個人事業主に必要な手続きとは -個人事業主として独立する-

スポンサーリンク

個人事業主として開業する準備を始めています。

「個人事業主に必要な手続き」について調べてみました。

開業の手引きのような本を読むと、

まずは「資金計画」を立て、
「開業準備資金」を見積もり、
「開業後の運転資金」を把握し、
「自己資金」を洗い出し、
「資金調達」を行って、
「経営計画書」を作る。

などと書いてあります。

でも、僕の場合は、
「資金」ゼロ?
「経営計画」『アフィリエイトとHP作成とFP業で月10万円を目指す』
なので、あまり考えずに走り出しちゃった方がいいかな、と考えています。

ただ、経費となりそうな部分は把握して節税をちゃんと行いたいので、そのあたりはちゃんと考えておくべきかと。
なので、そのための手続きはしっかりと行う必要があります。

個人事業主として働く場合には、まず税務署に「開業届」を提出します。

フムフム。

このとき、「所得税の青色申告承認申請書」を提出しておくと、青色申告を行うことができますので、税務上有利になります。「所得税の青色申告承認申請書」の提出期限は開業した年の3月15日まで、あるいは開業から2カ月以内です。期限を過ぎるとその年の確定申告は、青色申告はできなくなりますので注意しましょう。

お、この辺りのことはFP受験で勉強したところです。(^^)

個人事業主の確定申告には、青色申告と白色申告があります。白色申告でも記帳が義務化されましたが、単式簿記ですので帳簿つけは比較的簡単です。

これに対して、青色申告では原則として複式簿記で記帳を行うことが義務付けられています。しかし、青色申告では赤字を繰り越せる、家族へ支払った給与は要件を満たせば全額所得税などの控除となる、65万円の特別控除が受けられるといったメリットがあります。

 
青色申告では、65万円の特別控除が受けられるし、赤字(純損失)の繰越控除(3年間)を受けることができます。
なので、迷わず「青色申告」です。

手続きとしては、
・税務署に「開業届」「所得税の青色申告承認申請書」を提出する

以上で良いということですね。
7月になったら出せるように準備をしておこう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました