会社を辞めて自由になるために夏休みに読んでおく本
30代のパセラさんからメールをいただきました。
私も会社を辞めて自由になりたいです。
正吉さんが推奨する本を1冊教えてください。
夏休みに読みます。
ストレートなメールで、ちょっとたじろぎました。
■
直球なメールだったので、直球でお返しいたします。
「会社を辞めてしまおう」というキッカケになった本は何冊もありますが、「読んで真剣に考えるようになった」「具体的に考えるキッカケになった」本を1冊だけあげろ、と言われればコレです。
ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉
posted with ヨメレバ
リンダ・グラットン プレジデント社 2012-07-28
多くは語りませんが、この本の「第1部」と「第4部」だけでも読むと、自分に見えていなかった部分が見えてくると思います。(自分比)
過去に書評っぽいことを書いているので、読んでみてください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こちらも読んでみてね
関連記事
会社を大きくしてはいけない -会社は「1人」で経営しなさい-
僕は2016年7月に開業しました。 「無職」を名乗る最後の日に、個人事業開業届について考える 個人事業主なので社長ではないけれど...
都会の生活が息苦しかったら「『脱東京』のあたらしい移住」を目指すといいと思う
僕は、28歳のときに青年海外協力隊に参加し、アフリカで2年間生活しました。 その2年間も、日本に帰ってきてからも、日本よりアフリカが良...
伽藍(がらん)を捨ててバザールに向かえ -「橘玲本」をしゃぶりつくす(4)-
「社会は急激に変わりつつある」 「産業革命より大きなIT革命が来ている」 「先進国から新興国にパワーシフトが起きている」 「企業の時代...