2017-09

退職後のこと

ちょっとプライベートでいろいろ「事件」があったので・・

ちょっとプライベートでいろいろ「事件」があったので・・、(というか、このブログ自体がプライベート情報の固まりなのですが・・)記事を更新できないでいました。■でも、ちょっと落ち着いてきました。早期退職して、何のシガラミもなく、毎日好きなことや...
その他

家族4人でauから格安SIM(mineo)に変えると、いくら料金が安くなるのか

きっとみんなの役に立つ記事、たぶん知らせておくべき記事、などの候補記事がたくさんあるのですが、そういう記事というのは、書くためにまとまった時間が必要になります。(たった2行を書くために調べる時間が1時間、とかね)なので、「また今度にするか・...
ゆるく生きる

「いつかしたい、と思っていること」は、先延ばしせずに「今」しなさい

メールをいただき、2年前の記事をお褒めいただいたので、再編集してお届けいたします。この本は今でも僕の愛読書です。オススメです。■「人生最大の生命保険とは?」で紹介した、「とりあえず5年の生き方」 という本を久しぶりに読み直しました。僕の愛読...
退職後のこと

退職したら公共のサービスを使い倒して元を取りましょうぜ

以前に、リタイアしたら公共施設を使い倒そうという記事を書きました。図書館や、音楽スタジオ、会議スペースなど、利用者が少ない平日などの時間に「貸し切り状態」で使うことができるので、リタイア(早期退職)と公共施設は相性が良いです。■先日、「おぉ...
お金のこと

バカにすんなよ

2020年に東京オリンピックが開催されますね。いろんなビジネスチャンスが増えて経済効果もあって雇用も増えるそうだから、きっと良いことなんでしょう。オリンピックのロゴ問題とか新国立競技場の設計問題とか、いろいろあったけどもう忘れかけています。...
退職後のこと

早期退職して自営業になると困ることを見つけてしまった -賃貸住宅が借りられない?-

このブログを始めてから、メル友が増えました。(^^)年に数回やりとりをする方もいるし、月1回ペースでやりとりする方もいます。twitterのダイレクトメッセージで頻繁に会話する方も増えました。それが縁でお会いした方もいるし、年齢や性別さえも...
ジユウニナリタイ

「どうすれば早期退職できますか?」

「早期退職を考えています。実現できるでしょうか?」「退職して独立を考えています。一言アドバイスをください」「どうすれば早期退職できますか?」などのメッセージやメールをいただくことが多いです。■内閣府は、2017年度の「国民生活に関する世論調...