その他 自分史上最悪な黄金週間であった(2) 前回の記事(ちょっとグロい部分もあるので注意して読んでね)(^^;)入院して、生命維持の点滴を受け、痛み止めの点滴も受けて、腹痛は少し治まっていた。でも、胃のムカムカや、腹部全体に感じるズーンという重さは消えない。■昼過ぎに、医師から盲腸の... 2021.05.10 その他
その他 自分史上最悪な黄金週間であった 会社を辞めてから、ゴールデンウィーク・お盆休み・年末年始などの連休には、用事を入れることが少なくなった。どこに行っても込んでるし、渋滞にハマるのもイヤだし、家の中でゴロゴロしているのが一番だぁ!なんて感じでノンビリ過ごすことが多かった。今年... 2021.05.09 その他
その他 何度も見ちゃう映画(その2) 何度も見ちゃう映画(その2)は邦画です。タイトルは「間宮兄弟」。間宮兄弟が仲良くしたり、兄弟ゲンカしたり、他の出演者がいろいろ絡んだりするんだけど、特に大きな事件が起きたり、ドラマチックな展開とかはほとんど無く、淡々としたストーリー展開。な... 2021.04.15 その他
その他 冬もツラいけど、春は春でツラかったりする ・春は、花粉でツラい。・春は、黄砂がやってくるのでツラい。・春は、「暖かくなった!」と油断させておいてタマに寒くなったりして体調悪くなってツラい。今朝はこの3つが重なってしまって体調悪かった。朝から(ダル重~)って感じ。■会社員だった頃、こ... 2021.04.12 その他
その他 やっぱり2月はダメなのよ 2月はダメなんだよな~…。昨年もこんな感じだったし…→どうも冬季ウツだったらしい自分の中に閉じこもって、部屋にひきこもって、ウォーキングもしないし、お酒ばっかり飲んじゃうし…。寒さが良くないのはわかっていたので、暖房を止めないように気をつけ... 2021.03.06 その他
その他 今さらの「鬼滅の刃」 前回、この秋冬でオードリーと日向坂にハマっている報告をしましたが、もう一つハマったものがあります。■今さらですが「鬼滅の刃」にハマりました。僕は少年ジャンプ等の漫画誌を読まないので、漫画はあまり詳しくないのだけど、1年くらい前の2019年1... 2020.12.26 その他
その他 オードリー若林さんと日向坂46 (2020年は前回の記事で終わりかも)と思って「良いお年を」なんて書いたけど、もう少し書きます。■毎年冬になって寒くなると、動きが鈍くなって、家にこもることが増えます。そうなると、パソコンに向かう時間が長くなって、動画を見る時間が増えるんで... 2020.12.25 その他
その他 ギターを弾いていました おひさです。完全に月記ブログになってきておりますが、、、(^^;)お元気でお過ごしでしょうか?■さて、11月~12月に何をしておったかと言えば、ほぼ毎日ギターを弾いておりました。というのは、12/19(土)にギター発表会のようなイベントがあ... 2020.12.22 その他
その他 「ながい梅雨」&「対コロナ」で何をしていたのか? 関東地方は梅雨明けです!(^^)いやぁ、今年の梅雨は長かった…。日本の梅雨は当たり前のことだけど、新型コロナウィルスの影響もあって いろいろと制限が多かったから、余計に梅雨が長く感じました。少し精神的にも、まいってしまいました…。■このクソ... 2020.08.01 その他
その他 閉塞感でいっぱいだけど… コロナウィルスの影響で、どこもかしこも閉塞感でいっぱいだけど…いろいろと気づくこともあるよなぁ。・形式ばった行事が中止になったりすると、(アレ?この行事って本当に必要だったのかな?)とか。・「在宅で仕事してください」ってなると、(会社に出勤... 2020.03.08 その他
その他 どうも冬季ウツだったらしい またまた久々の更新になってしまった。どうやら僕は冬季ウツだったようだ。(今も?)■2017年の2月に、こんな記事を書いていた。どうも僕は2月がダメみたいだ。・もうすぐ冬が終わりそうなんだけど、なかなか終わらない。・暖かくなったりもするんだけ... 2020.03.01 その他
その他 「避難するか?」迷っていました.. 2019年10月12日(土)台風19号が来た日の記録です。■我が家は、ハサードマップで「土砂災害危険区域」に入っているので、かなり緊張した一日を過ごしました。■昼12時、土砂災害警戒情報【警戒レベル4】と【避難勧告】が発令されました。雨は昨... 2019.10.14 その他
その他 先見性のあるリーダーの英断に拍手 こないだ、地域の「役」のことについて書いたんだけども、実は今週末10/12(土)にも地域のイベントがあって、僕は出動することになっていた。この日は、妻も別の「役」で他のイベントに出席することになっていた。■台風19号が近づいているし、雨の中... 2019.10.09 その他
その他 妻と2人でダブルギックリ腰で大ピンチだったけど、救世主が現れた およそ35年前、高校に自転車通学していた僕は、右折してきたクルマに気づかず、自転車でクルマに体当たりしてしまった。クルマの助手席側のドアに、時速30kmくらいのスピードで突っ込んだのだ。そのクルマの側面が目の前に近づいてきたところで。僕の記... 2019.10.05 その他
その他 「インフルでも出勤を」横行、だって 心の奥がグッタリする記事です。何だかもうアホ過ぎて「ハァーー」と溜息がでます。インフルエンザなのに仕事を休ませてもらえない――。記録的な流行が広がるなか、こんな苦情が労働相談の窓口に寄せられている。人手不足などを背景に出勤を強要するケースの... 2019.02.08 その他
その他 心の病は甘えなんかじゃない。病気なんです。支援を受けてちゃんと治しましょう 10月は、単純に寒くなって日照時間も短くなります。楽しかった夏が終わって物悲しい季節でもあります。休みが少ないし、半期の始まりだからバタバタ忙しい。。この季節は僕も苦手で、毎年だいたい調子が悪くなります。調子の悪い一番のピークは2月くらいな... 2018.10.25 その他
その他 わがやの愛犬くん(柴犬)とザリガニくんの対決 日曜日なので、かるーい記事を。我が家には愛犬くんがいましてね。柴犬で、♂で、おっさんです。ちょっと前に、愛犬くんと散歩しているときに、田んぼからザリガニくんが現れまして。その後に対決となったので、その模様動画を公開することにしますよ。1分1... 2018.10.21 その他
その他 長男くんが帰ってきた このブログでよく登場する長男くん。帰省で我が家に帰ってきました。昨年一年は、不登校と引きこもりでかなり苦しい思いをした彼ですが、今はとても元気です。(^^)参考記事:我が家の長男くんの不登校&ひきこもりの物語長男くんは、無事高校を卒業し、大... 2018.08.24 その他
その他 東京03が好きな人はこの動画を見ると良いです 僕は「東京03」が好きです。もう10年以上、ずーっと応援してます。2009年のキングオブコントで優勝したことがあるので知っている人も多いと思います。「東京03」の「03」は電話番号の意味もありますが、2003年に結成されたからという意味もあ... 2018.07.30 その他