2016-03

ジユウニナリタイ

自己批評とニッチな世界

インフルエンザの苦しみから、なかなか抜け出せません。調子悪いです。頭は痛いし、身体中痛いし、4日間も寝てるから腰は痛いし、かといって立ち上がるともっと苦しいし・・・。1日の大半は薬を飲んで寝ているのですが、ずーっと寝られるワケもなく、5,6...
その他

敵の正体がわからないというのはイヤなものですな

自分だけがやたらと元気でどことなく切ない、なんて能天気なことを書いていたら、体調を崩しました。3/2,3は花粉が多くて、くしゃみが止まらず、頭が痛くなってきました。3/4(金)の午後に全身に疲れを感じて、ベッドに横になったら起き上がれなくな...
ゆるく生きる

最強のストレス対策と5つのストレス予防の考察

「もう限界」「男はなぜこんなに苦しいのか」の記事で、ストレスを受けやすい人の傾向について書きました。今回は、ストレス対策についてです。ストレスなどから回復する力のことを心理学用語で「レジリエンス」と言いますが、人は誰でもこのレジリエンスを持...
ブログ運営について

月間20万PVを達成すると本当に収益は5万円を超えるのか?

おかげさまで、このブログの月間PV(ページ・ビュー)数が20万PVを超えました。\(^^)/証拠の画像(Google Analytics解析画面)をキャプチャして貼り付けようかと思ったのですが、以下のような記事を見つけてしまいました。201...
僕が読んだ本・ブログ

「男はなぜこんなに苦しいのか」「もう限界」

「男はなぜこんなに苦しいのか」「もう限界」「優秀にみられるのに、実はアルコールに頼る毎日」「やたらと攻撃してくる上司がいる」「妻の機嫌がいつも悪い」など、心の不調を訴える男性たちの様々なケースを紹介。ストレスに強い自分になるための実践的な方...
FP

FP技能検定3級試験(2016年1月)の合格発表【FP3級】

本日2016/3/3は、平成28年1月【FP技能検定3級試験】の合格発表日です。合否は日本FP協会のサイトで確認できます。結果は・・・。     合格しました! \(^^)/  2016年1月 FP技能士3級試験を受験してきたの記事でも(た...
退職後のこと

サラリーマン定年後の悲劇は「男」という性の宿命である

2010年の渡辺淳一さんのインタビュー記事の続きです。男は、同僚や取引先といった仕事に関係する人を除いて、ほとんど人間関係を持ちません。男というのは、群れることができない生き物なのです。奥様族は、大勢の仲間たちと賑々しく旅行したりしますが、...
会社を辞めたい理由

サラリーマンの隠れた悲劇性

渡辺淳一さんは「失楽園」を書いた作家です。亡くなってから2年が経とうとしています。2010年に『孤舟』という作品を書いていて、そのときのインタビュー記事を見つけたので題材にしてみました。 サラリーマンは学校を卒業してから数十年間、つまり生涯...