このブログは2013年11月18日に書き始めました。
今日は、2014年2月17日なので、ブログを三カ月間毎日更新することができました!
(少しズルはしてますけどね)(^^;)
「どうしてブログを毎日更新しようと決めたのか?」
「ブログを毎日更新して、まずは勝負の土俵に乗る」
で書いたことが実現できて、ホッとしています。
「なまけもの」の僕がよく休まずに更新できたなぁ、と思います。
自分で自分をほめてあげたいです。(^^)
■
三カ月間毎日更新は、「わかったブログ」の「かん吉さん」の記事「これからブログを頑張ろうと思う人へ。まずは三ヶ月毎日書く。話はそれからだ。」を読んで、決めた目標でした。
三カ月間毎日更新で得たことを、いくつか書いてみます。
●目標に早く近づいた
「2014年に会社を辞めて自由になる」のが僕の目標です。
その目標を達成するには、
・自分の思いの強さ(自分の本気度)を確認する
・現実に向き合って、自分(我が家)の現状を客観的に捉える
などの、面倒で、少し怖くて、つい先延ばししたくなることが、たくさんありました。
「会社を辞めて自由になる」というテーマのブログに毎日記事を書くことで、サボらずに時間を割いて考え続けられたことが、すごく大きな収穫だったと思います。
ブログを開始してからの毎日が、目標への一歩一歩になったような気がします。(カッコつけすぎ?)
●コメントがもらえるようになった
今まで読者側だった僕が、自分のブログにコメントをいただけるようになりました。これがとてもうれしかったです。
特に、自分が一方的に好きで読んでいたブログの管理人様からコメントをもらえた時は感動しました。
●アクセス数が増えた
アクセス解析を見ると、このブログは「にほんブログ村」から来る方が多いです。
というより、入口はそこしか無かったんです。
「かん吉さん」が記事中で書いていましたが、60記事を過ぎたくらいから「検索エンジン経由」で来てくれる方が増えました。
2013年11月18日のページビュー数は、「5」でした。
2014年 2月17日のページビュー数は、「1134」まで増えました。\(^^)/
訪問してくださる皆様のおかげです。<(_ _)>
●文章力がついた?
これについては、まだまだです。
正直、ブログの文章を書くスピードは変わりません。大した文章でもないのに未だにすごく時間をかけちゃったりしてます。
今書いている記事と前に書いた記事の内容に矛盾があったりすると「自分の中のブレ」が情けなくなったりするし、書いた記事を始めから見直してみたら まるで小学生の読書感想文みたいな内容で、泣きたくなったりします。
■
今後も毎日更新を続けるかどうかは、まだ決めていません。
これからは「会社を辞めた後に収入を得るための準備」に時間を取らないといけないな、と考えているからです。
でも、更新を止めることはないです。
だいぶ習慣になってきましたので。
まだまだ書きたいこともたくさんありますので。
これからもよろしくお願いします。<(_ _)>
コメント
自身への勝利、おめでとうございます。
私もブログを書く時間はなかなか短縮できませんね。手を抜いて短時間で書くよりも良いと思うようにしています。
更新も出来る限りは毎日続けて行きたいですが、それを何年も続けるってのは不可能な気がします。
リタイアネタや自分の考え方だけじゃネタがやがて枯れると思います。時事ネタを扱う感じにすれば可能かも知れませんが。
おめでとうございます
自分の気持ちと率直に向かい合っているところが
とても魅力的に思いました
これからも訪問させていただきます
prireさん
ありがとうございます。続けられる限りがんばります。
と言いながら、いきなり昨日の更新が出来ていませんが・・w。後追いで書きます。
消費しないピノキオさん
ありがとうございます。消費しないピノキオさんのコメントに救われることが多かったです。
これからもよろしくお願いします。
こんばんは。
3か月連続ブログ更新、立派です。なかなか出来ないことだと思います。次は半年連続を目指して下さい。サッカーWカップも過ぎている頃ですよ。ずっと先です。でも目標は高く!
パルタ7さん
ありがとうございます。
半年・・・長いですね・・。がんばってみようかな。(^^;)