こんな夜もある
家族が落ち着いている。 長男くんの不登校問題も少し落ち着いて、元気に学校に行っている。 父の具合も安定しているようだ。 平...
「会社を辞めたい 自由になりたい」と思って2015年に47歳で会社を辞めた妻子ありの元サラリーマンです
ゆるく生きる一覧
メールをいただき、2年前の記事をお褒めいただいたので、再編集してお届けいたします。 この本は今でも僕の愛読書です。オススメです。 ...
いろいろなことがちゃんと見えていなかった頃は、家族のために自分が何とかしなければいけない、という自己犠牲感のようなものを感じていたように思う...
「これからの世界は機械や人工知能の技術が進むから、クリエイティブな仕事を選択する必要がある」とか、「機械に取って代わられないために頭脳労働に...
(今日はブログに何を書こうかなぁ?)と思う日が時々あるんです。 そんな時、(1年前の自分は何を書いてたんだろ?)と過去記事を見ることが...
「ゆるく生きたい」と考え続けてきました。 張り詰めたような生活をしていると、すぐに心が壊れてしまいます。 どうすれば、う...
今年はたくさん雨が降っています。 長雨のせいで、近所の農家さんは稲の刈り入れが出来なくて困っていました。 でも、今日ようやく太陽が出...
今日は、朝6時に起きて、愛犬くんの散歩に行った。7時に帰ってきて、頭が重かったので二度寝した。 10時に起きて、朝ご飯を食べてから、今...
この季節になると、アナタのことを思い出してしまう。 アナタはいつも、僕に喜びを与えてくれていた。 アナタがやってくると、僕はとて...