ひきこもる日々

コロナウィルスの影響で、家にひきこもる日々だ。

備忘録的に、今の生活を記しておこうと思う。

図書館やファミレスに行けなくなった

3月初めに僕の住む地域の図書館が休館となってしまった。(現時点では5月まで休館予定)

ファミレスは空いていて快適だったんだけど、何となく居心地が悪くなってきた。

仕事をするのも、落ち着いて本を読むのも、図書館かファミレスだった僕にとって、この変化はキビシイものとなった。

家ではなかなか集中することができない(つい遊んじゃう)ので、どうにかしないとなぁと感じていた。

河原でひたすら読書と散歩

だいぶ暖かくなってきたので、クルマで河原に出かけて、本を読むことが多くなった。

咲き始めた桜を眺めつつ、クルマの座席を少し倒して読書するのはなかなか良い。

今年は花粉が少ないので、河原を散歩したりもしている。

あまり考え事をせずに、河原をひたすら歩いていると、良い精神状態になることを発見した。

仕事のこと

2月は何となく冬季うつの症状だったので、、、「どうも冬季ウツだったらしい」

あまり積極的に仕事をしていなかったのだけど、(イカン、このままじゃ今年の売上がゼロになる)と思って、営業活動を再開した。

でも、コロナウィルスの影響で「ちょっと今は仕事を出せません」という返事があり、新規顧客営業も全くうまくいかず、で、行き詰まってしまった。

なので、基本、ボーっと過ごしている。

このままじゃイカンのだけど、世の中がこんな状態では、できるだけお金を使わないでおとなしくボーっとしているのが一番の生存戦略なのかもしれないな、と思ったりもする。

家内カラオケボックス化

僕以外の家族(妻と長男くんと次男くん)は「3密」を避けてタマに用事で出かけてはいる。

※3密:(1)換気の悪い“密”閉空間、(2)多数が集まる“密”集場所、(3)間近で会話や発声をする“密”接場面

でも、基本的には引きこもっているので、心の解放が必要な感じではある。

なので、気分転換を狙って「家内カラオケボックス化」に挑戦してみた。

安いマイクを僕のギターアンプにつなげて、ディレイとリバーブを効かせると、少しだけカラオケボックス感が出るようになった。

カラオケの曲はYoutubeで流し、歌詞が画面に出ない場合は、スマホで歌詞検索をしてそれを見ながら歌う。

何だか家の中が場末のスナックのようになってしまうけど、結構楽しい。

我が家の愛犬くんは(ウルセーなぁ・・)という顔をして居心地悪そうにしている。

SNS断捨離もいいかも

友人に近況伺いをしたら、友人はSNS断捨離をしていた。

スマホからFaceBook、twitterのアプリを削除しテレビを見るのをやめた、と言っていた。

代わりに、ラジオとYoutubeとゲーム中心の生活にしたら気持ちが上がってきたそうだ。

これはいいかもしれない。

僕も何だか少し、ツイッターやFBを眺めていると疲れるしツラい気持ちになることが多かったのだ。

糸井重里さんも書いていたけど、

批判や議論が多くなるとそれに参加してなくても、何だか気持ちがツラくなる。

ちょっとSNSから距離をおいてみよう。

まとめ

基本僕はひきこもりなので、改めて「ひきこもってください」と言われても、あまりツラくない。

制限されることでかえって選択肢が減り、(じゃ、寝ちゃうか)(じゃ、飲んじゃうか)みたいな感じが楽で、それが幸せにも感じられる。

まぁしばらくはこんな感じで生きてみようと思う。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました