2014-07

退職する

退職のタイミングを計っています

残務整理のこと、引継のこと、職場(特に部下)に与えるインパクトのこと、ボーナスのこと、退職金のこと、早期退職制度のこと、有給休暇消化のこと、などを考えながら、いつのタイミングで退職すべきなのか、タイミングを計っています。できるだけ波風を立て...
退職する

上司に辞意を伝えました

今日、上司に辞意を伝えました。話したのは、直属の上司です。(4人の上司の中で僕が一番尊敬している「課長」です)いきなり「年内に退職します」では課長も困るだろうと思い、まずは辞意を表すことにしました。
退職する

妻に会社を辞めることを話しました

以前の記事で、「会社を辞めたい」と妻に話したことを書きました。
ジユウニナリタイ

起業準備中でも失業手当がもらえる

2014/7/24 日経電子版で、「起業準備中も失業手当 政府、月内にも運用見直し」という記事を見つけました。会社を辞めて、雇われない働き方を考えている僕にとっては、背中を後押ししてくれるような ありがたい制度になりそうです。
僕が読んだ本・ブログ

「WORK SHIFT(ワーク・シフト)」を読み直しました

職場で周りを見渡せば、ほとんどの人が懸命に仕事をしている。上司も同僚も部下も黙々と作業をしている。僕はそんな中で、就業中なのに やり切れない思いを抱えながら、この組織から離れることばかりを考えている。会社で仕事をすることの全てが常に苦痛だと...
退職する

これからやること と 働き方を改めて考える

過去の記事に書いたように、僕が会社を辞めても、僕の年金が支給されるまでに月20万円を稼ぐことができれば、僕が満足できる生活が送れるだろう、という試算ができています。(妻や息子が満足できる生活かはわからないけれど・・)ということは、例えば、年...
ジユウニナリタイ

限界が来たことで早期退職が近づいてきた

7月に入ってから、この3週間ほどブログをほとんど更新していませんでした。ブログの更新をしていなかっただけでなく、最小限のことすらもせず、周りからは「死んでるんじゃないの?」と思われるような状態で過ごしてしまいました。本当にダメなときは、ベッ...
会社を辞めたい理由

働かないってワクワクしない?

じゅんぺーさんの記事がキッカケで「働かないってワクワクしない?」をパラパラと読み直しました。この本の帯には「もっとも危険な本!!」と書かれています。確かにこの本に書いてあることを皆が実践しちゃった日にゃ大変なことになるだろうな、とは思います...
その他

ダメ人間とツバメたち

働くこと、働くことの意味を考えること、ブログを更新すること、を2週間くらいお休みしていました。<(_ _)>僕は自分の中に欠陥を持っていて、こうなってしまうとなかなか元に戻ることができません。
その他

少しお休みをしております

少しお休みをしております。いろいろとあちこちダメになってしまっております。
ブログ運営について

ありがとうございます!

昨日の21時過ぎに、見たことのないアクセス数を見てビックリして「え?何だ?何だ?」と戸惑って、「誰か理由を教えて!」という記事を書いてしまいました。お騒がせして申し訳ありませんでした。いろいろな方々からコメントをいただき恐縮しています、と同...
ブログ運営について

誰か教えてください

こんばんわ、正吉です。本日は、このブログを初めて訪問してくれた全ての方に「教えていただきたい」ことがあって、この記事を書いております。ズバリ!「どうやってこのブログに辿り着きましたか?」