私、正吉はちょっと前に「50歳」になりました。
「50歳」って、すごいインパクトです。
「おいくつですか?」と聞かれたら、「50歳なんですよぉ、すみません・・」とつい謝りながら応えなきゃいけない感じです。(なんで謝らなきゃいけないのかは よくわかりませんけど。。)
■
「50歳になったから」ってワケでは無いと思うんだけど、最近なんだか急に早起きになりました。
というより、朝の4時くらいに目が覚めてしまって、そこから眠れないのです。
気持ちとしては、まだ眠くて眠りたいんだけど眠れない。
■
ウツがひどかった頃の「早朝覚醒」とはまた違う感じなのです。
「早朝覚醒」してた時は、胸がドキドキしたり、イヤな妄想がグルグルしていましたが、
今は(アレー?眠いのに眠れないなぁ)って感じで、ひたすらボーっとしています。
■
「そのまま早起きして、何か生産的なことをすればいいじゃん」と思うかも知れないけど、それは出来ないんです。
だってすごく眠いんだもん。
目もショボショボしてるから、本を読む気にもなれない。
■
歳をとると早起きになるとは聞いていたけど、こういう感じとは思いませんでした。
仕方ないので、そのままラジオを聞いたり、音楽を聴いたりしてるんだけど、なんだかムダな時間の過ごし方をしているな~と思います。
んで、やっと6時くらいに起き出して、愛犬くんの散歩に行くんだけどさ。
昼間になると、すごい睡魔に襲われる。
もう眠くて眠くて、仕方なく昼寝とかしちゃうんだけど、昼寝ができない身分だったらツライだろうなぁ、って思う。
■
「昼寝するから朝起きちゃうんだよ、バカだな」と思うかも知れないけど、そういうことでもないんです。
がんばって起きてても、やっぱり次の日は早朝に目覚めちゃう。
なんか対策を取らなきゃなぁ、と思いつつ、「春だけの問題だよ、きっと」と考えている自分がいるので、しばらく様子を見ます。
50歳くらいになると、眠くても眠れなくなることがあるんだよ、と覚えておいてください。
コメント