2016-06

会社を辞めたい理由

最近早期退職をした方のリアルな心情に触れてみる

ここ数日の間に、比較的最近に早期退職された方のリアルな心情に触れることが何度かありました。心に残った3記事をリンクします。■洗い物と洗濯物を干して取り入れるくらいですけど。今後は掃除をやらなければと思うのですが、男性特有のこの辺の変なこだわ...
その他

出荷できない、家でも食い切れない、正吉んところは食べるかな? -タマネギ祭り-

いただけるものは ありがたくいただきますという信念を持って日々生活しております。(^^;)僕は田舎に住んでいるので、周りには専業農家や兼業農家を営んでいる方が多いです。農家の方は自分で食べる野菜や果物を育てていることが多く、よく我が家に持っ...
その他

Kさんからメールをもらって気づいたこと

半年ほどメールのやりとりをしているブログ読者の「Kさん」という方がいます。(あ、読者というよりは、もうほぼ友達です)(^^)Kさんは、僕と歳が近くて妻子もちで、ブラックに近い会社を退職して、現在は求職活動をされています。Kさんから近況メール...
個人事業主

自宅を職場にするデメリットとは?

「50歳からの起業術」という本を読みました。50歳からの起業術 ~シニア起業と独立を成功に導く実践的ノウハウ61~posted with ヨメレバ中野 裕哲 大和書房 2016-04-23 Amazon楽天ブックス 「定年起業」じゃなくて、...
ブログ運営について

ブログを書くことをやめないと タマに「ごほうび」をもらえる

今はコメント欄を閉じちゃったけど、「貧乏人なんだからセミリタイア村から出て行け」なんてコメントが来たり、、、「オマエ終わったな、さっさと就職して働け」「正吉死亡フラグw」なんてことを知らない場所で書かれていたり、、、良かれと思って相談にのっ...
ブログ運営について

ドメイン更新の手続きを忘れて料金を払わないとどうなるか?

独自ドメインでサイトやブログを運営されている方、たくさんいると思います。ドメイン管理会社からのお知らせを受けて料金を支払ってドメイン更新していると思うのですが、この手続きを忘れてしまったり、料金を支払わないとどうなるのでしょうか?僕は、4つ...
退職後のこと

3年経っても「会社を辞めるんじゃなかった」と思えない

会社に行かなくなって3年経ちました。「会社を辞めるんじゃなかった」と思ったことが一度もありません。これは本当の話です。■「辞めてよかった」と思うことはたくさんあります。ほぼ毎日そう思っています。■FPの勉強をしていて(厚生年金ってすげぇな)...
退職後のこと

自分のことに気を配るようになったら、自分のココロと身体の1年のパターンが少しわかってきた

もう少し自分を大切にしようと思ってから3年経ちました。3年間、仕事らしい仕事をせずに、自分を注視していたので、自分の弱点がだんだん見えてきて、精神と身体の1年のパターンが少しわかってきました。■1月 何か新しいことを始めたくなる。1年で一番...
退職後のこと

会社の仕事なんかより自分と家族のことをもっと大事にしようと思い始めてから3年経った

3年前の2013年6月1日、46歳になったばかりの僕は、心療内科に再診に行った。いろいろな意味で限界だったし、このままではどうにもならない、と感じていた。僕は40歳のときにも「うつ」で会社を休んだことがあったから、「2回目のうつ」になっちゃ...
個人事業主

借金をしない -個人事業主として独立する-

独立・開業の本を、片っぱしから読み散らかしております。前回の記事にも書きましたが、独立・開業の本には「資金調達」の話がよく出てきます。でも、僕がやろうとしている事業にはたくさんのお金は必要ありません。●とりあえず必要なお金・新しいパソコン代...