出荷できない、家でも食い切れない、正吉んところは食べるかな? -タマネギ祭り-

スポンサーリンク

いただけるものは ありがたくいただきますという信念を持って日々生活しております。(^^;)

僕は田舎に住んでいるので、周りには専業農家や兼業農家を営んでいる方が多いです。農家の方は自分で食べる野菜や果物を育てていることが多く、よく我が家に持ってきてくれます。

出荷できない型崩れしたものが多いですが、味は抜群です。旬の取りたて野菜や果物を食べられることは、とてもありがたいことで感謝していただいています。

「知っている人から何かをいただく時には『ありがとうございます』とお礼を言って、ありがたくいただきなさい」と2人の息子には教えています。物をいただくということは、その人の心や気持ちを頂戴するということなので、そのように教えています。

なので、息子が夕方に犬の散歩に行くと、「お土産」の野菜をもらって帰って来ることがよくあります。(^^)

僕が犬の散歩をしているときも、近所の方が、「ネギ持っていく?」「白菜食べる?」「サトイモある?」と声をかけてくれます。そのたびに、「ありがとうございます、いただきます!」と言ってもらってきます。

夏は、キュウリやナス、トマトを毎日のように食べていますが、あちこちからたくさんもらうのでほとんど買うことがありません。とてもありがたいことです。

今、山梨県の我が家周辺では、タマネギが大豊作を迎えております。(^^)

「タマネギ食えし」「玄関に置いといたから」「よかったら食べて」

20160609_215005557_iOS

タマネギ祭りです。\(^^)/

ちゃんと数えたら、35個ありました。

オニオンスライスにしたり、サラダにしたり、シチューにしたり、野菜炒めにしたり、牛丼にしたり・・・

ほぼ毎日食べているけど、全然減りません。

20160609_215954625_iOS

玉ねぎは長期保存ができる野菜です。
湿気を嫌いますので、できるだけ風通しの良い場所で保存して、美味しく食べれる状態にしておきましょう。

玉ねぎの保存方法と賞味期限は? | 保存方法まとめ隊

とのことなので、大丈夫だとは思うんだけど。

根が ケチ 節約家なもんで、一つたりともダメにしたくないんですよね~。

「お裾分けのお裾分け」をするか検討中でございます。

  
  

コメント

タイトルとURLをコピーしました