個人事業主 「個人事業主って、どんな仕事してるんですか?」 「個人事業主って、具体的にどんな仕事してるんですか?」との質問がありましたのでお答えします。今の仕事のメインは「ホームページ製作&運営」です。■個人事業として「開業届」を出したときは、1.サイト広告運営2.ホームページ製作業3.FP業務だっ... 2022.03.26 個人事業主
個人事業主 3月のお仕事が完了 「零細個人事業主の『見積もり』って難しい」お仕事決まってワクチン3回目の記事で書いた、3月のお仕事が今日完了しました。今後、細かな雑事はあるかもだけど、大きなヤマは超えたので自分的には完了。この1週間は毎日4時間くらい集中して仕事していまし... 2022.03.25 個人事業主
個人事業主 3連休最後の日は4時間仕事した 備忘録的に。3連休中はあまり出かけなかった。ショッピングモールに妻とゴハンを買いに行ったりはしていたけど。早期退職してからは休日に外食をすることは少なくなった。平日にゆったりと外食する快適さを知ってしまったからだと思う。■今日は自分の部屋に... 2022.03.21 個人事業主
個人事業主 零細個人事業主の「見積もり」って難しい 今日ね。お客様の見積もりを作っていて思ったんだけど、零細個人事業主(僕のこと)の見積もりって難しいよね。■だって、時給500円の見積もりだって出来ちゃうし、時給5,000円の見積もりだって出来ちゃうんだもん。■当然、時給5,000円の見積も... 2022.03.10 個人事業主
個人事業主 青色申告が完了しました ずーっとサボっていた青色申告を完了させました。今年は取りかかったのが遅かったけど、集中してやって3日で完了!\(^^)/e-tax万歳!■「確定申告書と決算報告書を毎年提出しています」って言うと、「税理士さんが付いているんですか?」とか、「... 2022.03.05 個人事業主
個人事業主 悲しんでばかりもいられない 確定申告の時期だ。僕は個人事業主なので、青色申告をしなければいけない。今まで、愛犬くんの介護を理由に申告関連のことを何もやらないでいた。悲しんでばかりもいられない。■ちょっと仕事に集中してみよう。そうすれば、何か見えてくるかも知れない。よし... 2022.03.02 個人事業主
個人事業主 2022年の目標 あけましておめでとうございます。2022年になりました。2022年が皆さまにとってよい年でありますように。年末年始は寒かったっすね。というわけで、毎年恒例の「今年の目標」を書こうと思います。■いつもどんな目標を立てていたんだっけ?の振り返り... 2022.01.10 個人事業主
個人事業主 ちゃんとお仕事をしていた9月とこれからの仕込みをする10月 またまたご無沙汰しちゃいました。さて、9月はちゃんとお仕事をしておりました。「会社ホームページの引越しをお願いしたい」という、とてもありがたいオファーが飛び込んできました。ホームページの引越しが無事に完了すれば、今後の運用や保守の仕事にも続... 2020.10.06 個人事業主
個人事業主 「在宅HACKS」で、在宅仕事環境を快適に 「在宅HACKS!」という本を見つけました。手にとって、本の1ページ目を見てみると、「これが究極の在宅勤務デスク」という写真があって、好奇心をくすぐられます。(おぉ!いいなぁ)と思って詳しく知りたくなりました。それだけでこの本を手に入れてま... 2020.08.30 個人事業主僕が読んだ本・ブログ
ゆるく生きる 夏休みの終わり 朝晩が涼しくなり始めて、森山直太朗さんの「夏の終わり」が心に染み入る季節になってまいりました。このブログも、すっかり月イチ更新が当たり前になってきてしまいましたが、まだ読んでくださる方がいてくださるようなので、がんばって更新していこうと思い... 2020.08.29 ゆるく生きる個人事業主
個人事業主 2020年の残り半分は、何をやっても良くなった 2020年も半分が終わったので、ちょっとだけ振り返ってみます。2020年の目標には、『ゆるく、ていねいに、コツコツと、更なる自由を追い求める』と書きました。この目標を書いたときには、まだ新型コロナウィルスのことは意識していませんでした。(ゆ... 2020.07.05 個人事業主退職後のこと
個人事業主 お仕事完了 9月初めに提案して、9月終わりに受注して、10月に開発開始したホームページ作成のお仕事が11月に完了しました。(^^)最初は正直(楽にいけそうだなぁ)と考えてたんだけど、細かい部分に時間がかかってしまって結構大変でした。でも、すごくいい勉強... 2019.11.06 個人事業主自由に生きていくために
ブログ運営について 久しぶりにSQL書いちゃったりなんかして 世間は本日「即位の礼」で休日でしたが、10月中納期の仕事のある私は粛々とお仕事をしておりました。はい。ホームページ作成のお仕事です。僕はほとんどのホームページを「WordPress」というCMSを使って作っています。このブログも「WordP... 2019.10.22 ブログ運営について個人事業主
個人事業主 一人の仕事は楽しいけどツライこともある 10日前くらいに、お仕事が楽しいっすと言う記事を書いたんだけども、確かに一人の仕事は楽しいときもあるけど、ツライこともあるのです。今日はその話をサラっと。■僕は一人でホームページ作成(カッコよく言うと、Webデザイナー)の仕事をしています。... 2019.10.18 個人事業主
個人事業主 お仕事が楽しいっす 昨日、熱い想いでいろいろ書いちゃったんで、今日はサラっと。 いやぁ、お仕事が楽しいっす。ホームページ作成(Webサイトデザイン)って、お客さんの要望を叶える、ってのは前提なんだけど、何から何までお客さんの要求どおりに作らなきゃいけないか?... 2019.10.07 個人事業主
個人事業主 新しいお仕事が決まりました 一昨日に「見積もりを作ってるよ」って記事を書いたんだけど、そのお仕事が決まりました。エヘヘ。やったー!\(^^)/これで、10月はプラモデルを作る感覚で、黙々とお仕事するのだ。ちょっと大変なこともあるんだけどさ。■やっぱり、「こうやりたいん... 2019.10.04 個人事業主
個人事業主 自営業で悩むこと「値決め」 -サクッとブログ記事を書くための練習(その1)- 昨日、「もう少し軽い気持ちでブログを書くことにした」という記事を書いたので、今日は早速練習(その1)です。■今日は、朝から見積書を作りました。僕の仕事は「Webデザイナー」です。って言うと、ちょっとカッコいい響きなんだけど、「ホームページ作... 2019.10.02 個人事業主
個人事業主 夏休みが終わり通常モードになったので 自宅では集中できない体質なので、ファミレスや図書館でお仕事をすることが多い。休みの日は図書館で勉強したい人が多く、僕が席を占領しちゃうと かわいそうなので遠慮するようにしている。子供や学生が多いとワチャワチャしていて集中できない、という理由... 2019.09.02 個人事業主
個人事業主 結局 救ってくれるのは人 仕事はともかくとして、(元気にならなきゃなぁ)(元気になりたいなぁ)と思いつつ、どうしようもない「下降型無限ループ」に陥ってしまった。 2019.08.30 個人事業主退職後のこと
個人事業主 営業活動をしたことで得られた成果と、理不尽な思いをしたこと 理不尽なことを出来る限り避けたくて会社を辞めて独立したのに、理不尽なことを自分から背負い込むようなことはしない方がいいかな、と。 2019.08.25 個人事業主退職後のこと