で暮らしていくのにお金が足りなくなるから」という理由で個人事業を始めることにしました。で、今、計画を練っています。1.アフィリエイトなどのネットビ... 2016.06.16 退職後のこと
退職後のこと 3年経っても「会社を辞めるんじゃなかった」と思えない 会社に行かなくなって3年経ちました。「会社を辞めるんじゃなかった」と思ったことが一度もありません。これは本当の話です。■「辞めてよかった」と思うことはたくさんあります。ほぼ毎日そう思っています。■FPの勉強をしていて(厚生年金ってすげぇな)... 2016.06.04 退職後のこと
退職後のこと 自分のことに気を配るようになったら、自分のココロと身体の1年のパターンが少しわかってきた もう少し自分を大切にしようと思ってから3年経ちました。3年間、仕事らしい仕事をせずに、自分を注視していたので、自分の弱点がだんだん見えてきて、精神と身体の1年のパターンが少しわかってきました。■1月 何か新しいことを始めたくなる。1年で一番... 2016.06.03 退職後のこと
退職後のこと 会社の仕事なんかより自分と家族のことをもっと大事にしようと思い始めてから3年経った 3年前の2013年6月1日、46歳になったばかりの僕は、心療内科に再診に行った。いろいろな意味で限界だったし、このままではどうにもならない、と感じていた。僕は40歳のときにも「うつ」で会社を休んだことがあったから、「2回目のうつ」になっちゃ... 2016.06.02 退職後のこと
個人事業主 借金をしない -個人事業主として独立する- 独立・開業の本を、片っぱしから読み散らかしております。前回の記事にも書きましたが、独立・開業の本には「資金調達」の話がよく出てきます。でも、僕がやろうとしている事業にはたくさんのお金は必要ありません。●とりあえず必要なお金・新しいパソコン代... 2016.06.01 個人事業主退職後のこと
個人事業主 個人事業主に必要な手続きとは -個人事業主として独立する- 個人事業主として開業する準備を始めています。「個人事業主に必要な手続き」について調べてみました。開業の手引きのような本を読むと、まずは「資金計画」を立て、「開業準備資金」を見積もり、「開業後の運転資金」を把握し、「自己資金」を洗い出し、「資... 2016.05.30 個人事業主退職後のこと
個人事業主 僕の目論見 -個人事業主として独立する- 今年の目標の一つは「個人事業主として独立する」ことです。2016年7月に個人事業を開業する予定です。■個人事業を始める目的は、お金を稼がないとお金がなくなっちゃいそうだからです。(^^;)以前から何度も書いているように、60歳までに月に20... 2016.05.28 個人事業主退職後のこと
退職後のこと やりたかったことはちゃんとできておるのかね? 今年もあと半年なので「2016年のテーマ」を振り返ってみます。2016年はこうする2016年のテーマは「やりたいことをやる」です。やりたいこと家族編①「妻を大事にする」ゴミ出し、皿洗い、掃除を自分の仕事にするゴミ出しは、カンペキです。皿洗い... 2016.05.25 退職後のこと
退職後のこと やりたいと思ってたことを思う存分やってみると意外にもすぐにつまらなくなるという不思議 FP試験が終わったので、また完全自由になりました。今日は、試験勉強中にやりたかったことをやりました。天気も良くて、とても良い気分だったんだけど、イマイチ楽しくなかったんです。■やりたかったことの一つは、図書館に置いてある漫画を読むことでした... 2016.05.23 退職後のこと
退職後のこと 無職になると大型連休なんて関係なくなる? 日頃、皆が働いてるときに ノンビリと休んでいるので、皆が休むときくらい せめておとなしく家で勉強しようと思っていました。■「ご褒美なんていらない記事」には、「連休中はおとなしくしてます」なんて書いていたけど。。。「今が大事の記事」で書いたよ... 2016.04.29 退職後のこと
退職後のこと やっぱり「今」を大切にして良かったな、と思ったハナシです んーと、今、4/26(火)の22:40です。正吉は少し酔っ払っています。(^^)うまく書けるかわからないけど書きます。やっぱり「今」を大切にして良かったな、と思ったハナシです。■■先日、中3になった次男くんの部活の公式戦を2日間かけて応援し... 2016.04.26 退職後のこと
退職後のこと 『49歳無職のリアル最終回』【仕事編】 早期退職1年後の生活・人間関係・お金 と書いてきましたが、『49歳無職のリアル』最終回は【今後の仕事】のことについてです。早期退職無職の50男に仕事なんてあるのか?「48歳無職になって半年経った」には、(無職になって半年もすれば、「ヒマ」に... 2016.04.25 退職後のこと
FP 早期退職して1年後 49歳無職のリアル【お金編】 早期退職後の【人付き合い編】からの続きです。早期退職無職男の資産計画僕は、60歳になるまで毎月20万円(年240万円)を稼ぎ続ければ、貧しいながらも夫婦で一生生きていけそうだ、という試算をしています。「新しいライフプランが見えてきました」今... 2016.04.24 FP退職後のこと