その他 みんな何かにやられてしまっている 雨なので、1日家にいた。日中に、役所と健康保険組合と宅配便の会社から、確認や問い合わせの電話があった。■3人とも、男の人。30代~40代と思われる。3人とも、「○○の△△と申しますが・・」と丁寧な口調で挨拶をしてくる。3人とも、覇気がない。... 2015.07.03 その他
その他 茅ヶ岳(かやがたけ)登山に再挑戦してみた 2週前、茅が岳登山に初挑戦しましたが、準備不足と体力不足のため、途中で断念しました。今回は準備をしっかりして、茅ヶ岳(かやがたけ)山頂を目指しました。梅雨の晴れ間の、2015/6/23 10:30に「深田公園駐車場」に到着。ハイカットの登山... 2015.06.24 その他
その他 フラットな日常を送るということ ■会社員だった自分1月:年末年始に帰省してノンビリする(余裕のあるときは旅行) 年明けの出勤日は、次はゴールデンウィークまで連休が無いことを呪う2月:休日が無いけど、年末年始で休んでいるので、まだ働く力が残っている3月:期末で忙しいけど... 2015.06.20 その他退職後のこと
その他 ヘビがキライな人は見ないでね 今朝、庭にいた愛犬くんが、急に吠え始めました。我が家の愛犬くん(柴犬8歳オス)は、ほとんど吠えません。どうしても散歩に行きたいときとお腹が空いているときだけ吠えます。その愛犬くんが、悲痛な感じで吠えているので、(何かを発見したんだな)と思い... 2015.06.17 その他
その他 「偽八ヶ岳」って知ってますか? -茅が岳登山に挑戦- 山梨には「茅ヶ岳(かやがたけ)」という標高1700mの山があります。有名な八ヶ岳に近くて、見た目が似ているため、「偽八ヶ岳」「にせ八つ」などと呼ばれます。八ヶ岳に比べると地味な山です。登山者も少ないようです。ここ数日は家の中でパソコンばかり... 2015.06.10 その他
その他 30年の封印を解いてしまった 学生時代に「ドラゴンクエスト」「ゼルダの伝説」というRPG(ロールプレイングゲーム)にハマった。友人の下宿に泊り込んで、友人のファミコンでやっていた。ひどいときは3日間くらい、友人の下宿から一歩も外に出ずにやっていた。そして、出席重視の講義... 2015.06.08 その他退職後のこと
その他 早期退職後のTODOと予定 会社員時代は手帳を持っていた。取引先がくれる手帳がとても使いやすくて、毎年その手帳を使っていた。去年の年末はもう会社にいなかったので、その手帳がもらえなかった。なので、今年に入ってからずっと、良さそうな手帳を探していた。6月になった現在でも... 2015.06.04 その他退職後のこと
その他 ほんわかしてて面白いから好き -2015 サラリーマン川柳- タマには軽い話題を。2015年の「サラリーマン川柳」が発表されました。よく、会社のパソコンでコッソリ見てたなぁ、コレ。■1位は、「皮下脂肪 資源にできれば ノーベル賞」「壁ドンを 妻にやったら 平手打ち」 も結構好き。(^^)初めて、100... 2015.05.26 その他ゆるく生きる
その他 持ち家と賃貸、どちらが得か? 「持ち家と賃貸、どちらが得か?」この議論は昔からあって、今もセミリタイア村ではホットな話題になっています。僕もこの議論に参加して、「こういう理由で同意します!」とか、「コレコレな理由でそうは思いません!」などと絡んでみたいなぁと思うのですが... 2015.05.24 その他家のこと
その他 実家に避難しております ここ数日、ブログの更新が出来ておりません。18日(月)より、神奈川の実家に単身で避難しております。「避難」と書いたのは、僕の調子が良くないからなのですが、早期退職すると「こんなこともあるんだなぁ」ということを書いておこうと思います。男にもイ... 2015.05.20 その他退職する
その他 ブラック企業の社名を早期公表 日経の記事です。「厚労省、ブラック企業早期公表 長時間労働是正勧告時」 厚生労働省は違法な従業員の長時間労働を繰り返す大企業に対し、是正勧告の段階で社名を公表する方針を固めた。毎月の残業時間が月100時間を超す従業員が一定割合を占める状況を... 2015.05.15 その他
その他 40代で新聞をとっている人は何割? 僕はあまりテレビを見ないのですが、昨晩は妻とお茶を飲みながら「日本人の3割しか知らないこと」というテレビ番組を一緒に眺めていました。番組の中で「40代で新聞をとっている人は何割?」というクイズがありました。(正解は記事下に書きましたので、考... 2015.05.11 その他
その他 多種多様な業務で1日18時間労働 耳を疑う労働条件なんです。時間のある方はこちらの動画を見てみてください。4分の動画です。■ある企業が採用募集をしました。新聞やネットで広告を見た人が、どんな仕事か興味半分で面接を受けます。そこで面接官から出された条件を聞いて誰もが耳を疑いま... 2015.05.08 その他
その他 ウィルス対策ソフトを無料の「Microsoft Security Essentials」にしてみた 前回の記事で、パソコン再インストール後の設定に伴う、「ID管理方法」と「ウィルス対策ソフト」について質問をしました。アドバイスをくださった、ゼロさん、観楓さん、さいもんさん、白馬47さん、ありがとうございました。参考にさせていただきました。... 2015.04.15 その他
その他 もしもお時間があれば、で結構なのですが・・ 僕はWindowsパソコンでブログを書いたり調べものをしたりしています。OSはWindows7です。Windows8は知らないフリをしています。(うまく使えません)2年半使っていたパソコンが重くなってきました。何をするにも「考え中」になるこ... 2015.04.14 その他
その他 映画「ユージュアル・サスペクツ(THE USUAL SUSPECTS)」を観てない人は観た方が良いと思う タイトル通りです。サスペンス映画が好きな人なら、楽しめると思います。アカデミー脚本賞を受賞しています。納得できます。今日観たばかりですが、もう一度観たいです。前提知識が全く無い方が楽しめると思います。なので、この映画の内容については、これ以... 2015.04.09 その他
その他 春なのに・・ 先週帰国してからずっと調子が悪い。帰国後は旅疲れで寝込み、歯医者で歯周病の治療をしたら奥歯が腫れて痛み、少し無理な格好で座っていたら右足首に激痛が起きて歩けなくなり、ぶり返した花粉症のせいで頭は鈍く痛み始め、花粉症を抑制する薬を飲んでノドが... 2015.03.31 その他
その他 再考:喫煙と花粉症 禁煙後に花粉症再発、そして、花粉症がさらにヒドくなりました。昨年の4月に「タバコと花粉症」という記事を書いているんです。「タバコをやめたら花粉症が再発した」ということを書いたのですが、禁煙2年目の今季の状況は去年よりもさらに悪いです。もう花... 2015.03.11 その他禁煙
その他 退職の手続きと長男くんの受験が終わりました 健康保険・年金・持株会・病院・保険会社・失業などの退職の手続きが、一応全て完了しました。一般的な退職であれば、もっとスピーディにいろいろな手続きがスムーズに進むのだと思うのだけど、僕の場合は、休職から退職に移行してしまったことや、病院の手続... 2015.03.05 その他
その他 反省、ひたすら反省、ごめんなさい 冷戦中でも晩ゴハンは家族4人で食べています。今日は、長男くんが、明るい話題を振りまいて、シンとなりがちな食卓を盛り上げてくれました。 2015.03.04 その他