夏休みには本を読みましょう。
雇われずに働くための知識を得られそうな本を読みましょう。
堀江貴文さんの本は、考えるネタをたくさんもらえるので好きです。
■
「拝金 青春経済小説 Kindle版」が232円です。
amazonポイントが46ptで、実質186円です。(2016/7/30現在)
とはいっても、フリーターの俺が会社を興して成功する、というのもかなり非現実的だ。
「商売やっても俺がうまくいくとは全然思えない。この200万、ドブに捨てることになるよ」
オッサンは涼しい顔だ。
「ビジネスにビビりすぎだ。いいか、誰だってやり方さえ間違わなければ、年商1000万円の会社くらい簡単に作れるんだ。少なくとも会社勤めの給料分くらいの利益は出せる。でなければ、世の中にこんなに会社があるはずないじゃないか」
納得できない。俺は目を伏せた。
■
「君がオヤジになる前に Kindle版」が232円です。1,064円(82%)の割引。
amazonポイントが46pt付くので、実質186円です。(2016/7/30現在)
僕が本書で定義する、「オヤジ」とは年齢的なものではない。あらゆることー家族との向き合い方や仕事への接し方、服装や体型にいたるまでーを、より良き方向へ改善しようとすることを放棄してしまった者たちへの表現だ。
彼らは現状にただ不満を持ち、将来に不安を抱えながらも、それを打開しようという意志すら奮い起こせない。ただ、誰に向けるともなく不安を口にしているだけだ。それを僕は「思考停止状態」と呼ぶ。
■
「金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの?【アップデート版】Kindle版」が389円です。389円(50%)の割引。
amazonポイントが77ptで、実質312円です。(2016/7/30現在)
Q. 堀江さんこんにちは。メルマガいつも楽しみにしています。堀江さんが考えるサラリーマンのメリット・デメリットってなんでしょうか?
A. 【デメリット】給料が安い、出世に時間がかかる、意味なしの権力争い、足の引っ張り合い。
【メリット】なし。
あ、言っちゃった。
コメント