僕が読んだ本・ブログ 「残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法」 -「橘玲本」をしゃぶりつくす(2)- 初めに食いつくのは、2010年に発行された「残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法」です。 本の帯に「成功哲学」の本、とあったので購入を迷いました。 僕は「こうすれば成功する」とか「自己啓発」的な本を買い漁っていた時期がありました... 2014.02.21 僕が読んだ本・ブログ橘玲本
僕が読んだ本・ブログ 「橘玲本」をしゃぶりつくす 僕は本を読むのが好きで、好きな著者が何人かいます。 今 僕が、一番おもしろいと思う著者は「橘 玲(たちばな あきら)さん」です。 このブログにも何度か文献を引用させていただきました。 橘玲さんの書いた本(橘玲本)を全て持っ... 2014.02.20 僕が読んだ本・ブログ橘玲本
お金のこと いくらであなたの命を売りますか? 前回の記事で、「自由を得るための犠牲を、自分がどこまで譲歩出来るのか?を探ることが人生なのかも?」ということを書きました。 今の僕に置き換えると、「仕事」と「お金」の関係になります。 「雇われない」 「自由な働き方をする」 ... 2014.02.03 お金のこと会社を辞めたい理由僕が読んだ本・ブログ
お金のこと いくらでゴキブリを飲み込めますか? 僕は「お金の話」が好きで、お金に関する本をよく読みます。 (もちろんお金自体も好きですけどね)(^^;) 以前にも紹介しましたが、本田健さんの著書「お金と人生の真実」の中に興味深いトピックがあります。 2014.02.02 お金のこと僕が読んだ本・ブログ
僕が読んだ本・ブログ 仕事を辞めたい 僕が定期的に購読しているブログを紹介するシリーズです。 承諾もなく、一方的に僕が紹介しちゃってゴメンなさい。 僕は1年くらい前に、とても大きな気分の落ち込みがあって、何かにすがらなければならないような状態でした。 そんな時期に... 2014.01.31 僕が読んだ本・ブログ
会社を辞めたい理由 どうして会社員は生きづらいのか? (前回からの続きです) 「日本人は会社が大嫌いだった」 「日本人は仕事が好き」「日本人はよく働く」「日本人は何かを犠牲にしてまで会社で仕事をする」 こんなイメージが海外の人にも日本人自身にも根付いていたと思います。 そう... 2014.01.15 会社を辞めたい理由橘玲本
会社を辞めたい理由 日本人はむかしから会社が大嫌いだった 僕は会社を大嫌いになってしまいました。 その理由をこのブログにはたくさん書いています。 「会社を辞めたい理由 カテゴリ」まで作って、記事数も一番多いです。 僕は会社を大嫌いな自分を、こういう人間だから仕方ないか・・と思っています。... 2014.01.14 会社を辞めたい理由橘玲本
僕が読んだ本・ブログ 働かない暮らし 僕が定期的に購読しているブログを紹介します。 ブログの管理人は「ひこくみん」さん。プロフィールにHNしか書いていないので情報は少ないです。 このブログはコメントも受けつけていないので、ひこくみんさんの「人となり」は あまりわかりませ... 2014.01.12 僕が読んだ本・ブログ
僕が読んだ本・ブログ 「生きる悪知恵」を人生にどう使うか 毎日更新すると決めた以上、ネタ切れには注意しないといけません。 僕は本を読むことが好きなので、読んだ本のカテゴリも作ることにしました。 ■ お正月にダラダラしていた時に、実家にあったこの本を読みました。 『生きる悪知恵』... 2014.01.11 僕が読んだ本・ブログ