ゆるく生きる

ゆるく生きる

ズル休みが好きです

僕は「なまけもの」で、小学生の頃から「ズル休み」が得意でした。「得意」というのはおかしいかな。僕がズル休みをしていることなんて周りの人たちはお見通しだろうから、「ズル休みが好き」としておきます。小学生~高校生までは、「頭が痛い」「お腹が痛い...
ゆるく生きる

いただけるものは ありがたくいただきます

僕は田舎に住んでいるので、周りには専業農家や兼業農家を営んでいる方が多いです。農家の方は自分で食べる野菜や果物を育てていることが多く、よく我が家に持ってきてくれます。出荷できない型崩れしたものが多いですが、味は抜群です。旬の取りたて野菜や果...
ゆるく生きる

ゆるく生きたい

ゆるくないことをしないと、ゆるくなれない という矛盾 という記事を書きました。僕はできる限り「ゆるい生き方をしたい」と考えています。そもそも「ゆるい」って何でしょうか?
ゆるく生きる

ゆるくないことをしないと、ゆるくなれない という矛盾

今日は大雪です。早く帰れ、って言われたんで、帰ってきて、お酒たくさん飲んでます。こんなことを書くと「ダメ親父」と言われそうでコワいのですが、僕はできるだけ「ゆるく」生きたいです。平日は、息の詰まる会社になんて行きたくないし、休日は、家族や気...