ロマンってなにさ?

前回の記事で「今の僕に足りないのは『ロマン』なんじゃないか?」ということを書いた。

今の自分に足りないのは「ロマン」なのかも知れない
何だか少しだけ「順風満帆」な状態に 今 僕はいる心配なことはほとんど無くなっているし、未来への不安も あまり無い1億の資産を持っているわけじゃないけど、ガツガツ働かなくても数年後の年金が入れば夫婦2人で死ぬまで生きていけるでしょ、くらいの感...

少し時間が経ってしまったけど、続きを書く。

「ロマン」って何だろう?

辞書には、

浪漫(読み)ロマン(その他表記)〈フランス〉roman
1 「ロマンス」に同じ。
2 小説。特に、長編小説。
3 感情的、理想的に物事をとらえること。夢や冒険などへの強いあこがれをもつこと。「ロマンを追う」「ロマンを駆り立てられる」
「浪漫」とも書く。

とある。https://kotobank.jp/word/%E6%B5%AA%E6%BC%AB-662893

ここで僕が言っているロマンは、夢や冒険などへの強いあこがれ、に近い。

僕は今までこのブログで、「ライフワークを見つけたい」と何度も書いてきた。

「ライフワーク」は、「自分が熱中できて、追求できる活動で、かつ、糧を得られる」「一生継続できる活動」というニュアンスで使っていた。

でも、何となく(もうライフワークは見つからないのかもしれないなぁ)と考え始めている。

趣味とか好きな活動は いくつかあるけれど、ライフワークとは呼べないし、

「おぉ!これだ!これこそが俺のライフワークだ!」みたいなことには、この先ならない気がする。

となったら、「夢や冒険などへの強いあこがれ」(=ロマン)をもちながら、ゆるく生きていけば良いんじゃないかな。

その活動から糧を得られなくても良い(=お金や、生きていくために必要なものが得られなくても良い)し、熱中できなくても良い。

なんなら、今あるお金や時間を食いつぶす感じのことでも良いのかもしれない。

先日、テレビを見ていたら、小さい蒸気機関車を作って民家に線路を敷いて走らせて子どもたちを喜ばせている、っていう人がいて、

それを見ていたら(ロマンだなぁ)って思った。

(これかな?)https://www.youtube.com/watch?v=wNeYp4r0yiM

ここまで大規模じゃなくても良いので、(あぁロマンですなぁ)くらいな感じの活動を、これから見つけていきたいなぁと思っております。

そうしないとなんか退屈しそう。平和過ぎて。 いや、平和で退屈なら結構なことなんだけどさ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ ←ランキングに参加しています。他のセミリタイア記事に興味があればタップしてみてください (^^)
#早期退職

コメント

タイトルとURLをコピーしました