個人事業主 ヤバイ、泣きそうだ 一昨日、「ある読者さまからメールをいただきました」の記事に「うれしい言葉をいただきました」と書き、(もしよろしければメールください)っていう想いを込めてメールアドレスを書きました。そうしたら、懐かしい読者さんや初めての読者さんからたくさんメ... 2017.03.08 個人事業主
個人事業主 11月の自分はいったい何をしていたのか? 正吉の個人事業収入報告 -2016年11月度- 「記事にします!」と約束しておきながらサボってた記事更新シリーズです。反省することが多くありますが、個人事業収入報告 2016年11月度の報告をします。■過去の実績正吉の個人事業収入報告 -2016年7月度-正吉の個人事業収入報告 -201... 2016.12.20 個人事業主退職後のこと
個人事業主 正吉の個人事業収入報告 -2016年10月度- 「記事にします!」と約束しておきながら、サボってしまっていた記事を更新していきます。個人事業収入報告 2016年10月度の報告をします。■過去の実績正吉の個人事業収入報告 -2016年7月度-正吉の個人事業収入報告 -2016年8月度-正吉... 2016.12.18 個人事業主
個人事業主 「心の病を抱えるサラリーマンの休職と退職を考えるお手伝いを致します」って僕が言ったら相談してくれますか? 今、名古屋のホテルのラウンジでこの記事を書いています。(なんて書くと、ノマドな人みたいでちょっとカッコいいでしょ)(^^;)(あ、「ノマド」なんて今はもう言わないか)どうして、名古屋にいるのかと言うと、半分遊び・半分仕事です。仕事の部分を書... 2016.10.13 個人事業主
個人事業主 正吉の個人事業収入報告 -2016年9月度- 個人事業収入報告 2016年9月度の報告です。■過去の実績正吉の個人事業収入報告 -2016年7月度-正吉の個人事業収入報告 -2016年8月度-■2016年9月度 正吉の個人事業収入報告1.アフィリエイト事業●やった仕事・このブログを3日... 2016.10.02 個人事業主退職後のこと
個人事業主 痛みを伴うと本当の問題点が見えてくる 資産が減ってしまってゲロを吐きそうだという記事を書いたときに考えたことがある。「投資資金の20%程度の下落は普通にあり得る」ちゃんとそう考えていたはずなのに、いざ、その事態が本当に起きてしまうと、落ち着いていられなくなって、オドオドと慌てて... 2016.09.13 個人事業主退職後のこと
個人事業主 僕のブログにASPからスカウトが来ています このブログを初めてから、もうすぐ3年になります。毎日キッチリ更新していれば、とっくに「1000記事」を超えているはずです。でも、ときどきサボっているので、これが830記事目の投稿になります。■みなさまの役に立ってるんだか役に立ってないんだか... 2016.09.08 個人事業主退職後のこと
個人事業主 「請求書をお送りください」「了解しました」・・・ハッ、オレ請求書作ったことないじゃん やばい、仕事やり過ぎてるの記事に、個人事業主として「ホームページ作成の仕事」を始めたことを書きました。9月に入り、ようやく依頼されていたホームページが完成しました。(完成の様子は書きたいこと満載なので、別記事にしますね)■このホームページは... 2016.09.06 個人事業主
個人事業主 正吉の個人事業収入報告 -2016年8月度- 正吉の個人事業収入報告 -2016年7月度-に続いての報告です。■2016年8月度を締めましたので、報告をしてみます。■2016年8月度 正吉の個人事業収入報告1.アフィリエイト事業●やった仕事・このブログの2日に1度ペースの更新・新規AS... 2016.09.02 個人事業主退職後のこと
個人事業主 正吉の個人事業収入報告 -2016年7月度- 2016年7月度を締めましたので、報告をしてみます。■2016年7月度 正吉の個人事業収入報告1.アフィリエイト事業●やった仕事・このブログの日々の更新・このブログのデザインを変更(Google Adsenseの設定を変えた)・新規ASPに... 2016.08.08 個人事業主退職後のこと
個人事業主 起業してすぐにうまくいくわけがないんだけど、参っています ちょっと参っています。「僕の目論見 -個人事業主として独立する-」に、・FP業・ホームページ作成・アフィリの3つの仕事を柱にして自営の仕事を始めます、と書きました。「フライングでお仕事始めちゃいます」という記事には、計らずも、このブログを読... 2016.07.22 個人事業主退職後のこと
個人事業主 商売始めたら顔出しして本名で仕事しなきゃダメかな? -ネットに個人情報をどこまで公開するか- 僕の目論見 -個人事業主として独立する-に書いたように、アフィリエイト・HP作成・FP業の3つで仕事を始めようとしています。ホームページ作成業とFP業は営業すべきかなと思っているので、宣伝用サイトを作ることにしました。サイト構成案を考えてい... 2016.07.08 個人事業主
個人事業主 最速で中小企業のサイトを作成できるWebデザイナーになれるようにがんばる ホームページ作成の仕事を少しづつ進めております。やばい、仕事やり過ぎてるこの話の続きを書いていなかったので書きます。今回このサイト作成の仕事を依頼してくださったMさんに、「面識もなく、あまり頼りになりそうも無い個人事業の僕に、どうして仕事を... 2016.07.07 個人事業主
会社を辞めたい理由 今の自分の気持ちを代弁してくれている良い記事を見つけたので紹介します 会社に「吸い取られる」感覚が辛かったから起業した 自分の時間を生きるか、他人の時間を生きるか | JBpress(日本ビジネスプレス)私は真面目すぎるというか切り替えが下手で、サラリーマンには向いていなかったのでしょうね。平日は辛い仕事を我... 2016.07.06 会社を辞めたい理由個人事業主
個人事業主 「起業しました」って言うと「失敗するなよ」って言う人がいるけど「失敗」って何だろ? 起業したので「起業しました」って触れ回ってたら、結構近くにいる銀行員(ミスターJ)から「失敗するなよ」って言われました。「失敗ってなんでしょうね?」ってやんわり聞いたら、「気を悪くしないで聞いて欲しいんだけど・・」という前振りから、ミスター... 2016.07.04 個人事業主
個人事業主 「無職」を名乗る最後の日に、個人事業開業届について考える 会社を辞めて退職してから ずっと「無職」でした。全く仕事をしていなかったわけじゃないけど、正式名称(?)は「無職」でした。■・「ご職業は?」・「どちらにお勤めですか?」・「仕事何してんの?」・「今、何してるの?」こんな質問に、・オフィシャル... 2016.06.30 個人事業主
個人事業主 個人事業主(フリーランス)が年内の経費としてパソコンを買うとき いくらまでのPCを買えるのか 昨日書いた記事「僕は間違っていた 武器にはちゃんとお金をかけよう」の続きの話です。会計の知識が乏しいので、勝手にこんな思い込みをしていました。「個人事業主(フリーランス)が年内の経費で買えるものは1個10万円以内」「10万円以上になると固定... 2016.06.23 個人事業主
個人事業主 フライングでお仕事始めちゃいます 7月に開業届けを出して、個人事業主として仕事を始めることを何度か書きました。僕の目論見 -個人事業主として独立する-■ちょっと想定外の事が起きています。■2016年の計画はこうでした。僕の目論見を書いておきます。初年度(2016年7月-12... 2016.06.21 個人事業主退職後のこと
個人事業主 自宅を職場にするデメリットとは? 「50歳からの起業術」という本を読みました。50歳からの起業術 ~シニア起業と独立を成功に導く実践的ノウハウ61~posted with ヨメレバ中野 裕哲 大和書房 2016-04-23 Amazon楽天ブックス 「定年起業」じゃなくて、... 2016.06.09 個人事業主僕が読んだ本・ブログ
個人事業主 借金をしない -個人事業主として独立する- 独立・開業の本を、片っぱしから読み散らかしております。前回の記事にも書きましたが、独立・開業の本には「資金調達」の話がよく出てきます。でも、僕がやろうとしている事業にはたくさんのお金は必要ありません。●とりあえず必要なお金・新しいパソコン代... 2016.06.01 個人事業主退職後のこと