やっぱり旅は楽しいです。
「何じゃそりゃ」
前までの記事を読んでくださった方からはそう言われちゃいそうです。
でも、やっぱり行ったことのない場所に行くのはドキドキするしワクワクするし、何かしらのハプニングが起きるので落ち込んでいられずに元気になってきました。
相変わらず矛盾だらけだけど仕方ないです。
なんかすみません。
最寄り駅に妻に車で送ってもらったのはいいんだけど車のダッシュボードに財布とスマホを置き忘れたまま車を降りてしまいました。切符を買おうとして気づいた時には妻はもう行ってしまっていて財布がないから公衆電話で電話もできず見知らぬおじさんに携帯を借していただけませんかとお願いしたんだけど冷たくあしらわれてしまい今度は見知らぬ青年にお願いしたら快く承諾してくれて妻の携帯に電話をして駅まで戻ってきてもらい無事に電車に乗れました。
駅に着いてそこから高速バスに乗ったんだけど高速道路で大きな事故があり普段の倍の時間走っているのにまだ羽田空港に着かずあぁもうダメかもしれない途中で降りて電車で空港に行こうかと思っていたらウソのように渋滞が解消し余裕で間に合ってしまいました。
LCCのエア・アジアに乗るのは初めてでかなり覚悟していたのですがいろいろなオプションにお金がかかるだけでまったく問題ありません、コストパフォーマンス最高の航空会社なのではないかな。
0時から6時までのフライトだったのですがなぜかほとんど眠れず赤い目をしてマレーシアに入国しました。「地球の歩き方 マレーシア 2014-2015年版」ではエア・アジアの離発着はLCC-Tで行われると書いてありますが情報がすでに古く2014年5月からはKLIA2として(クアラルンプール国際空港)につながっていますのでお間違いのないように。クアラルンプールの中心までは特急電車で30分でKLセントラル駅に着きます。快適でした。クアラルンプール空港は成田空港みたいで周りには何もないようです。
予約したホテルは「ブキッ・ビンタン」(入力ミスではありませんこういう名前なのです)という駅の近くなのでKLセントラル駅からモノレールに乗るのですがこのモノレールの駅がどこにあるのかさっぱりわからない。わかりにくいため「地球の歩き方」に説明が書いてあるのだけれどその説明を読んでもわからない。結局駅の人に聞いて迷い、また聞いて迷いなんてことを3回やってようやくたどり着きました。迷いついでに朝ごはんを食べました。
モノレールに乗り「ブキッ・ビンタン駅」に無事到着しホテルを探し出して早々にチェックインしました。朝早くに着くからチェックインさせてねとお願いしておきました。今回の旅で唯一周到な準備でした。
部屋はわりとキレイだったので良かったのだけれど窓がない、まぁいいかと思いながらバスルームを見るとトイレが上階からの水漏れでビショビショでした。バスルームはビショビショになる造りなので別にそれは構わないのだけれどトイレに座ると上から水滴がポタリポタリと頭に落ちてきてなんだかバカにされたような気分になるので部屋を代えてよと言ったらあっさり代えてくれました。荷物を置いて辺りを散策。なかなか面白そうな街です。お昼ごはんを食べました。
ホテルに帰り昨晩ほとんど寝ていないので一眠りしようかと思いましたがここで寝てしまうと夜中まで寝てしまい深夜にもんもんとしそうだったので寝るのをガマンして再び街へ。面白そうな商品を探したりしていました。歩きつかれてホテルに帰ろうと思ったときに突然のスコール。ヤバそうな天気だとは思っていたのですが本当に突然「バケツをひっくり返したような」という形容詞がぴったりの大雨が降り始め床屋さんの前で雨宿りをしていたのだけど雨が激しすぎて30分近く動くことができずヒマそうな床屋さんのお兄さんと気まずい時間を過ごしました。雨があがってホテルに帰りシャワーを浴びて夕食を食べました。
とてもながーい一日が終わろうとしています。
■
というわけで毎度おなじみにしていきたい寝太郎さんのマネで
ごはーん。
■KLセントラル駅で迷っていたときに見つけたローカルのごはんやさん。
「ナンとカレーください」「ナンはありません」「あれはナンでしょ?」「あれはナンではありません」「あれはナンですか?」「あれはロティです」という冗談みたいな会話で運ばれてきたカレーとロティの朝ごはん。1RM(マレーシア・リンギット)(≒35円)(安い!)
■ホテルの近くのインド料理屋さんで店主のおじさんが勝手に決めてくれたチキン揚げと炒めたライスとビール。
「ちょっとでいいからカレーを上に乗せたいんだけど」とお願いしたら「チキンマサラ」と「マトンカレー」をたっぷり乗せてくれたので「サンキューサンキュー」と喜んでたらちゃんと料金を請求された。ビール2本プラスで37RM(≒1300円)。マレーシアはお酒が高いです。
■ホテルの近くのローカル料理屋さんで頼んだチキンの丸焼き(香草付)とライスとスープ、11RM(≒385円)
初めてパクチーを食しました。「東南アジアが好きになるかどうかはパクチーを容認できるどうかで決まる」と友人に言われたことがありますが、僕は、、イケるようです。
コメント
ね、行きゃなんとなるし楽しいでしょ?何日滞在されるか知りませんが観光するより街を散策して下さい。
順調に(楽しく)旅行日程を進められていることと思います。
私ですがKLマレーシアからMRTで一駅のパサール・スニ駅(中華街エリア)のホテルゲオ(GEO HOTEL)に宿泊しました。
中華街近くでなかなかのお勧めです。 ちなみにバトゥ洞窟は観光されましたか?お勧めです。
ぬまさん、コメントありがとうございます。
返信遅くなりました。セントラル・マーケットを見に行った時に中華街行きました。あの辺りはかなりゴミゴミしていてニギヤカな場所ですね。GEO HOTELはかなり立派なホテルに見えましたが、高級ホテルではないのかな?
バトゥ洞窟は行ってみたかったですが、今回は見送りました。。
パクチー、いけるのはいいですね~。
ちょっとならいいですが、なかなか私は慣れません。
応援しておきました。ポチッ
矢田@医療職兼業トレーダーさん、初めまして。コメントありがとうございます。
パクチーは無ければ無い方がいいんですけど、僕も。
行ったら行ったで楽しいもんですね。
写真美味しそうです。
楽しんできてください。
招き猫の右手さん、コメントありがとうございます。
行ったら行ったで楽しかったです。ありがとうございました。