2015-05

お金のこと

「大きくて永い自由時間」を得るために

大型連休が終わろうとしています。「どうして連休って、こんなにも早く終わってしまうのだろう?」といつも感じていました。「連休を過ごした楽しい時間」よりも「連休後の喪失感」の力の方がいつも強くて、僕は苦しく感じていました。(早く「もう休日は十分...
お金のこと

お金で買うと無くなるものがある

「時間を買うのにいくらお金を使っていますか?」の第二弾です。今日はよい天気だったので、朝から車のタイヤ交換をしました。冬のスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへの履き替えです。田舎では車が必須で、不本意ながら我が家では2台の車を所有していま...
お金のこと

時間を買うのにいくらお金を使っていますか?

「自分へのごほうびなんていらない」という記事に「時間をお金で買う」ということをちょこっと書きました。自分で書いておいて何なのですが、僕の中でその言葉が引っかかっていました。ちょっと考えてみます。■会社に勤めて働いていたときは、自由な時間が少...
ブログ運営について

「続けるには、続けるしかない」-かん吉さんの『人気ブログの作り方』-

「わかったブログ」のかん吉さんが『人気ブログの作り方』というKindle本を出版されました。人気ブログの作り方: 5ヶ月で月45万PVを突破したブログ運営術posted with ヨメレバかん吉 2015-04-26 Kindle ■前回「...
ブログ運営について

早期退職とブログは相性がいい

早期退職とブログは相性がいいなぁと思ったこと3点について書いてみます。1.ブログを書くことで考える習慣を継続できる2.コメントやメールのやりとりで人との交流が持てる3.ブログをマネタイズすることで収入が増える■1.ブログを書くことで考える習...