その他 寒くなるとすぐにダメ人間 ここ2日間、雨が降って寒さが戻ってきてしまった。山梨も寒くてストーブをつけちゃう寒さ。途端に動かなくなって、ベッドから出なくなってしまった。今日は本当に何もしていない。本やマンガを読むことさえ面倒で、Youtubeで日向坂とオードリーの掛け... 2022.04.18 その他
その他 花粉と雨を避けて歩くなら 春は暖かくてうれしいんだけど、花粉と雨がイヤなんだよな。・・・。こないだまで「寒くて動けない」とか言ってたクセに本当に勝手だよなあ、自分。。。■ポカポカで晴れてれば公園に散歩に行くんだけど、雨が降ってたり、花粉で鼻水ダラダラくしゃみ連発の時... 2022.04.12 その他
その他 すんごく忙しいワケじゃないんだけど、何となく忙しい感じ タイトルまま。今日は、朝から地域の水路清掃作業があって、2時間がんばったら汗かいちゃって、帰ってきて、シャワー浴びて、お昼食べて、疲れちゃったから昼寝しちゃって、起きてウォーキングして、お風呂入って、ゴハン食べてお酒飲んだら、もう眠くなっち... 2022.04.10 その他
その他 未知の世界に飛び込みたい、、、けど (きっと、これから、こうなるんだろうなぁ)(その仮説を証明したいなぁ)(「ほら見ろ、オレが言った通りだったじゃないか」って言いたいなぁ (^^;))■(でも、、動き出すのが面倒くさいし、カッタルイなぁ)(そうなるとは限らないしなぁ)(そうな... 2022.04.08 その他
その他 「清明」なのだ 朝起きたら、また春の陽気が戻ってきていてウレシくなった。僕の家の前は田んぼを挟んで桜並木なので、カーテンを開ければお花見状態なのだ。今もその桜並木を眺めながらこれを書いている。朝一番からすごく豊かな気持ちになる。(^^)■「もう冬は終わりだ... 2022.04.06 その他
その他 もう1年の1/4が終わる 3月末になった。(あぁ、もう1年の1/4が終わるんだな)って思う。Time flies.「光陰矢のごとし」あっという間。いろんな表現があるけど■50代になると、本当に時が早く過ぎる。時が早く過ぎる理由は「僕が早期退職してボーっと過ごしている... 2022.03.29 その他
その他 円よわっ 今日は15時くらいにウォーキングして、早めのお風呂に入って、16時にパソコン起動して、何となく為替チャートを眺めてたんですよ。ビックリしました!わずか2時間で、ドル円が2円も安くなっとる!当然、他の通貨、ユーロ円も、ポンド円も、豪ドル円も…... 2022.03.28 その他
その他 バカみたい とても暖かくなって、(このまま春になって、もうストーブともサヨナラだなぁ)なんて思ってたら、また寒くなっちゃって、、、(何だよ、まだストーブとはお別れできないのかよ)と思いながら、玄関でポリタンクからストーブのタンクに灯油を移し替えてた。そ... 2022.03.23 その他
その他 鼻の穴の奥の鼻毛はいつか消えるのだろうか? もういい時間なんで、すんごくつまらないコト書くけどさ。今、鏡を見たら鼻の奥の方に、すんごく長ーくて白い鼻毛を1本見つけちゃったの。これってどうすればいいの?■奥深くて鼻毛ハサミじゃ切れないし。鼻毛カッターもそんなに奥まで挿入できないし。■で... 2022.03.22 その他
その他 月命日 愛犬くんが死んじゃってから1か月が過ぎた。妻が花粉症だから今日も1人で散歩した。ずんずん歩いた。イヤフォンして音楽聴きながらずんずん歩いた。■「なんで急に止まるんだよ」「道草ばかり食ってないで早く歩けよ」「オマエそんなとこでウ○コすんなよ」... 2022.03.20 その他
その他 もう令和とかやめよう もうさ。「令和4年」とかの表記をやめてほしいんだよ。「2022年」で統一してほしい。元号はあってもよいです。でも、公的な文書に「令和1年はこうでした」なんて書かれてても何年前かが直感的にわかんないよ。■今日たまたま、妻のクルマの車検の日付を... 2022.03.18 その他
その他 お仕事決まってワクチン3回目 先日、うんうん言いながら作った見積が、お客様に了承いただけまして、めでたくお仕事が決まりました。\(^^)/やっぱり、納得いく報酬をいただいて仕事ができるというのはウレシイものです。(^^)さ、作業するぞ!と、午前中はガーっとがんばった。■... 2022.03.14 その他
その他 やっぱりアイツをやっちゃうしかないと思う 今日はちょっと過激なこと書いちゃうけどゴメン。■僕は報道番組とかニュースとかをあまり見ないのでよくわからないけど、、、あのロシアの偉そうなアイツを、デューク・東郷(ゴルゴ13)みたいな人にやっちゃってもらうのが一番なんじゃないの?だって、世... 2022.03.12 その他
その他 ずっとマスク生活でも大丈夫かもしれない マスクをするのが当たり前になった。僕はでかけるときは車に乗る。車には常にマスクをおいてある。お店などに入るときは必ずマスクをする。■車に乗らないででかけるのは散歩のときだけ。散歩のときはマスクなんかしなかったけど(田舎だから)、今は花粉の季... 2022.03.11 その他
その他 まだ泣いてしまう (彼が元気だった頃に、好きな散歩コースにもっと行ってあげればよかった)(もっといろいろしてあげればよかった)(もっと優しくしてあげればよかった)(欲しがっていたゴハンをもっとあげればよかった)後悔ばかりが思い浮かぶ。でも、もう寿命だったんだ... 2022.03.08 その他
その他 鬼作業 今日はね。鬼のように作業したよ。確定申告(青色申告)の資料を揃えながら「えーと」「んーと」なんて言いながら、どんどん進めたよ。かなり進んだよ。このまま頑張れば、明日には申告終わっちゃうかも。「やればできる」(ティモンディ風)■夕方、がんばっ... 2022.03.03 その他
その他 ポッカリ感 1月に、次男くんがオーストラリアに行ってしまった。2月に、愛犬くんがお星様になってしまった。そして、3月になった。今まで4人と1匹で生活していたのに、急に3人だけの生活になった。■何だかとても悲しくて、結構泣いたりした…■やらなければいけな... 2022.03.01 その他
その他 愛犬くんがお星様になってしまった 2022/2/20、日曜日の早朝でした。朝起きて、玄関に行ったら、妻が泣いていて、愛犬くんが冷たくなっていました。■覚悟はしていました。彼は、柴犬の♂で、15歳と半年。後ろ足が効かなくなって長い距離を歩けなくなり、1か月前くらいからは自力で... 2022.02.22 その他
その他 歯周病コワイ 今日、歯科で右下の奥歯を抜いた。歯を抜いたのは昨年に引き続いて2本目。人間の歯は28本。僕は2本抜けてしまったから26本になってしまった。■これって平均的にどうなのかな?と思い、少し調べてみた。日本人の歯の喪失実態はこんな感じ。歯の喪失の実... 2022.02.09 その他
その他 2022年2月初旬のあれこれ 最近のアレコレを書きます。■次男くんロス次男くんがオーストラリア留学に出発して1か月が過ぎた。シェアハウスが決まり、オンラインだけど大学の授業も始まり、彼も忙しそうだ。LINEで話したり、ビデオ通話したりしているから、そんなに「離れている感... 2022.02.05 その他