退職する 休職初日 少し考え方を変えてみます 休職初日の午前中は、ただひたすら寝ていました。午後になって、会社から問い合わせの電話があり、少し対応をしました。その後は、平和な時間となり、また眠ってしまいました。夕方になって、少しゆっくりと考えてみました。少し考え方を変えてみた方が良いの... 2014.08.26 退職する
退職する 退職を延ばして休職をすることにしました 退職を先延ばしすることにしました。そして、会社を休職することにしました。具体的に、どんな話し合いをして、どのような行動をとったかを公表することは、相談した人に迷惑がかかるかもしれないので現時点では公表しないでおきます。すみません。書ける範囲... 2014.08.25 退職する
退職する 退職の面談をした後で思ったこと 上司と退職の面談をした後で、いろいろと考えてみました。「このブログについて」に書いていますが、僕は、会社で仕事をすることにより、ストレスが溜まり、また、会社で生きづらさを感じるようになり、うつ状態になりました。こころの切り替えが出来なくなっ... 2014.08.24 退職する
退職する 上司と面談をしました 7月末に、課長に「辞意表明」をしました。お盆明けに再度話し合うことになっていて、今日、ようやく課長とお話しをすることができました。(繰り返しになりますが、課長は直属の上司で僕は彼をとても尊敬しています。問題なのはその上の部長と部長代理です。... 2014.08.22 退職する
退職する 退職希望日を決めました 退職希望日を 2014年12月31日 に決めました。直属の上司とは8月22日(金)に面談をする予定です。その時に退職希望日を伝えようと考えています。■退職希望日を12月31日にした理由 2014.08.20 退職する
退職する やりづらい・・ 退職を決めてから、いろいろとやりづらい・・・。・本当のことを部下や同僚に言えない状態が苦しい。・仕事での提案ができなくなった・・。提案しても実施時期に自分はいなくなっているかもしれない・・、ので、下手に提案してしまうと部下の首を絞めてしまう... 2014.08.08 退職する
退職する 会社に勤めている間にやっておくべきこと 「やむなく会社を辞めて、「フリーで・個人で」仕事をする前に読む本 」 を読んでいます。この本の2章に「会社に勤めている間にやっておくべきこと」が書かれています。参考になる点が多いので書いておきます。01.この際に生活費を一度総ざらいしてみよ... 2014.08.05 退職する
退職する 雇用保険 基本(失業)手当 自動計算ツール またブログ更新が滞り始めました。今度はヒキコモっているのではなく、退職に向けて本を読んだり、調べものをしたり、家族を安心させたりする資料作りをしたりしています。あとは休息。退職することを決めてから、なんだかとても疲れます。暑さのせいもあるの... 2014.08.03 退職する
退職する 退職のタイミングを計っています 残務整理のこと、引継のこと、職場(特に部下)に与えるインパクトのこと、ボーナスのこと、退職金のこと、早期退職制度のこと、有給休暇消化のこと、などを考えながら、いつのタイミングで退職すべきなのか、タイミングを計っています。できるだけ波風を立て... 2014.07.31 退職する
退職する 上司に辞意を伝えました 今日、上司に辞意を伝えました。話したのは、直属の上司です。(4人の上司の中で僕が一番尊敬している「課長」です)いきなり「年内に退職します」では課長も困るだろうと思い、まずは辞意を表すことにしました。 2014.07.29 退職する
退職する これからやること と 働き方を改めて考える 過去の記事に書いたように、僕が会社を辞めても、僕の年金が支給されるまでに月20万円を稼ぐことができれば、僕が満足できる生活が送れるだろう、という試算ができています。(妻や息子が満足できる生活かはわからないけれど・・)ということは、例えば、年... 2014.07.24 退職する