ブログ運営について このブログタイトルはもうすぐ終わります 「会社を辞めたい 自由になりたい」というタイトルでこのブログを続けてきました。1月末で会社を辞めることを決めたので、「会社を辞めたい」という希望は叶いました。なので、このブログタイトルは終わりにして、来月から新しいブログタイトルに変えること... 2015.01.18 ブログ運営について退職する
ブログ運営について Google先生がお祝いしてくれました 僕はブログにGoogle Adsenseの広告を貼っています。アドセンスの管理ページを見たら、こんなお祝いのお言葉をいただいていました。 2015.01.14 ブログ運営について
ブログ運営について アクセス数が増えた理由を調べてみる 2日間、更新をサボっていました。昨晩にブログへのアクセス数を見たら、通常の3倍くらいのアクセス数になっていました。「どしてかな?」と思い、調べてみることにしました。 2014.12.02 ブログ運営について
ブログ運営について やっぱ やーめた このブログは、僕が会社を辞めて自由になるために、知っておくべきこと、やらなければいけないこと、実践してみたこと、を書いていこうと思って始めたブログです。8月に退職を決めたけど、思うところがあって9月から会社を休んでいる状態です。会社を休んで... 2014.10.15 ブログ運営について
ブログ運営について ブログのレスポンス改善をしていたらおかしくなってしまった このブログはWORDPRESSというツールで作成しています。最近ブログの表示速度が遅くなったと思い、改善作業をしてみました。プラグインと呼ばれるアプリを更新して新しくしたり、新しいプラグインを導入してキャッシュを調整したりしました。結果、P... 2014.09.27 ブログ運営について
ブログ運営について このブログのココがちょっと 「ブログを少し変えてみました」で、少しだけブログを改良してみました。他の方のブログを読んでいると、・広告だらけで読みにくいな・・・行間が無いから読むのがイヤになっちゃうな、良いこと書いてあるのにな・・・行間が空きすぎていて読みにくいな・「記... 2014.08.12 ブログ運営について
ブログ運営について ブログを少し変えてみました 本日、ブログを少し変えてみました。 1.メニュー(このブログの一番上にある「黒い線」)に「twitter」を追加しました。twitterは、実を言うと、何が良くて、どんなメリットがあるのかよくわかっていません。(^^;) でもフォローして... 2014.08.06 ブログ運営について
ブログ運営について ありがとうございます! 昨日の21時過ぎに、見たことのないアクセス数を見てビックリして「え?何だ?何だ?」と戸惑って、「誰か理由を教えて!」という記事を書いてしまいました。お騒がせして申し訳ありませんでした。いろいろな方々からコメントをいただき恐縮しています、と同... 2014.07.02 ブログ運営について
ブログ運営について 誰か教えてください こんばんわ、正吉です。本日は、このブログを初めて訪問してくれた全ての方に「教えていただきたい」ことがあって、この記事を書いております。ズバリ!「どうやってこのブログに辿り着きましたか?」 2014.07.01 ブログ運営について
ブログ運営について 会社を辞めたらブログタイトルはどうなる? 僕がよく訪問するprireさんのブログが一周年を迎えたそうです。お祝いコメントを書いたところ、prireさんからのコメント返しで『ところで前から思っていたのですが、退職したらブログタイトルどうするんですか?「会社を辞めたい自由になりたい」→... 2014.05.15 ブログ運営について
ブログ運営について よく読まれている記事を分析してみる アクセス解析を見て、よく読まれている記事を分析してみました。 僕が管理職になりたくない理由 と ヒラ社員が得られるもの 「早期退職の誘惑 50代でも早まってはいけない」を読んだ やっぱり会社を辞めたい 僕は自由になるために一億円を捨てること... 2014.04.16 ブログ運営について
ブログ運営について 検索ワードのトップは「管理職になりたくない」 今日、アクセス解析を見たら、このブログの検索ワード トップは「管理職になりたくない」という言葉でした。(そっかぁ、検索ワードのトップは「会社を辞めたい」でも「自由になりたい」でも、ないんだなぁ)と思いながら「管理職になりたくない」でググって... 2014.04.06 ブログ運営について会社を辞めたい理由
ブログ運営について レンタルサーバーをXSERVERに変えました 昨日から、このブログのレスポンスがとても遅くなっていました。一つのページを開くのにヒドイ時は1分くらいかかってしまっていました。(遅いなぁ)と思っていた方もいらっしゃったのではないでしょうか。本当にごめんなさい。<(_ _)>以前からレスポ... 2014.03.27 ブログ運営について
ブログ運営について 独自ドメインが有利な点 「会社を辞めたい 自由になりたい」ブログは、独自ドメイン"iwannabefree.info"を取得して運営しています。僕が独自ドメインにした理由は、独自ドメインにすると時間が経っても検索エンジンからのアクセスが減りにくいと感じていることで... 2014.03.05 ブログ運営について
ブログ運営について ブログを三カ月間毎日更新しました このブログは2013年11月18日に書き始めました。今日は、2014年2月17日なので、ブログを三カ月間毎日更新することができました!(少しズルはしてますけどね)(^^;)「どうしてブログを毎日更新しようと決めたのか?」「ブログを毎日更新し... 2014.02.17 ブログ運営について
ブログ運営について ブログを更新する意味が変わってきたような気がする 昨日、紹介した「仕事を辞めたい」ブログの管理人「サブロウさん」にコメントをいただきました。サブロウさん、ありがとうございました。サブロウさんへのコメント返信を考えていて、自分で気づいたことを書いてみます。 2014.02.01 ブログ運営について
ブログ運営について ブログを毎日更新して、まずは勝負の土俵に乗る 僕がよく読んでいるブログがいくつかあります。その中でも「わかったブログ」は、とても参考になるブログです。前回の記事でブログを毎日更新する理由について書きました。毎日更新の情報収集で読んだのが 下の記事でした。「これからブログを頑張ろうと思う... 2014.01.08 ブログ運営について
ブログ運営について どうしてブログを毎日更新しようと決めたのか? 僕がこのブログを始めた理由は、「どうすれば会社を辞めて自由に生きていけるのか?」をテーマにして考えたことや調べたこと、やってみたことを書き残しておこうと思ったからです。ブログに書くことで、読んでくれる方に共感を持ってもらったり、違う意見をも... 2014.01.07 ブログ運営について