その他 諸行無常 うーん、諸行無常だね。時の流れは止まらないんだね。カタチあるものはいつか壊れるし、人は老いて いつか必ず死んじゃうんだね。近くのキ○ガイの国からミサイルが飛んできて、明日死んじゃうかも知れないしね。やっぱり、今この瞬間を大切にして、精一杯楽... 2017.04.13 その他
その他 「難」からは逃れたいけれど、「難」を受け入れると、 ちょっといい話を聞いたので書きます。■「難」という漢字があります。あまり響きの良い字ではありません。「苦難」とか「困難」とか「災難」とか、、、できることならば、あらゆる「難」からは逃れたいです。■でも、「難」が全く無かったら、、、「難」の前... 2017.03.10 その他
その他 老後に時間ができたら、何でもできると思ってたら大間違い -ツイッターで2つの記事を読んで思ったこと- 今日はメール返信していたら、1日が終わってしまいました。でも、とても幸せな時間でした。(^^)■というわけで、今日は、ツイッターで2つの記事を読んで思ったことをサラっと書きます。1つはこのツイートです。父が60過ぎた頃、「昔集めたHOの機関... 2017.03.09 その他
その他 付箋(ポストイット)メモをコルクボードに貼るイメージのタスク(ToDo)管理アプリを見つけた 付箋(ポストイット)が好きです。会社員時代は、メモや、日々のTODO整理に使っていました。また、考えを整理するときにも重宝しました。アイデア出しをするときにはポストイットが活躍しました。ポストイットを使ったブレインストーミング(アイデア出し... 2017.03.05 その他
その他 「靴を揃える」「パジャマをたたむ」 (心が乱れてるな)と思うときに読み直す本があります。「禅 シンプル生活のすすめ」と言う本です。 禅、シンプル生活のすすめ (知的生きかた文庫)posted with ヨメレバ枡野 俊明 三笠書房 2009-06-19 AmazonKindl... 2017.02.19 その他
その他 何もやりたくない 昨日、急に来た。何もやりたくない感。ズーンときてる。■今日やったこと。・愛犬くんと散歩した・燃えるゴミを出した・コンビニにおにぎりとカフェラテを買いに行った・このブログを書いてる以上何もやりたくないときは、何もしなければいいのだ。それでいい... 2017.02.17 その他
その他 「受信料サギ」 -NHK備忘録- テレビを見ることができるとわかると、お金をむしり取る。お金を払う人がいるとわかると、さらにお金を取ろうとする。もう本当にヤクザ以上だな。■NHK受信料詐欺をしたのは、NHK長崎放送局で受信料徴収員を務めていた人。NHKが業務委託する下請け企... 2017.02.15 その他
その他 何だか2月が6月みたいだよな 明日の2/11は建国記念日なのにさ。土曜日だからってんで、振替休日もなくて、土曜休みに吸収されちゃってる。なんで、日曜日が重なると振替休日になるのに、土曜日だと吸収されちゃうんだよ。おかしいじゃんか。なんて言いながら、オレは毎日、休日みたい... 2017.02.10 その他
その他 でも、バレンタインデーは糾弾できない 昨日の記事で、「恵方巻」を糾弾してやりました。予想を超えた「いいね!」をいただき、ほくそ笑んでいる僕です。そうだ。そうなんだ!流行や群衆心理に踊らされてばかりぢゃイカンです。時には流れに逆らい、おかしいと思うことには「おかしい!」と言わなけ... 2017.02.04 その他
その他 恵方巻はもうやめます 僕は太巻きが好き。太巻きといなり寿司がセットになっている「助六寿司」というのがあるけど、アレがとても好き。この記事を書くにあたって、助六寿司(すけろくずし)の由来も初めて知った。助六寿司の「助六」は、歌舞伎十八番のひとつ。助六の愛人は吉原の... 2017.02.03 その他
その他 一番安全な資産って何だろう? 「一番安全な資産って何だろう?」って、今日はそんなことをずっと考えていました。アナタは何だと思いますか?よろしければ、答えを考えてみて下さい。 ・・・ ・・・ ・現金・外貨・株や債権・貴金属・不動産どれも、価値が減ってしまいそうな。。... 2017.01.27 その他
その他 「いつの間にそんなにイイカゲンになっちゃったの?」 「いつの間にそんなにイイカゲンになっちゃったの?」と言われました。1/20(金)に都内に出て飲み会をしました。メンバーは、僕が新卒で入った会社の同期2人で、2人とも転職をしていて、今はおそらく高給取りです。4年振りに飲みました。最後に3人で... 2017.01.22 その他
その他 「受信料着服」→「隠蔽」 -NHK備忘録- そりゃ、大きな組織だから、いろいろな人がいて、いろいろな事件を起こすでしょう。でも、それを「隠蔽する」ってのはどうなんだろ?結局、「事件を隠さないと受信料が取れなくなる」と考えてるからなのでしょうね。早くスクランブル放送にして、見たい人だけ... 2017.01.19 その他
その他 こんな市場にいつまで踊らされなきゃいけないのか 今日は酔っ払ってまーす。ここんとこね、いい親父ぶってる記事が多かったんでね。ちゃんと(?)、チャランポランな正吉をここいらで見せておかなきゃ、と思ってね。■あのね。ちょっと前にツイッターで、「トランプが何か言う度に、市場(マーケット)が大き... 2017.01.15 その他
その他 2016年にやったこと -自分用備忘録- 去年(2016年)から、カレンダーの表紙に付いている「1年カレンダー」を机の前に貼るようにしました。↓こんなのこうしておくと1年間が俯瞰できるので、なかなか良いのです。1年が終わると、この1年で何をしたかがパっと見えて楽しいです。(^^)(... 2017.01.04 その他
その他 部屋が全然片付かないけれど、それを楽しんでしまっている自分がいるので仕方ない 誰もクリスマスプレゼントをくれそうにないので、自分へのクリスマスプレゼントに本棚を買いました。(悲)僕が今まで買った中で最大の本棚です。ものすごい量の本が収納できますが、それでも僕の全ての蔵書(恥)は収納できません。収納出来ないのに、なぜこ... 2016.12.26 その他
その他 今日は○○の日 -あまりテレビを見ない僕も「逃げ恥」は- 僕はあまりテレビを見ません。リアルタイムでテレビを見るのは、何かをしながらニュース系の番組を流すくらい。好きな番組「月曜から夜更かし」「笑点」「がっちりマンデー」などは録画して見てます。(^^)■対して、妻は”ドラマ中毒”です。毎日録画した... 2016.12.22 その他
その他 いろいろ考えていました このブログを始めて10日間も記事投稿をしかなかったのは、初めてのことです。この間に何をしていたかというと、いろいろ考えていました。僕のこれからの仕事のこと長男くんのこれからのことなどなど。■書きたいことはあるんだけど、うまく文字にできません... 2016.10.23 その他
その他 「しゃがみ込む」のも大事だもんね 9月に入った頃から、長男くんの調子が悪くなり始めました。長雨のせいもあったんだと思うけど、朝になると学校に行けなくなる日が続き、、、留学生くんがホームステイしていた1週間は元気だったんだけど、再び落ちてしまって頭痛がヒドくなり、学校に行けな... 2016.10.11 その他
その他 親父の威厳 最近、息子くん2人とうまくいってなくてさ。どうしてかな?って、いろいろ考えたんだけど。■「親父の威厳が大事」そう考えているのって、たぶん親父だけだよね。それが良くないのかも、って、そんなことをずっと考えてます。(しまった ツイートで十分な内... 2016.09.29 その他