「住宅購入は不動産投資である」ということが理解できません

スポンサーリンク

家・不動産の話です。

僕は、橘玲さんの本が好きで、このブログでもよく橘玲さんの書いた文章を引用します。

しかし、橘玲さんの書いた本にある「住宅購入は不動産投資である」という言葉が、未だに腑に落ちておらず、理解できていません。

人間生活の基本は「衣・食・住」で、食べ物や食材を買ったり、洋服を買ったりすることを投資とは言わないのに、どうして家を買ったり借りたりするときは、投資と言うのかがわからないのです。

この答えのヒントになりそうな橘玲さんの文章をいくつか引用してみます。

「持ち家とは賃料の発生しない不動産投資である」

多くの人が、持ち家の購入は「投資」ではなく、何か別なものだと信じています。投資用のワンルームマンションなどを購入し、それを他人に貸すことが、「不動産投資」だとされているからです。こうして、「私はリスクのある投資をしない」と豪語する人が、何千万円もの物件を購入していきます。

しかし、これは完全な誤解です。

持ち家の購入は、不動産投資そのものです。購入した家に自分で住むか、他人に貸すかは、たんに利用法の違いに過ぎません。不動産投資で大損した人が、その物件に住んだ(持ち家にした)からといって、魔法のように損失が消えるわけではありません。

購入した不動産を他人に貸せば、賃料が支払われます。自分で住めば、当然、賃料を受け取ることができません。不動産投資と持ち家との違いは、たったこれだけです。

この違いは、何ら決定的なものではありません。持ち家とは、「自分で自分に不動産を貸している」ことだからです。持ち家でも賃貸と同様に賃料が発生していますが、そのお金はあなたの右のポケットから左のポケットに移動するので、目に見えないだけです。

-「お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方」より-

「『マイホームと賃貸、どちらが得か』に決着をつける」

マイホームの購入というのは不動産投資以外のなにものでもない。

投資である以上、地価が上昇すれば得をするし、下落すれば損をする。このことをふだんあまり気にしないのは、売却のときにしかマイホームを時事評価する機会がないからだ。

-「臆病者のための億万長者入門」より-

 
この定義の後に、借金をして不動産を購入した場合のバランスシートなどが現れて、「購入も賃貸もどっちが得とはいえない」という結論に導かれます。
その説明に大きな疑問や文句があるわけではないんだけど、やっぱり家を買うことが不動産投資になる理由はよくわかりません。

例えば、ウチ(田舎)の近所のじいちゃんから、「使ってない小さい家があるから土地と一緒に100万円で売ってあげる」と言われて、現金で買って、その家に住んだら、それもやっぱり不動産投資になるのだろうか?

リセールバリュー(買った家を売ると考えたときの価値)を意識すれば、住居購入を不動産投資と言えなくもない気がするんだけど、死ぬまでその住居に住むとした場合は、やっぱり投資とは言えない気がするなぁ。

住宅を買う=家賃を先払いする、ということが投資、という意味なのかなぁ。

やっぱりよくわからないな。

   
 

コメント

  1. 観楓 より:

    買った後、絶対に手放さないという前提なら投資ではなく単なる消費という認識でいいと思います。

    しかし手放すことを想定しているか、少なくとも手放さざるを得なくなる可能性がある場合には、投資と捉えておいたほうが無難です。

    買うという選択をした瞬間、その後の価格変動によって手放す時に損得が発生する可能性が発生するからです。

    細かくは、他に天災リスクとか、暴落すれば賃貸を借りていたほうがマシだったということになるリスクなどもありますが。

    • 正吉 より:

      観楓さん、コメントありがとうございます。
      この記事に対するアンサー記事を書いてくれたんですね。うれしいです。
      後でそちらにコメントしますね。

  2. 早期リタイアしてるけど働いてるおじさん より:

    引用されている説明では確かに住宅購入=不動産投資と言う意味が分かりませんね。不動産を衣服に変えてみると、
    「衣服の購入は、衣服投資そのものです。購入した服を自分で着るか、他人に貸すかは、たんに利用法の違いに過ぎません。衣服投資で大損した人が、その衣服を着たからといって、魔法のように損失が消えるわけではありません。」
    重要なのは、不動産にしろ衣服にしろ、身の丈にあった支出なのか、あるいは必要以上に衣服を買うような無駄使いなのかだけのような気がします

    • 正吉 より:

      早期リタイアしてるけど働いてるおじさんさま、コメントありがとうございます。
      うーん、支出の量や質の問題ということでしょうか?
      「投資」の言葉を定義しなければいけないような気がしてきました。

  3. 名前はまだありません より:

    はじめまして。

    わからないポイントが読み取れませんでした。

    橘玲さん(ではなく、「海外投資を楽しむ会」だったかも)
    の説明もこんな感じだったと思います。

    賃貸では払うべき賃料が、持ち家だと手元に残ります。
    一旦、自分に賃料を払って、経費を引いた分を自分が受け取り、
    それが配当になります。

    それでは、失礼します。

    • 正吉 より:

      名前はまだありませんさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
      皆さんからヒントをもらって、ようやくわかってきました。
      そうか「配当」と考えるのか。

タイトルとURLをコピーしました