自分のミッションを見出してみる

「ミッション」って何でしょう?

みっちょん、ぢゃないですよ。(^^;)

「ミッション・インポッシブル」という映画がありました。(スパイ大作戦ですね)
この「ミッション」は「任務」ですね。

「ミッション・スクール」とも言いますね。
この「ミッション」は「伝道」や「宣教」みたいな意味です。

「自分のミッション」って言うと「自分の使命」という意味になります。

「自分が生きる意味」とか「自分の役割」みたいな感じです。

子育ての終わりが見え始めて、親としての役割が薄れてくると、(自分の使命って何かな?)と考えることが多くなってきました。

(わざわざそんなこと考えなくたって、生きていれば普通に楽しいじゃん)と思わなくもないんですが、ここんとこ少しだけ人生に欲が出てきて、叶えたい恥ずかしい目標ができたので、何とかその目標を速く叶えたいな、と思い始めました。
んでもって、目標を速く叶えるためには、この「ミッション」が役に立つようなのです。

「やりたくないこと」「やりたいこと」を突きつめていくと、一体、自分が、何のために生きているか考えはじめる。それは「ミッション」(使命感)といわれるものだ。人生上の目的意識といってもいい。

ミッションは、別になくても困らない。こんなものは、考えたこともない人間がほとんどだからね。

でも、これがあるのと、ないのとでは大違い。

どう違うのかといえば、とにかく自分のやりたいことの実現スピードが速くなる。

その理由は、自分の毎日の活動に、目的意識を持つことにより、脳のアンテナが非常に敏感になり、必要な情報や資源を効率的にキャッチできるようになるからだ。すると、その結果、必要なことが、必要なタイミングで起こってくる。

神田昌典著 -非常識な成功法則より-

でもね、

「自分が生きる意味は何か?」

「自分にはどんな使命があるのか?」

なんて、いきなり自分に問いかけたって、わかんないですよね。

どうやって考えればいいんでしょう?

少し恥ずかしい僕のミッションに続きますよ。

   
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました