バンコクも面白い街だと思うし、観光する場所もたくさんあると思うし、美味しいものもたくさんあるんだと思う。
でも、僕はやっぱり南国の海に行きたい。
ので、すぐにパタヤに移動してしまうことに決めた。
■
朝起きてすぐにパタヤのホテルをagodaで予約して、電車に乗って、スワンナプーム空港に向かう。
ここから10時発くらいのパタヤ行きのバスに乗って、午後にパタヤに到着すればホテルにチェックインするのにちょうど良いな、と思っていた。
8時半にスワンナプーム空港着。
バスのチケットカウンターには「次のパタヤ行きは9時半出発」って書いてあったから、「ヨシヨシ、バスチケット買ってから、ゆっくり朝ごはん食ーべよ」
バスチケット売り場に並んでたら「1人の乗客はいないか?」ってカウンターの人が言ってる。(ほとんどの人がカップルか団体さんだった)
「あ、オレ、1人です」って申し出たら、
「キャンセルが出たから、このチケットでバス乗んな」
「あ、そうなんだ。そのバスは何時に出発なん?」
「Now」
「Now?」
「Now! Hurry Up!」
マジかよ、と思いつつバスに向かう。
バスはもう準備万端で、ドイツ人のオバサマの隣の席に座ったら、即出発した。
(バス代130B=約450円)
■
パタヤまでは高速バスで約2時間。このバスっていつもスゴく冷房効かせてる。バスの室温15℃だって。バカみたい。
あまりに寒いからウルトラダウンを着て睡眠。(外は30℃なのに)
■
10時半に、パタヤのパタヤカン(セントラルロード)付近に到着。
バスを降りて、バイクタクシーに声をかけられたけど、今日泊まるホテル近辺まで歩くことにした。
パタヤ 到着0。(^^)
バスの中寒かった0…
ホテルまで歩こうっと。 pic.twitter.com/a4blaINAa7
— 正吉 (@syoukichi777) November 14, 2019
歩くこと20分。
チェックインは13時からなのに11時前にホテルに着いちゃったので、荷物だけ預けて朝ごはん食べに行こうと思ったら、チェックイン出来ちゃった。(^^)
(とても親切なこのホテルの情報は後日更新しますね)
■
お腹ペコペコなので、ソイブッカオ通りにゴハンを食べに行く。
「タイでも糖質制限を続ける」という無謀なチャレンジをしているので、肉食中心で。
「チャンキーモンキー」というレストランで遅い朝食。
チキンステーキが売り切れだったので、鶏足唐揚と目玉焼。
そんで、ビール、ビール!(^^)
(食事140B=約500円、ビール60B=約200円)
■
タイのハイシーズンは、11月~2月なんだそうです。
11月~2月は乾期で雨が少なく、気温もバカみたいに暑くならない。
なので、ホテルも値段が少し高くなって、予約も取りにくくなるようですよ。
■
2日間移動移動で疲れたので、午後はお昼寝。
夕方、ビーチに行く。
やっぱり、南国の海はいいなぁ。
夕暮れの街を散策しながら、まったりと時を過ごす。
■
夕食は屋台飯。
ソイブッカオのナイトマーケット(常設市場)で鶏焼と豚串と牛串。
そんで、ビール、ビール!(^^;)
(食事70B=約250円、ビール60B=約200円)
■
歩き疲れて、ズブズブと寝る。
2日目おしまい。
コメント