田舎でお友達みーっけた -僕の田舎暮らし物語15-

2-3.田舎でお友達発見

慣れない田舎暮らしで妻のストレスがたまっていた。

でも、ある日、そんな状況を救ってくれる人が現れた。

それは、近所に住んでいたKさんだった。
Kさんも2歳の女の子をもつお母さんだった。

夏の暑い日、(家にこもっていると爆発しそう・・)と思った妻は、長男を連れて散歩に出た。

そして、家の近くの通りで偶然、小さな女の子を見つけた。

その女の子を追いかけて、家から出てきたのがKさんだった。

「何歳ですか?」から話が始まり、立ち話を始めたそうだ。

話をしてみると、Kさんも近所に同じくらいの歳の子供がいないので、家で子供と2人で遊んでいることが多い、ということだった。

「じゃあ、今度遊びましょう」という約束をして、その時は別れたそうだ。

その日僕が家に帰ると、妻がうれしそうな顔をして、今日の出来事を話してくれた。
Kさんの話し方、着ている服、振る舞い、に自分に近いものを感じたという。

「いい友達になれそうな気がする」とうれしそうに話していた。

何度か、お互いの家に行き来しているうちに、この女の子も長男のよいお友達になってくれた。

はにかみ屋さんで、僕に会うとすぐに隠れてしまって、決して目を合わせてくれないのだけど、(^^;)
おっとりとしていて、優しそうな女の子だ。

そして奥さん同士が仲良くなって、庭でバーベキューをしようということになり、家族で出かけていくと、ダンナさんがとても良い人だった。

僕と同じくお酒好きで、ビールを2人で20缶ほど飲みながらいろいろと話をしていたら、すっかり意気投合してしまった。

(この人はいろんなことを知っているなぁ)と思っていたら、その人は地元の会社の社長さんだった。

この一家の出現で、我が家の田舎暮らしはとても明るくなった。

妻も元気になってきた。

やっぱり持つべきものは良い友達だなぁ、と痛感した。

家族に友達ができて、だいぶ生活は落ち着いてきたのだが、今度は僕の仕事に小さな問題が起き始めていた。


ずーっと前に僕が別サイトに書いていた記事を再掲しています。1990年~2005年くらいの話です。

続きます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ ←ランキングに参加しています。他のセミリタイア記事に興味があればタップしてみてください (^^)
#早期退職

コメント

タイトルとURLをコピーしました